■掲示板に戻る■
全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50
【新車】車総合スレ【旧車】
- 1 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/08/21(月) 20:55:22 ID:Ig6IIFQo
- 車についての質問、雑談をするスレです。
モータースポーツはこちらでお願いします。↓
http://bbs.qwe.jp/test/read.cgi/auch/1141905572/
- 2 名前:日本代表ナナシム監督 : 2006/08/21(月) 20:56:39 ID:1T7HqRzo
- 興味ないけど2
- 3 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/08/21(月) 20:58:44 ID:Ig6IIFQo
- 自転車だろうが2輪車だろうが3輪車だろうが、車ならなんでもおk。
- 4 名前:日本代表ナナシム監督 : 2006/08/21(月) 21:05:25 ID:gIJlU1KM
- アクセス規制で待ち望んでたスレ
- 5 名前:日本代表ナナシム監督 : 2006/08/21(月) 21:07:50 ID:Ig6IIFQo
- 今まで無くて不思議だったから立てた。
ちなみに俺は、豊田のカレン乗りだ。
まずわかる奴はいまいww
マイナーだしなw
- 6 名前:日本代表ナナシム監督 : 2006/08/21(月) 21:11:15 ID:gIJlU1KM
- フ、渋いジャマイカ
漏れは工房で免許すら無いがなww
>>5には是非ともトヨタ2000GTに乗ってもらいたい
- 7 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/08/21(月) 21:17:05 ID:Ig6IIFQo
- >>6
豊田2000GT…興味ナスw
カレンは最初の車。安い割にセリカと中身が一緒な所に惚れた。是非最初の車にお勧めするよw
- 8 名前:日本代表ナナシム監督 : 2006/08/21(月) 21:19:35 ID:x1ihWk3k
- フィガロってもう中古しかないよな?
- 9 名前:日本代表ナナシム監督 : 2006/08/21(月) 21:38:39 ID:gIJlU1KM
- >>7
日産党だから遠慮しとくよww
>>8
フィガロはもう絶版だった希ガス
- 10 名前:上杉 : 2006/08/21(月) 21:39:37 ID:TbdB36Dc
- フィガロの新車でりゃ奇跡だな
カレンはセリカにカリーナの顔だったかな。何か妙な車だけどいいな。
トヨタ2000GTは一千万ちょい越えくらいだね。
つかあれはヤマハ製なんだよなぁ。
- 11 名前:日本代表ナナシム監督 : 2006/08/21(月) 21:40:26 ID:kpHu6H0g
- 自転車のタイヤがよくパンクするんだが
- 12 名前:名無しかも : 2006/08/21(月) 21:46:52 ID:yB.iCB7g
- >>11
´;ω;)oO(新車買いなよ)
- 13 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/08/21(月) 21:48:25 ID:Ig6IIFQo
- ちなみに俺のカレンは4WS付だが、あれほど初心者向きなシステム無いと思うw
セダンクラスの車がフィットと同じ旋回性になるんだからww
今、採用したら運転下手な女の方も小回りスイスイ♪
セダンクラスも、ちっとは売れると思うのにな。
やっぱコストが高くなるから無理なんかなw
- 14 名前:日本代表ナナシム監督 : 2006/08/21(月) 21:49:28 ID:gIJlU1KM
- >>10
エンジンの一部がヤマハ製な
- 15 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/08/21(月) 21:53:03 ID:Ig6IIFQo
- あっ
あと愛車のうpもどんどん汁w
- 16 名前:ピバンダム : 2006/08/21(月) 21:53:30 ID:CPIc2Q2s
- あっ、懐かしスレが…
過疎にならないといいね。
>>12のIDがバイクと読めるのは自分だけかな
- 17 名前:鋼鉄 ◆.sPK5mQLnQ : 2006/08/21(月) 22:06:56 ID:QUGt4SGE
- ここでスズキのワークス乗り登場!
え?もしかして普通車のみ?
(´・ω・`)
- 18 名前:日本代表ナナシム監督 : 2006/08/21(月) 22:49:08 ID:Hsi39PGM
- >>17
kwsk
- 19 名前:日本代表ナナシム監督 : 2006/08/21(月) 23:02:27 ID:gIJlU1KM
- 正直言うと軽って下りの峠だとドライバー次第で神速だぞ
- 20 名前:鋼鉄 ◆.sPK5mQLnQ : 2006/08/21(月) 23:12:04 ID:QUGt4SGE
- >>18
kwskって…何を言えばいいんだい?
>>19
俺はヘタレドライバーだから…。
しかも金無くてリミッターの解除すらしてないしね。
(´・ω・`)
- 21 名前:日本代表ナナシム監督 : 2006/08/21(月) 23:14:42 ID:Hsi39PGM
- >>20
ワークス乗りって金もらって乗ってるってこと?
- 22 名前:日本代表ナナシム監督 : 2006/08/21(月) 23:18:35 ID:gIJlU1KM
- >>21
じゃあアルトが売れまくるな
アルトワークスって名前なんだよ
- 23 名前:鋼鉄 ◆.sPK5mQLnQ : 2006/08/21(月) 23:19:50 ID:QUGt4SGE
- >>21
違う違う。車名だよ。アルトワークスに乗ってるってだけ。
- 24 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/08/22(火) 00:04:31 ID:fMF6QCIU
- アルトワークスかスイスポか最初悩んだなぁ〜w
- 25 名前:日本代表ナナシム監督 : 2006/08/22(火) 00:07:17 ID:wQDAKNkA
- いやはや、ワークスチームかとオモタ(・ω・`)
- 26 名前:日本代表ナナシム監督 : 2006/08/22(火) 00:07:26 ID:j27Z4F9c
- カプチーノよりかはイイと思われ
2シーターはちょっと…
- 27 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/08/22(火) 00:20:42 ID:fMF6QCIU
- カプチーノ<アルトワークス<コペン
で、おk?
- 28 名前:鋼鉄 ◆.sPK5mQLnQ : 2006/08/22(火) 00:26:03 ID:g2iEU5X.
- ダイハツ車は好きじゃないなぁ…。
まぁスズキユーザーだからだけどね。
俺としては…
カプ<vivio<ワークス
かな。
ワークスとvivioで迷ったなぁ…。
- 29 名前:日本代表ナナシム監督 : 2006/08/22(火) 00:28:12 ID:j27Z4F9c
- VIVIOってイイか?
- 30 名前:鋼鉄 ◆.sPK5mQLnQ : 2006/08/22(火) 00:31:59 ID:g2iEU5X.
- 乗ってないから分かんないんだけどね。ww
まぁチャージャーに憧れてたからって理由からだよ。
- 31 名前:日本代表ナナシム監督 : 2006/08/22(火) 01:07:53 ID:j27Z4F9c
- そういえばどっかのメーカーがコペンだかスイフトだかにスーチャーとターボを着けてダブルチャージャーにしたそうな
- 32 名前:鋼鉄 ◆.sPK5mQLnQ : 2006/08/22(火) 01:15:03 ID:g2iEU5X.
- へぇ〜。そいつは面白そうだね。乗ってみたいわ。
で・も、このガソリン代高騰時期にそれ持ってたら…って思うと…ゾッ…っとするな。ww
- 33 名前:日本代表ナナシム監督 : 2006/08/22(火) 02:12:53 ID:j27Z4F9c
- まぁアメ車並みの燃費は間違い無しww
古いマーチでもダブルで搭載したお遊びモデルがあったような…
- 34 名前:日本代表ナナシム監督 : 2006/08/22(火) 02:34:47 ID:qkd26qXo
- レガシィちゃんの代車でVIVIOのスーチャーに乗ったが、あれはヤバい。神風吹いたわ。だって…
みるみるうちにガソリンが減ってったもん。環境破壊もいいとこだ。
- 35 名前:鋼鉄 ◆.sPK5mQLnQ : 2006/08/22(火) 02:47:12 ID:g2iEU5X.
- まぁ過吸器(←誤変換かも…)付いてる時点で、燃費悪いのは仕方ないよなぁ…。
軽なのに10km/l切ったりするとか…洒落にならん。ww
まさにそんな車に乗ってます。ww
- 36 名前:日本代表ナナシム監督 : 2006/08/22(火) 11:36:19 ID:qkd26qXo
- いや、あれは10Km/Lとかいうレベルじゃなかった。それこそガソリンタンクに穴があいたように……(=_=;))あれほどハッキリ燃料計の針が動くのを見たのは初めてだったよ。
- 37 名前:日本代表ナナシム監督 : 2006/08/22(火) 12:45:18 ID:1EGpy4SI
- 車高下げて幅が広いタイヤ履かせたら燃費悪くなった気がするんだけど気のせい?
- 38 名前:日本代表ナナシム監督 : 2006/08/22(火) 14:26:34 ID:j27Z4F9c
- >>37
太いタイヤに換えたら摩擦抵抗とか重量によってほんのちょっと燃費が悪くなる程度
ガクっと無くなるなら異常
- 39 名前:日本代表ナナシム監督 : 2006/08/22(火) 16:52:03 ID:dp8vMme.
- よくホットイナズマとか、シガーソケットに挿すタイプで燃費がよくなるっていうのがあるけど、どう?
実際下がるの?
- 40 名前:日本代表ナナシム監督 : 2006/08/22(火) 18:24:37 ID:1EGpy4SI
- >>38なるほどね、どうりで0.3`くらい落ちたわけだ(´・з・`)
ところで現行のノアとかヴォクシーって5ナンバーだよね?
- 41 名前:日本代表ナナシム監督 : 2006/08/22(火) 21:02:26 ID:j27Z4F9c
- >>39
実感ができないくらい素晴らしいよww
>>40
5ナンバーだった希ガス
うろ覚えでスマソ
- 42 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/08/22(火) 22:12:32 ID:fMF6QCIU
- 次期シビックtypeRどう思う?
俺は好かんww
- 43 名前:日本代表ナナシム監督 : 2006/08/22(火) 22:20:16 ID:j27Z4F9c
- >>42
俺も気に入らない
あと次のスープラも気に入らない
- 44 名前:日本代表ナナシム監督 : 2006/08/22(火) 22:30:54 ID:xYkde4Rc
- 慣れの問題では?
- 45 名前:鋼鉄 ◆.sPK5mQLnQ : 2006/08/22(火) 22:48:26 ID:g2iEU5X.
- >>36
チャージャーって燃費悪そうだもんな…ターボよか燃費悪いのかね?
>>42
シビック自体の見た目が悪くなっちゃった希ガス。現行の型はってことだけど。
何か…大きくなった分フットワーク悪くなったんじゃないか?…って思ってしまうのよね。
- 46 名前:日本代表ナナシム監督 : 2006/08/23(水) 02:10:34 ID:swhHyjzM
- スープラRZテラホシス!!
- 47 名前:唯一の道は名無しになることだ : 2006/08/23(水) 13:14:12 ID:y750RybY
- 初代アルシオーネテラホシス!!
- 48 名前:戦闘狂な鳩 : 2006/08/23(水) 13:52:01 ID:voIW42/g
- この前、初めてデコチャリ見た
- 49 名前: ◆70SUPRA.zg : 2006/08/23(水) 14:09:18 ID:eIAnlSTk
- まぁスープラは70が最強って事です
- 50 名前:唯一の道は名無しになることだ : 2006/08/23(水) 14:36:22 ID:3wsk164Y
- こないだ給油口のカバーを透明にしてるシビックがいたけど、あれっていくらぐらいでできるのかな?
- 51 名前:唯一の道は名無しになることだ : 2006/08/23(水) 16:52:36 ID:uuOlarOo
- ロータリー乗りの俺から見ればどんな車も燃費イイ!!
- 52 名前:唯一の道は名無しになることだ : 2006/08/23(水) 17:22:12 ID:WKzOIueA
- >>50
聞いたことないけど多分それはワンオフになるから3万くらいジャマイカ
- 53 名前:唯一の道は名無しになることだ : 2006/08/23(水) 18:05:21 ID:swhHyjzM
- エアロパーツってどこで買えるんだorz
C-westのカタログはあるんだが..
- 54 名前:唯一の道は名無しになることだ : 2006/08/23(水) 18:52:30 ID:WKzOIueA
- >>53
通販とかショップとか
- 55 名前:唯一の道は名無しになることだ : 2006/08/23(水) 21:16:42 ID:z8wwczDA
- >>52
三万もかかんない気ガス。ネットで専門店を発見したが、アクリルボンネットが8万だったから給油口ならもっと安いかと。
- 56 名前:唯一の道は名無しになることだ : 2006/08/24(木) 00:14:34 ID:VvBuSeqQ
- >>55
ボンネットは聞いたことある
給油口までは知らなかった…orz
- 57 名前:唯一の道は名無しになることだ : 2006/08/24(木) 02:21:58 ID:IRo64nCo
- >>56
アクリルはカーボンより軽量かつ安価だし、見た目も派手だからスポコン車にはおすすめだよ
- 58 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2006/08/24(木) 08:55:49 ID:MxRUMkI6
- エンジンルームまで金かかってればいいんだがねw
そうじゃないとただの恥さらし気分だよw
- 59 名前:唯一の道は名無しになることだ : 2006/08/24(木) 15:07:59 ID:srETVhjE
- エンジンルームまで金なんか回らない罠orz
灰色塗って疑似カーボンみたいにするといいやも
- 60 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2006/08/24(木) 15:31:47 ID:MxRUMkI6
- それならカーボンを買った方がやすい…
- 61 名前:唯一の道は名無しになることだ : 2006/08/24(木) 19:13:51 ID:VvBuSeqQ
- RB26とかならノーマルでもカッコイイ
- 62 名前:唯一の道は名無しになることだ : 2006/08/24(木) 19:57:07 ID:R5iooID.
- カーボンかっこいいと思わないんですが(・_・;)
- 63 名前:唯一の道は名無しになることだ : 2006/08/24(木) 21:38:44 ID:4un1ta5A
- ここはDQN共が集まるスレですか?
- 64 名前:じゅわ : 2006/08/24(木) 22:28:30 ID:NE26WdFU
- やわらか戦車は
NISSΟNの商品です
- 65 名前:唯一の道は名無しになることだ : 2006/08/25(金) 00:33:43 ID:iM9L0e4Y
- カーボンってどんくらいするんだ?
- 66 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2006/08/25(金) 01:57:32 ID:1DG578u.
- 車種による
安ければ5万以下だったり高ければ10万越えたり
- 67 名前:All your name are belong to us. : 2006/08/25(金) 10:21:12 ID:veL2PX/.
- カレンを買おうと思うんだがあれは燃費いいの?
- 68 名前:上杉 : 2006/08/25(金) 11:13:32 ID:zOoBI5Yc
- 工具ケースとかのカバーのアルミっぽいネジが無くなってるorz
何か走行中にカタカタ言うと思ったらこれかorz
誰か品番とかあまってたらplz
- 69 名前:上杉 : 2006/08/25(金) 11:20:09 ID:zOoBI5Yc
- 間違えたorz
- 70 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/08/25(金) 12:32:13 ID:y6RIFQiE
- >>67
俺のは88000Km走ってるが、11km/gは走る。
燃費なんて、はっきり言って乗り手次第。
- 71 名前:All your name are belong to us. : 2006/08/25(金) 17:56:22 ID:0EO.oN9Q
- >>68
残念だな
針金で補修するべし
- 72 名前:All your name are belong to us. : 2006/08/25(金) 18:23:48 ID:iM9L0e4Y
- カーボンって意外と安いな
あぁ、ワゴンRなオレは浪人生。だから大学に入ったら車買ってやるんだ(`Д´!!!
- 73 名前:All your name are belong to us. : 2006/08/25(金) 18:33:34 ID:0EO.oN9Q
- 車買ってヤる
- 74 名前:上杉 : 2006/08/25(金) 19:32:38 ID:GecG.I1M
- 俺就職したらスタリオンGSR-VR買うわ。
- 75 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/08/25(金) 23:12:08 ID:y6RIFQiE
- >>72>>74
頑張れw
現実は厳しいよ…
入社したてで、安い給料なら最初は一桁万のボロ軽買うといい。
ぶつけてもショックは少ないし、何より維持費が安い。
最初からカッコつけてローン組んで、スポーツ系やら排気量の多いセダン買うと、
@最初はウキウキ
A擦る、ぶつける
Bローン払い終えてない。
C廃車にしてローン地獄w
もしくは
A飽きる、他のが欲しい
B買い換えたいけどローンが…
もしくは
A車検+保険+ローンの地獄に耐えれる程給料がない
B車売る
Cローン残る
最終的には
D首吊る…
ご利用は計画的にw
- 76 名前:賀 ◆gknyKQKKaA : 2006/08/25(金) 23:33:52 ID:tkUYKyDo
- 車スレ復活したのね 180SX乗りの俺が来ましたよ
- 77 名前:All your name are belong to us. : 2006/08/25(金) 23:53:32 ID:ILoXm/bI
- 180SXが欲しい俺が来ましたよ
- 78 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/08/26(土) 00:06:56 ID:Z03i3.AM
- >>77
180は、いじられてないのを買うのはもうほぼ不可能に近いぞw
まぁ走り屋音だけ族の方ならいいが…
最初からいじりたい人にははっきり言って向いてない。
と言うか、いじって無いのがほぼ無いw
そして保険料高いw
- 79 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2006/08/26(土) 00:10:47 ID:RH9ZlQRQ
- 180は高いので32が欲しいです
2000ccじゃないと維持できませんw
- 80 名前:All your name are belong to us. : 2006/08/26(土) 00:15:20 ID:Z03i3.AM
- >>79
つカレンw
もういいって?w
俺自身シビックtypeR(不人気な2000ccの方な)を狙っているw
マイナー好きw
- 81 名前:賀 ◆gknyKQKKaA : 2006/08/26(土) 00:20:50 ID:kKGfR6BM
- 俺が買った180はエアクリマフラー車高調つきだった
ノーマルはほとんどないなあるとしたらタイプSぐらいか
- 82 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/08/26(土) 00:39:04 ID:Z03i3.AM
- >>81
やっぱりw
あの車を、ノーマルのまま乗って手放すなんてないだろうからなw
- 83 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2006/08/26(土) 01:21:54 ID:RH9ZlQRQ
- ノーマルだからと言っても気を付けろ
高いパーツは売られて解体屋から純正を引っ張ってきて付けてるのが多いのが現状
ドリフト歴ありが多い
- 84 名前:All your name are belong to us. : 2006/08/26(土) 02:07:07 ID:W/5UqyY.
- 格安で速さを求めるなら
つ『カプチーノ』
- 85 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2006/08/26(土) 02:11:50 ID:RH9ZlQRQ
- マンガの見過ぎ?
まぁストリートでは最高速はいらないからな
- 86 名前:All your name are belong to us. : 2006/08/26(土) 03:32:11 ID:W/5UqyY.
- >>85
前も言ったが峠だと軽でも運転しだいでFDとかGT-Rと張り合えてた
これは体験談
ちなみにワゴンRのRRモデルでフロントはキムチタイヤでリアはファルケンだった
しかしオーナーはこの前まで4WDってことを知らなかった
- 87 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2006/08/26(土) 04:16:58 ID:RH9ZlQRQ
- 峠行かね(´_ゝ`)
- 88 名前:All your name are belong to us. : 2006/08/26(土) 05:01:17 ID:W/5UqyY.
- 行けよ…
- 89 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2006/08/26(土) 07:00:03 ID:RH9ZlQRQ
- ただでさえ燃費悪いのに更に悪くなるじゃんか
行く意味ないしな
スカイライン欲しいのはサーキットで走るためだしなぁ
- 90 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/08/26(土) 08:02:48 ID:Z03i3.AM
- 皆さんゲームのやりすぎじゃね?w
- 91 名前:All your name are belong to us. : 2006/08/26(土) 10:09:44 ID:FefSOAJc
- 180SXってかなり安くないか?中古車見てたらもれなく安い
シルビアは結構してたりするけど
スープラ乗りてぇ(゚д゚ )
- 92 名前:All your name are belong to us. : 2006/08/26(土) 10:59:55 ID:W/5UqyY.
- >>91
80スープラやめとけ
友達が言っていたけど80はいろんな意味で運転しにくいらしいぞ
ランエボにしとけ
- 93 名前:賀 ◆gknyKQKKaA : 2006/08/26(土) 13:03:08 ID:kKGfR6BM
- Z32とかFCなら安くて速いぞ、どっちも燃料くうけどw
- 94 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/08/26(土) 18:21:49 ID:Z03i3.AM
- 目先の値段に捕らわれるなよ
その先を考えてな
てか最高速だの速いだの
もうね
バカかと、夏かと
- 95 名前:All your name are belong to us. : 2006/08/26(土) 18:26:48 ID:W/5UqyY.
- >>94
ガンガレ
- 96 名前:上杉 : 2006/08/26(土) 18:31:41 ID:z01I1WIs
- いいじゃねぇかどうせ保険やらなんやらで乗れないんだから
でもスタリオンはいい車
- 97 名前:All your name are belong to us. : 2006/08/26(土) 18:54:25 ID:W/5UqyY.
- プリウスにしとけ
- 98 名前:All your name are belong to us. : 2006/08/26(土) 18:58:16 ID:vKr0Mxfs
- >>1の愛車うp待ち
- 99 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/08/26(土) 19:57:52 ID:Z03i3.AM
- 俺の愛車?w
カレンだぞ?
- 100 名前:All your name are belong to us. : 2006/08/26(土) 20:58:25 ID:iOTRmkOw
- >>100
- 101 名前:All your name are belong to us. : 2006/08/26(土) 22:20:31 ID:W/5UqyY.
- 可憐うpしてよ
- 102 名前:鋼鉄 ◆.sPK5mQLnQ : 2006/08/26(土) 22:21:43 ID:bE8naCfQ
- 軽は維持費かかんないからいいぞぉ。ww
まぁ確かに速くはないけど…
っつか、ジムカとかレースとか峠に行かない場合、どこでその速さってものを競うのかと…疑問にオモタ。
- 103 名前:All your name are belong to us. : 2006/08/26(土) 22:26:12 ID:FefSOAJc
- そりゃ無理だw
高速でとか
- 104 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/08/26(土) 22:38:41 ID:Z03i3.AM
- >>101
そう易々と俺のカレンを晒すわけにはいかないなwてかナンバー消すのマンドクセ
>>102
間違いない。
ま、まだ中学生や高校生(あえて厨房と書きたくなかった)
だと
車は速い方がいいとか、峠を走ると〜、とかゲームや漫画に影響されてるのは、仕方ないだろうからね。馬力があるだの、速いだの言うんですよ。
…多分w
現実に、車の維持費なんて物は実際に車持ってみないと、わからんもんです。
- 105 名前:鋼鉄 ◆.sPK5mQLnQ : 2006/08/26(土) 22:43:35 ID:bE8naCfQ
- >>103
なるほど。確かに高速なら…って、一応制限速度100km/hなはずなんだけど…まぁいいか。ww
>>104
俺もその口だからあんまり大きいこと言えないけどね。ww
ただ、軽の維持費が安いのは前から知ってた。だから学生の頃は軽しか乗れないなって思ってたなぁ…。
- 106 名前:All your name are belong to us. : 2006/08/26(土) 22:44:53 ID:W/5UqyY.
- >>104
確かに
GT-Rに乗りたいと言って調べても一番上の保険料だとは知らないしな
さらに社外ハンドルだからAIRバック無しで値引きが効かないw
- 107 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/08/26(土) 23:16:48 ID:Z03i3.AM
- まぁ軽がイヤなのはわかる。わかるよ。
GTRやら、RX7やら、ランエボやら、スープラやら乗りたいのはわかるが、他に好きな事(女もw)をやらないなら乗れるだろうが、そういう覚悟がない奴はまず乗れない。
本当に車大好きな奴と、資金に余裕のある奴が乗れるんだよ。
パパに買ってもらうなら話は別だがww
ま、乗りたいという夢は大事だしそれに向かって努力して手に入れた方が愛着がわくってもんだ。
頑張れよ
中高大の諸君w
- 108 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2006/08/26(土) 23:26:08 ID:RH9ZlQRQ
- 俺は…車が好きで車に乗りたいんだ!
GT―Rじゃなくていいんだよ!typeMでいいんだ!
ごめん独り言
- 109 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/08/26(土) 23:30:22 ID:Z03i3.AM
- >>108
仕方ないな〜
つカレン
え?クドいって?w
- 110 名前:鋼鉄 ◆.sPK5mQLnQ : 2006/08/26(土) 23:49:45 ID:bE8naCfQ
- >>107
それはもしかして…俺に言ってる?
違うならいいんだけど…。
まぁ親に買ってもらうってやつは…それだけ金の有り難みが分かってないんだろうね。
そう言う奴って自分で金稼いだことあんのかな?
自分の車くらい自分で買って色々したいとか思わないってのは…共感出来ないな。
ま、うちは家族全員、軽に乗ってる貧乏家族ですけどね。ww
- 111 名前:All your name are belong to us. : 2006/08/26(土) 23:54:11 ID:Ao0Nyyb2
- 維持費だのなんだのって言うけど別にそこまで気にしなくても良いと俺は思うぞ
車買う時に税金がいくらで保険料がどの位とか所有するだけの維持費はわかるからね、それを考慮した上でガソリン代などが出なくて動かせなくなってもそれは自業自得、車さんごめんなさいってこっちゃ
それに何より別に好きでも無い車乗るより好きな車乗ってる方が満足できるでしょ
- 112 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/08/26(土) 23:56:05 ID:Z03i3.AM
- >>110
いや
世間の中学生、高校生、大学生に向けて言ったんよw
確かに、俺は自分で買って保険も何もかも自分でやってる派だが、俺の友達の一人にインテtypeRを親に買ってもらい、保険もすべて親もち、というある意味羨ましいが、かわいそうな奴がいるよ。
- 113 名前:鋼鉄 ◆.sPK5mQLnQ : 2006/08/26(土) 23:58:54 ID:bE8naCfQ
- そりゃそうだ。
まぁ俺は軽が好きだから今も乗ってる訳だしね。
今乗ってるワークスだって、中古で買って9万km乗ってるけど、廃車になるまで付き合って行くつもりだよ。
皆もそう言う気持ちで車買うよな?
俺だけじゃないよな?
- 114 名前:鋼鉄 ◆.sPK5mQLnQ : 2006/08/27(日) 00:02:24 ID:tj/pFIaQ
- >>113→>>111
アンカ付けときゃ良かった。
連レスだったらスマソ。
- 115 名前:賀 ◆gknyKQKKaA : 2006/08/27(日) 00:09:34 ID:rE0jZWNo
- >>98じゃあ俺の180うpしてやるよ
気がのったら
- 116 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/08/27(日) 00:09:37 ID:9KR5Fh.w
- >>111
『車買う時に税金がいくらで保険料がどの位とか所有するだけの維持費はわかるからね』
まぁ確かにね。
『それを考慮した上でガソリン代などが出なくて動かせなくなってもそれは自業自得』
だからよく考えようと、言っているんですよw
維持費を甘く見ちゃいかんのですよ。
てか、維持費を考慮して車買って
結果ガソリン代が払えない。
そんな奴が保険料や税金や車検代払えるかいw
だ〜か〜ら〜
よ〜く考えよ〜うお金は大事だよ〜w
はっきり言って
年間数十万もの大金を、車持ってるだけで消えるくらいなら、公共交通機関で動いた方が安いよwwちょいのりの人なら尚更。
ま、車は大きな金のかかるおもちゃみたいな物だ。
- 117 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/08/27(日) 00:15:19 ID:9KR5Fh.w
- ま
みんな車が大好きって事でwww
- 118 名前:鋼鉄 ◆.sPK5mQLnQ : 2006/08/27(日) 00:24:42 ID:tj/pFIaQ
- まぁこの維持費云々の話題はもういいよ。
せっかくの総合スレなのに車好きな人がレス出来ないのは、良心が痛むわ。ww
- 119 名前:All your name are belong to us. : 2006/08/27(日) 00:28:46 ID:ITRfRaxM
- ↓愛車うpヨロ
- 120 名前:111 : 2006/08/27(日) 00:34:15 ID:qqkj0qbw
- >>鋼鉄タソ
禿同
できれば潰したくも無いんだけどね
自分の車はこの間新品エンジンが発売されるようになって乗せ換えしてでも維持していこうかと思い始めてる(車はS2000)
ただ2座だから環境が変われば乗れなくなるかもしれないのが困り事、まあ多分いつかまた乗れると信じてホモ無しでも維持していくんだろうけどw
- 121 名前:鋼鉄 ◆.sPK5mQLnQ : 2006/08/27(日) 00:37:31 ID:tj/pFIaQ
- 場所特定されそうだが…
つhttp://p2.ms/1412t
愛車ですよん。
- 122 名前:All your name are belong to us. : 2006/08/27(日) 00:45:22 ID:ITRfRaxM
- >>121うpキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!ワークスかわいいよワークス
- 123 名前:111 : 2006/08/27(日) 01:08:31 ID:qqkj0qbw
- じゃあ俺も
http://p2.ms/fn0da
んでお休み
おら寝るだ
- 124 名前:All your name are belong to us. : 2006/08/27(日) 01:17:06 ID:oxuCNsRU
- >>118がやっと流れを変えてくれたようなので質問を1つ。R30の鉄仮面ってどうよ?
- 125 名前:鋼鉄 ◆.sPK5mQLnQ : 2006/08/27(日) 01:18:00 ID:tj/pFIaQ
- 黄色のS2000カコ(・∀・)イイ!!
- 126 名前:鋼鉄 ◆.sPK5mQLnQ : 2006/08/27(日) 01:20:46 ID:tj/pFIaQ
- また連レススマソ。orz
鉄仮面かぁ…最近見なくなったよね。
俺はイイと思う。スペックよく知らないけど。ww
あの頃のRってアテーサ何とかシステム付いてるんだっけ?
- 127 名前:All your name are belong to us. : 2006/08/27(日) 01:33:49 ID:oxuCNsRU
- >>126
あれはGT-Rモデルが無いスカイラインだからFR
R31ならハイキャスは着いてるけど
R30がRBエンジンじゃないなら乗る気にはならないんだが…、知りたい…
- 128 名前:上杉 : 2006/08/27(日) 02:23:39 ID:1NBwbzvI
- 時代が時代だからエンジンの仕様がコロコロ変わるんだわ30は。
まずFJ20だけど、まぁこいつは4気筒2リッターDOHCのエンジンな。
初期に出たRSってグレードのはNAで150PS、数年後に出たRSターボで190PS出した。
MCでRS系は鉄仮面になる。んで数年後にFJ20にI/C付けて大台の205PSにした。
一部豪華仕様になったRS-Xってあるけどこれはどうでもいいや(何
ほかのグレードとしてL20、LD28、Z18/20、CA18を積んだのもあったとかなかったとか。
俺も最近見なくなったと思うけどあれはやっぱカッコいいね。
燃費悪いとは聞くけどまぁあの時代じゃ仕方ないわw
以前買った雑誌を見る限りだとわりかしアフターパーツが出てるみたいだね。
- 129 名前:鋼鉄 ◆.sPK5mQLnQ : 2006/08/27(日) 02:29:40 ID:tj/pFIaQ
- さすが上杉タソだな。
あの時代で200ps越えはすごいな…。それはフルチューンしてってこと?ノーマルだったら…日産スゴスだけど…。
- 130 名前:上杉 : 2006/08/27(日) 02:43:39 ID:1NBwbzvI
- グロス値だから今じゃ信用できんがノーマルでの公表の数値だよ。
まぁ当時じゃ恐ろしいほどの馬力だわな。5M積んだ2800ソアラでさえ170PS前後だっつーから。
- 131 名前:All your name are belong to us. : 2006/08/27(日) 02:46:53 ID:oxuCNsRU
- >>128
サンクス
確かOS技研から2.4Lにボアアップできるのが出てるらしいけど大してパワーアップしないみたいね
やっぱりR31の方がよろし?
- 132 名前:上杉 : 2006/08/27(日) 02:57:45 ID:1NBwbzvI
- FJ24キットかぁ・・・馬力としては微々たるもんでもトルクは別物だと思うな。
でもシリンダの命を削りながらぶん回すのは・・・だな。
R31のGTS-Rはガチ。RB20でも32とかのとはまったく違うらしい。
- 133 名前:All your name are belong to us. : 2006/08/27(日) 04:06:19 ID:oxuCNsRU
- >>132
GTS-Rなんてカッチャオとかでも見たことないw
漏れがRBエンジンにこだわるのはRB26とかと大きさが同じくらいだったら載せ換えがちょっとでも楽かなぁっという厨房並の考えからだけど漏れはマジで載せ換えたい
AW誌でほとんど無加工でRB26に載せ換えれるように配線とか配置変えたR31が載ってたのを見て憧れたのが起源でございます。
- 134 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/08/27(日) 09:22:48 ID:9KR5Fh.w
- なんか
俺のせいで流れ悪くしてすまなかった…
これはお詫びだ
http://p2.ms/gsl27
ドノーマルですが何か問題でも?ww
- 135 名前:111 : 2006/08/27(日) 12:17:30 ID:qqkj0qbw
- >>焼き肉殿
全然おk
互いに車が好きなんだから多少のもめ事は仕方無いと思われ
むしろ馴れ合いよりいろんな人の考え方がわかるから良いと思う
可憐綺麗ですね
個人的にはセリカより可憐のデザインの方がすきだな
あとどノーマルでも楽しんで乗れたらそれでいいと思われ
ちなみに俺のもエア栗とホイール、オーディオ位しか変わってないよ
>>鋼鉄タソ
ありがとなー
ただ黄色は目立つのよw
まあ出先の駐車場で車探すのには便利だけどw
あと春は虫の集合場所化してるw
- 136 名前:上杉 : 2006/08/27(日) 18:27:18 ID:nqaDdYII
- >>133
31にRB26か・・・うーん・・・。
俺ならL型積んでみるってのも面白いと思うけど、一般受けはしないよな。
以前地元のイベントでS30ZにRB26積んだの見たけどリヤタイヤがNT555Rだったから完全マジ仕様だわな。
- 137 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2006/08/27(日) 19:11:52 ID:Seu/1fEg
- そんなタイヤ履いたら…
ドラッグ仕様にwww
- 138 名前:上杉 : 2006/08/27(日) 20:14:54 ID:eNUYZzdQ
- そうマジなドラッグ仕様。
ロールバーだらけだし、安全タンクだし、やたらでかいタコメーターとか。
オーナーさんがいなかったから詳細聞けなかったけどとてつもない物だろうね。
- 139 名前:All your name are belong to us. : 2006/08/27(日) 20:40:07 ID:oxuCNsRU
- じゃあ漏れもR31をドラッグ仕様に(ry
- 140 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2006/08/27(日) 21:19:22 ID:Seu/1fEg
- ジャパンをドラッグ仕様にす(ry
- 141 名前:鋼鉄 ◆.sPK5mQLnQ : 2006/08/28(月) 01:02:27 ID:Y/uvCAmE
- じゃあ、ワークスをドラ(ry
- 142 名前:111 : 2006/08/28(月) 10:18:32 ID:98WrpZe2
- じゃあSを(ry
- 143 名前:All your name are belong to us. : 2006/08/28(月) 12:33:19 ID:h.nTjiPk
- ちょwwwwなにこの流れwwww
- 144 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2006/08/28(月) 14:45:29 ID:HVu.Ag5Y
- オマイラをドラッグ漬けに…
- 145 名前:賀 ◆gknyKQKKaA : 2006/08/28(月) 18:37:19 ID:tXOMfiWA
- おまいらレギュラーでも飲んでろwww
- 146 名前:鋼鉄 ◆.sPK5mQLnQ : 2006/08/28(月) 22:18:49 ID:Y/uvCAmE
- え〜!俺はヴィーゴがいいなぁ…。
あの体の垢が無くなってく感じが…たまんないんだよね。wwwww
- 147 名前:ガンダム : 2006/08/28(月) 22:20:21 ID:h.nTjiPk
- んじゃ漏れはエンジンオイルを試飲します
- 148 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2006/08/28(月) 22:41:13 ID:HVu.Ag5Y
- ピューラの方が伸びるよ燃費w
- 149 名前:上杉 : 2006/08/28(月) 23:10:39 ID:jDO2wP8A
- 軽油はわりと飲んでもなんとかなる
2stオイルはヤバい
- 150 名前:ガンダム : 2006/08/28(月) 23:15:39 ID:h.nTjiPk
- エタノールは含んだらすぐなくなるよww
- 151 名前:111 : 2006/08/28(月) 23:16:33 ID:98WrpZe2
- 家にSPEEDMASTERのオイルならあるでよ
でも不味そう
- 152 名前:賀 ◆gknyKQKKaA : 2006/08/28(月) 23:54:28 ID:tXOMfiWA
- 会社の駐車場で定常円やったら怒られたw
俺の友達
http://s.pic.to/62qet
画像キタナくてスマン
- 153 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/08/29(火) 00:40:31 ID:SjnCeVAU
- みんなどんどん愛車うp汁!!
http://phot2.com/
↑うpはここで
- 154 名前:All your name are belong to us. : 2006/08/29(火) 07:52:55 ID:F2jkFU..
- 板金修理中の自分の車…orz
http://p2.ms/p078s
早く帰ってこないかなぁ・。・(ノД`)・。・
ついでにフロントバンパーとリアバンパーを
社外のやつに交換するけど
- 155 名前:上杉 : 2006/08/29(火) 21:57:48 ID:oexsLmUc
- 学生の間は車は乗らないように決めてるので申し訳ない。
近所の峠にインテRが刺さってたらしい。
- 156 名前:All your name are belong to us. : 2006/08/29(火) 23:49:31 ID:SjnCeVAU
- アゲてみる
- 157 名前:ろい ◆RoY/TpDpxU : 2006/08/29(火) 23:57:43 ID:Q.tp8AbM
- http://p2.ms/14i6c
スポーツカーになりつつあるスレで申し訳ない。愛車ではないがマイカーです
- 158 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/08/30(水) 00:01:37 ID:7ksX2V0g
- >>157
シブいっすねw
- 159 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2006/08/30(水) 00:08:46 ID:RUzmuMW2
- (´_ゝ`)
別に晒さなくていい…
てか…雑談を…
- 160 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/08/30(水) 00:19:11 ID:7ksX2V0g
- >>159
晒すのは何か間違ってるか?
- 161 名前:ろい ◆RoY/TpDpxU : 2006/08/30(水) 00:19:30 ID:B2yGyagg
- 祖父から保険の等級ごと無料で受け継いだ車検2年付きの35000kmしか走ってない車
好きな車ではないが条件が良すぎた
- 162 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2006/08/30(水) 00:35:58 ID:RUzmuMW2
- 晒しても良いけど…
- 163 名前:ガンダム : 2006/08/30(水) 00:42:32 ID:c6Q0NET2
- 35000て……
売ったら60万くらいいくよ
- 164 名前:154 : 2006/08/30(水) 01:32:23 ID:Chw1kA6c
- 35000キロなんてまだまだ甘いな…
死んだ爺ちゃんが乗ってた車は
新車で買って今年で8年落ちだが
いつも買い物onlyで使ってたから
総走行距離15000キロだよw
今は自分の車が直るまで乗ってる
- 165 名前:All your name are belong to us. : 2006/08/30(水) 14:12:47 ID:ASJ8vUB.
- 走行距離を地球何周相当かに置き換えるのはオレだけ?
ちなみにオレとオカン兼用ワゴンRは12年目で最近2週目に突入した
- 166 名前:賀 ◆gknyKQKKaA : 2006/08/30(水) 19:11:46 ID:yvrhyG42
- 走行距離だったらこの前144444キロいったw
SRがあぼんするのも近いかも
- 167 名前:111 : 2006/08/30(水) 20:55:48 ID:SaD.Serg
- 俺のは今48000キロ位
買ったとき(およそ3年前)は19000キロだった、もう前のオーナーより10000キロも多く乗ってるんだなと思う今日この頃
- 168 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2006/08/30(水) 23:59:39 ID:RUzmuMW2
- 低走行車に乗れていいなぁ…
乗り出しで95000…一年半経って120000超え…
- 169 名前:All your name are belong to us. : 2006/08/31(木) 00:29:59 ID:L4vz5YMg
- 家にあるストリートは22万`走っとる。走行中にトランクのドアがカタカタカタカタ鳴って開きそうで怖いんだぜ
- 170 名前:All your name are belong to us. : 2006/08/31(木) 20:58:05 ID:eGOyGvA2
- ランクル100ほしいなぁ〜あれで釣り行きてぇ
- 171 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/08/31(木) 22:00:49 ID:2H3sIJOU
- >>170
盗まれろw
- 172 名前:All your name are belong to us. : 2006/08/31(木) 22:10:41 ID:mkuCwPjA
- ワーゲンのミニバスを運転したいがためにマニュアル免許取った俺。
お金貯まるまで親父のMGで我慢だ
- 173 名前:All your name are belong to us. : 2006/09/01(金) 22:25:10 ID:zr04OKm.
- 俺の所の課長が乗ってる軽トラは70万走ってるらしい
- 174 名前:屁 : 2006/09/01(金) 22:30:03 ID:koVzgLjI
- つhttp://p2.ms/16t0a
貼れてるかな…
来年、ナンバー消えそうな勢いです…
- 175 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/09/01(金) 23:53:29 ID:Pl.5ZWS2
- しかし
ガソリン高いなw
- 176 名前:鋼鉄 ◆.sPK5mQLnQ : 2006/09/03(日) 04:57:07 ID:embmRldI
- 9/1から高速も値上げしたしね。
また一ヶ月後に上がったりしたら…。
((((((゜д゜;))))))
- 177 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2006/09/03(日) 12:14:53 ID:sGrPm956
- スタンドの先輩が言ってたが…
今度下がるらしい…
- 178 名前:All your name are belong to us. : 2006/09/03(日) 12:48:48 ID:NVjTrBi.
- うちの方はもう下がり始めてるよ
っても最安値でハイオク145だが
- 179 名前:All your name are belong to us. : 2006/09/03(日) 13:31:27 ID:Z7hjQUAo
- 下がるんだったらレギュラー135円は切ってほしいなぁ
- 180 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/09/03(日) 14:46:29 ID:hlBVpaiI
- 俺は名古屋だがレギュラー138円/gで入れてる
- 181 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2006/09/03(日) 16:33:09 ID:sGrPm956
- まだこっちは現状維持してる…
R142
P152
D120
だなww高すぎるw
- 182 名前:鋼鉄 ◆.sPK5mQLnQ : 2006/09/03(日) 21:43:36 ID:embmRldI
- うちも愛知でR@138だな。
今んとこ上司が値段変更するって話はしてないんだが…下がるなら早く下がって欲しいよね。
- 183 名前:賀 ◆gknyKQKKaA : 2006/09/04(月) 19:09:09 ID:z6xteuPw
- 一年前に事故ったSX 30キロぐらいでドリフト失敗したらこうなるのよ
(´・ω・∵‥..
http://p2.ms/ti5ec
- 184 名前:ガンダム : 2006/09/05(火) 03:12:23 ID:1xzyBHiM
- 漏れの先輩のGT-Rの方が酷いから安心しれ
シートにカビまで生えてる
- 185 名前:上杉 : 2006/09/05(火) 19:00:36 ID:lSZqXt4o
- Aピラー下からひん曲がったインテRならみたことあるよ。
- 186 名前:All your name are belong to us. : 2006/09/06(水) 03:43:09 ID:LmXzWYO.
- レギュラー 76円
ハイオク 86円
の時代が懐かしい。
- 187 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/09/06(水) 23:08:16 ID:iLEdkQEg
- ここでスレ主自らアゲるという暴挙にでてみる。
ところで、このスレは自動車だけじゃなく自転車でも三輪車でもOKなの知ってた?
- 188 名前:All your name are belong to us. : 2006/09/06(水) 23:34:54 ID:ZsigdcFQ
- うちのセレナ(SR20DE)はそろそろ100000km
左フロントベアリングを交換した
- 189 名前:賀 ◆gknyKQKKaA : 2006/09/07(木) 00:40:29 ID:PbhYkJrs
- >>187自転車三輪車でなにを語るんだw
- 190 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2006/09/07(木) 00:48:01 ID:cOOW6iEU
- 法で車というと…
すごく幅が広いよwww
大特から畜力までくらいの広さwww
- 191 名前:All your name are belong to us. : 2006/09/07(木) 01:00:47 ID:7Pu1.uDA
- チャリンコもだな
- 192 名前:All your name are belong to us. : 2006/09/07(木) 06:46:30 ID:payFWgsA
- やっぱりチャリはデスティニーだよな。安いし乗り心地最高!!
- 193 名前:All your name are belong to us. : 2006/09/07(木) 14:23:52 ID:shnZsrLA
- ここでアルベルト
- 194 名前:All your name are belong to us. : 2006/09/07(木) 21:34:40 ID:hxhPxL9s
- >>193
ちょwマジ高級車w
- 195 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/09/07(木) 22:02:18 ID:wjPnfW8c
- 俺はジャイアントのダブルサスを通勤に使っているw
かなり高かったw
気が向いたらうpするよ
- 196 名前:賀 ◆gknyKQKKaA : 2006/09/08(金) 00:48:35 ID://WFgdpI
- 自転車に藤原豆腐店とかレッドサンズのステッカー貼ってる時期もありました^^;
- 197 名前:All your name are belong to us. : 2006/09/08(金) 01:37:55 ID:JVMQUICY
- オレは自転車に初心者マークを貼りはじめてもう5年になるぜ?
- 198 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/09/09(土) 16:28:49 ID:IzaoojpE
- 今日カレンのメーターのライト(わかりにくい表現すまぬ)を交換して純正(黄緑っぽい色)から青に変更☆
格好よくなりましたw
そして涼しげww
- 199 名前:All your name are belong to us. : 2006/09/09(土) 19:42:41 ID:xDF0yf4c
- つ[ツインターボ踏み台]
- 200 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/09/09(土) 21:00:37 ID:IzaoojpE
- 華麗に200カレン
- 201 名前:マッキ ◆NrUmg0Uo5E : 2006/09/11(月) 00:05:35 ID:UYc1mfNk
- 最近シエンタ買おうかなって思ってるんだけど…乗り心地とか広さとか…知ってる方がいれば教えてください(`・ω・´)
- 202 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/09/11(月) 21:57:05 ID:TGxR0J9Q
- >>201
乗り心地
広さ
感じ方は人それぞれ。
試乗するのが一番
- 203 名前:その時名無しが名乗った : 2006/09/12(火) 22:53:27 ID:cUaHwBJc
- レガシィ買おうかなって思ったら、周りからドン引きされた…。
そんなに変?
- 204 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/09/12(火) 22:57:32 ID:G8yNqbcc
- >>203
アゲてまで言う事じゃないだろ?w
個人的には新型は好かない。
インプレッサもだけど、あの鼻付近のデザインが気に入らないw
- 205 名前:その時名無しが名乗った : 2006/09/12(火) 23:06:47 ID:cUaHwBJc
- >>204だって悲しいんだもん
- 206 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/09/12(火) 23:15:30 ID:G8yNqbcc
- >>205
わかったわかったw
自分が好きだとか、いいと思うなら買えばいい。
他人に批判されても、自分が好きならそれでいいじゃないか。
- 207 名前:その時名無しが名乗った : 2006/09/13(水) 00:16:56 ID:8W62/aCo
- マツダの車の中で買うとしたらどんなのがいいかな?
みんなの意見が聞きたい
- 208 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/09/13(水) 00:25:16 ID:ucq.GLWc
- >>207
人に意見を聞く前に自分の意見を言ったらどうだ?
- 209 名前:賀 ◆gknyKQKKaA : 2006/09/13(水) 00:34:45 ID:tBPLRZao
- >>203ひとつ前のならセダンでもワゴンでも好きだった
- 210 名前:魚類の鯉 : 2006/09/13(水) 10:58:47 ID:aos3hy3Y
- >>207
近々発表に為る『MAZDA 新型のボンゴ』をお勧めします。5ナンバーサイズの1BOX(他社の1BOXに対抗)が出ます雑誌に載ってた
- 211 名前:その時名無しが名乗った : 2006/09/13(水) 21:44:59 ID:RFJnhZSE
- MITSUBISHI
ランエボ[最高
- 212 名前:その時名無しが名乗った : 2006/09/13(水) 22:38:36 ID:8W62/aCo
- >>208 そうだな、スマン。
自分はRX-8が好きなんだが…他にカッコいい車は無いだろうか?
>>210 今度調べてみる、レスさんくす。
- 213 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/09/13(水) 22:41:08 ID:ucq.GLWc
- >>212
スポーツ系なら
7やロードスターでいいんじゃない?
- 214 名前:その時名無しが名乗った : 2006/09/14(木) 01:15:29 ID:eckdrqKc
- >>212
新車じゃなければAZ-1が面白いよ
- 215 名前:その時名無しが名乗った : 2006/09/14(木) 07:06:49 ID:BtOz4Ap6
- あえてここでマツダスピードアクセラをオススメしておきますよっと
乗ったことねーけど
- 216 名前:その時名無しが名乗った : 2006/09/14(木) 08:07:48 ID:0ie/wR5g
- やっぱりコスモかRX-7(SA22C)だろ。
- 217 名前:その時名無しが名乗った : 2006/09/14(木) 21:10:06 ID:gkKWlrbU
- マツダだとアテンザが好きかなぁ
- 218 名前:屁 : 2006/09/14(木) 22:40:09 ID:X70oQyn6
- ロードスターなら初期型が安い。
>>212
予算はいくら?
- 219 名前:その時名無しが名乗った : 2006/09/15(金) 00:17:55 ID:ECRqW3Tk
- >>218 だいたい200万くらいかな?
2年間欲しいもの我慢して貯めた金で、できればカッコいい車を買おうと思っている。
- 220 名前:その時名無しが名乗った : 2006/09/15(金) 02:52:31 ID:Y2FFbOjU
- S14の後期型はカッコいい
- 221 名前:その時名無しが名乗った : 2006/09/15(金) 03:05:25 ID:X8Ej5VMw
- つ[SOHC踏み台]
- 222 名前:賀 ◆gknyKQKKaA : 2006/09/15(金) 03:51:08 ID:y/HpUIVo
- 俺は14前期の方が好きだな
マツダはアテンザかな、アテンザのCMが好きだったからw
とりあえずMJ見ることをおすすめする
今の180の次はスカイラインの4Drが欲しいな3233(34は無理、高い)どっちとも少ない
- 223 名前:屁 : 2006/09/15(金) 10:29:48 ID:7JqMpyLE
- >>219
200万か、ならRX-7、ロードスター、アテンザは買える。
あと>>214が言ってたAZ-1も。
改造とかするなら安いヤツ買うコトをオススメする。
- 224 名前:名無しの代償は匿名である : 2006/09/15(金) 12:47:20 ID:bR6ukgDE
- AZ-1って乗ってて恥ずかしい希ガス
- 225 名前:上杉 : 2006/09/15(金) 21:53:58 ID:xqR0PW82
- ロードスターの初期型はかなりの可能性でクランクがゆがんでることが多いらしいが。
タマは多い車両だから台数を見るのをオススメするよ。走らす仕様だったらボディはヤレてると思う。
- 226 名前:名無しの代償は匿名である : 2006/09/16(土) 07:16:45 ID:76xvOeRg
- NA6ロードスターに4スロ入れてフリーダム制御なんてのに乗りたかったなぁ
エンジンはファミリア系なのでキンキンに回した玉以外は大丈夫だと。なんにせよ古い車なのでアレですが。
- 227 名前:名無しの代償は匿名である : 2006/09/16(土) 08:02:14 ID:76xvOeRg
- AZ-1とは変態的なチョイスですな(笑
あんな車はもう現れないかもしれないね。でも正直、カプチーノのが面白いかも。アフターパーツがまだ多いから。
- 228 名前:「息だけは名無…「しつこいよ!」 : 2006/09/17(日) 14:01:23 ID:3b3ddit.
- フェラーリ4億((゚Д゚;))
- 229 名前:賀 ◆OJFwh4CZms : 2006/09/19(火) 07:29:48 ID:bCa4ktfA
- 朝信号まちで隣にいたBMWがすごい速かったwwwww
- 230 名前:111 : 2006/09/19(火) 12:50:49 ID:ppjGptsM
- BMWも結構フザけたモデルあるからね
普通に130iホスィし(w
最近の国産は真面目すぎて面白くない
コルトラリーアートとかは面白いと思うけど
外車のスポーツグレードは日本の格好だけスポーツと違って基礎からしっかり手を入れてあるから魅力的なんだよな、無論金額はアレだが(笑
- 231 名前:屁 : 2006/09/20(水) 13:28:58 ID:AovOG8ZM
- 俺、ロードスター(初期型)乗ってるが結構ボロいから壊れそうで怖い。
まぁ、スピーカー内蔵シートは気に入ってる。
- 232 名前:がんだむ : 2006/10/04(水) 18:51:38 ID:UfYN3Kxk
- トランザム乗れ
このご時世じゃ自殺行為かww
- 233 名前:唯一神の名無しイエス : 2006/10/05(木) 23:41:15 ID:XSbn0V/w
- ちょっと質問なんだケド、MTで1st→2ndにあげるときに素早くあげらんないんだけど、なんかコツとかある?
- 234 名前:がんだむ : 2006/10/06(金) 00:04:08 ID:m6PXR3qA
- >>233
優しくスコンと入れてやんなさい。ニュートラルで回転合わせてからポンっと
- 235 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/10/08(日) 11:56:32 ID:5Lqqoi3s
- >>233
普通にやればおk
- 236 名前:唯一神の名無しイエス : 2006/10/08(日) 16:50:03 ID:Z56XalZA
- >>233
クラッチを切るときには、すでにシフトに手をかけておく。
- 237 名前:唯一神の名無しイエス : 2006/10/08(日) 21:31:24 ID:KF2zuqsk
- 回転数合わせないとクラッチの寿命縮むよね…。
最近調子悪くなって来てしまった俺のワークス…。orz
そして…下手くそな俺…。(ノω・、)
- 238 名前:がんだむ : 2006/10/08(日) 22:08:04 ID:xV41uxjc
- とりあえず慣れればイイ
慣れれば回転数なんてすぐ合わせれる
- 239 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/10/08(日) 23:40:53 ID:5Lqqoi3s
- 常に左手はシフトノブw
- 240 名前:唯一神の名無しイエス : 2006/10/09(月) 01:39:24 ID:EPRTfx6s
- ワンハンドステアですかいっ!ww
D厨でスマソ。orz
- 241 名前:111 : 2006/10/09(月) 12:24:04 ID:rqk01tjE
- そしてまさにワンハンドステアな車に乗ってる俺
確かに左手はシフト固定でも走れるよ
街乗りなら
ちなみにVGSは20kから80kまでの速度でギヤ比が変わる(ロックtoロックが1.4〜2.4の間)80以上では普通の車と同じ位のギヤ比になるって仕組み
- 242 名前:がんだむ : 2006/10/10(火) 00:55:53 ID:S7k5Zhto
- ドリフトワンハンド
- 243 名前:セーラー服と名無しさん : 2006/10/12(木) 21:39:20 ID:BGnCYs46
- ドリフトできないorz
- 244 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/10/12(木) 21:50:27 ID:G8yNqbcc
- >>243
必要ナシ
- 245 名前:鋼鉄 : 2006/10/18(水) 22:39:48 ID:YeonnM/I
- もしかしたら、クラッチ交換しなきゃならないかもしれない…
修理屋に頼むとして大体いくらくらいになるんだろ?
初めてで見当付かんから…ちょっと怖いんだよね。
- 246 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/10/18(水) 22:51:12 ID:6rS9CIs6
- 10マンあれば、おk。
- 247 名前:鋼鉄 : 2006/10/18(水) 23:49:31 ID:YeonnM/I
- >>焼肉タソ
おおっ!!
そんなに持ってないや。
今月の給料日までお預けだな…。
とりあえず、教えてくれてdクス。
- 248 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/10/19(木) 20:45:53 ID:pv6goWfc
- >>247
車種やクラッチによってまた変わるかもね
- 249 名前:111 : 2006/10/19(木) 21:44:25 ID:ppjGptsM
- クラッチはクラッチ板自体はさほど高くないけど付いてる場所が場所だから工賃が高い
交換するならカバーごとまともなの入れた方が良いと思う
- 250 名前:セーラー服と名無しさん : 2006/10/20(金) 01:53:34 ID:rYNIvgfU
- 友達にそういうのできる香具師がいりゃあ便利だな
- 251 名前:鋼鉄 : 2006/10/20(金) 02:50:38 ID:13VTUTrs
- >>248-250
なるほどね…色々dクス。
出来る人は知ってるんだけど、
如何せんちと遠いところだからね…。
とりあえず、バイト先の提携工場で見積り出してもらうつもり。
あうちってリア厨・工が主な住民だと思ってたけど、
意外に免許持ってる人居るんだね。
- 252 名前:屁 : 2006/10/23(月) 00:31:38 ID:I5hpfKqw
- あぁ、久しぶりに来た
>>251
純正クラッチなら安い。
オレも最近交換したけど、工賃込み4万だった。
まぁ、ロードスターだったし
そして、運転下手だから、また壊れ始めた…
ギヤ入んねぇorz
- 253 名前:賀 ◆OJFwh4CZms : 2006/10/23(月) 18:39:41 ID:0iG9lCEg
- 今日タクシーに乗ったらそのタクシーがコラムMTだった。
一目惚れしたがな、もうクラウンのコラムMTの車とか売ってないよね。
180SXの次に乗りたい車になったw
- 254 名前:セーラー服と名無しさん : 2006/10/24(火) 09:54:54 ID:VvBuSeqQ
- つ【シーケンシャル】
- 255 名前:セーラー服と名無しさん : 2006/10/26(木) 21:42:03 ID:FefSOAJc
- エンジンのスペックの何リッターとか、V何とか何気筒とかってどういう意味なの?
だれか教えてください(・ω・`)
- 256 名前:111 : 2006/10/27(金) 13:21:21 ID:qqkj0qbw
- 説明すると余計に難しくなるような…
でも一応
何リッター→エンジンの排気量のこと、計算はシリンダー(燃料を燃やす場所)の内容量(cc)×シリンダーの数
本来ならボア×ストローク×気筒数で求める
気筒→単純にシリンダーの数とおもてよし
V何とか→シリンダーの配置方法と気筒の数、まっすぐに並べれば直列、Vの字に見えるように並べればV型
他に水平対抗とかWとかもある
つかあまりに常識的すぎて説明するのに困る(説明するのにより踏み入った言葉をつかわなきゃならない)
興味あるならあとは自分で調べてくれ
- 257 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2006/10/28(土) 11:33:58 ID:5PiyuBY2
- >>255
やふれ
- 258 名前:セーラー服と名無しさん : 2006/10/28(土) 16:09:15 ID:rxNky5As
- >>256
dクス(`・ω・)
>>257
やふるって検索ワードはやっぱりエンジン?
- 259 名前:屁 : 2006/10/29(日) 14:05:25 ID:a3vmw4ek
- クラッチまた壊れた、、、、、orz
前よりヒドいし
もう、走れない…
- 260 名前:セーラー服と名無しさん : 2006/10/30(月) 00:03:07 ID:2zo9MQrg
- クラッチが悪いのか他が悪いのか自信無くなって来たよ…。
うちのワークス…提携の工場じゃ出来ないって言われた…。orz
- 261 名前:ソフトバンクモバイルから出られない名無しさん : 2006/10/31(火) 22:25:19 ID:hVO9Fnso
- バルブって自宅で交換できる?
- 262 名前:ソフトバンクモバイルから出られない名無しさん : 2006/11/01(水) 18:24:58 ID:P5FRTlZ6
- バルブ
車にもよるけど15分もあれば交換できるよ
- 263 名前:ソフトバンクモバイルから出られない名無しさん : 2006/11/01(水) 21:20:33 ID:N78YncqY
- 最悪な場合フロントタイヤ&インナーフェンダー外す必要がある
大抵はエンジンルームから交換できるけど
- 264 名前:261 : 2006/11/01(水) 21:43:46 ID:r52EpIvc
- ワゴンRなんだけど大丈夫かな...
あと、12連のLED買いたいんだが、簡単に取り付けられる?
- 265 名前:ソフトバンクモバイルから出られない名無しさん : 2006/11/02(木) 00:50:51 ID:1xkN4yug
- ワゴンRは簡単に交換出来たハズ。
LEDなら大丈夫だと思うよ☆けど小難しい事するならショップでやってもらったほうが無難かと。高いの買って、自分で出来ると思ってやったら失敗して取り返しがつかなくなったヤツが世の中にはいっぱいいるんだよ…orz
- 266 名前:屁 : 2006/11/02(木) 23:56:25 ID:qo9bM9og
- クラッチ直った
原因はオイルだった
またクラッチ交換になるかとビビってました
- 267 名前:わぁい : 2006/11/10(金) 12:27:50 ID:xR9wirtY
- わぁい
- 268 名前:俥 : 2006/11/10(金) 13:45:42 ID:9IlFiDnM
- >>266オイルってことはミッション?大丈夫なん?
- 269 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2006/11/10(金) 13:53:30 ID:MjOjeFrU
- クラッチマスターの方でしょ( ゚д゚)
- 270 名前:オイル盛れ : 2006/11/11(土) 12:08:25 ID:B2McZEpw
- >>269
なるへそ
- 271 名前:260 : 2006/11/17(金) 22:14:15 ID:P/WTNMhY
- 昨日ディーラーに持って行ったんだけど、
左リアのブレーキピストン(で合ってるっけ?)が戻らなくなってて
ピストンのOH・ディスクパッド交換・ローター交換で
\36,000-
くらいだって言われた。
かなりショックだった…。
ゴメンね…俺のワークス…。
- 272 名前:PS3現在774人待ち : 2006/11/22(水) 12:12:42 ID:y75I6I0Q
- オデッセイのギャルソンフルエアロの塗装って大体いくらかかるかな?ちなみにパールホワイト
- 273 名前:PS3現在774人待ち : 2006/11/22(水) 15:00:28 ID:Lv25HLsM
- >>272ディーラーに聞くよろしい
- 274 名前:SWRT : 2006/11/22(水) 23:05:20 ID:vtFdYErc
- インプレッサをWRC仕様にしようと思ってステッカー一式揃えたんだけどどこに持ってけば貼り付けてもらえるかな?自分でやるべき?
- 275 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2006/11/22(水) 23:39:38 ID:azPU0pOs
- 失敗したくないならディーラーに持って行くべし大抵してくれる
- 276 名前:SWRT : 2006/11/23(木) 00:25:17 ID:x6Kek1k2
- ディーラーって例えば?
- 277 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2006/11/23(木) 00:30:19 ID:TAn5CsD.
- そこはスバルじゃない?
それかサーキット走ってるショップとか?
- 278 名前:SWRT : 2006/11/23(木) 01:37:48 ID:x6Kek1k2
- 普通の自動車整備工場とかオートバックスみたいなとこじゃ無理かな?
- 279 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2006/11/23(木) 09:11:19 ID:TAn5CsD.
- ある程度大きければしてくれるかも!
オートバックスは何かとしてくれる。
- 280 名前:SWRT : 2006/11/23(木) 14:09:36 ID:x6Kek1k2
- じゃオートバックスに持ってくのが無難だね!ありがとう
- 281 名前:PS3現在774人待ち : 2006/11/23(木) 18:51:19 ID:0oRqU9ko
- オートバックスって持ち込みパーツいけたっけ?
- 282 名前:SWRT : 2006/11/23(木) 19:33:02 ID:x6Kek1k2
- どうなのかな?そしたらステッカーとかも持ち込みダメかな?
- 283 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2006/11/23(木) 22:23:52 ID:TAn5CsD.
- 俺の時やってくれたけど(^-^)/
でも友達がいたからなぁ…
- 284 名前:SWRT : 2006/11/23(木) 22:37:27 ID:x6Kek1k2
- そのへん微妙だよね↓笑
- 285 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2006/11/23(木) 22:47:37 ID:TAn5CsD.
- とりあえずダメ元で…
- 286 名前:SWRT : 2006/11/23(木) 22:53:48 ID:x6Kek1k2
- だよね!行ってみるわ!てかそっちは何に興味あり?WRC?F1?
- 287 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2006/11/23(木) 23:14:08 ID:TAn5CsD.
- あえて言うなら両方
でも名前とか覚えきらんな
見てるだけで楽しい~
- 288 名前:SWRT : 2006/11/23(木) 23:16:39 ID:x6Kek1k2
- 実はこっちも ラリージャパンは見に行った?
- 289 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2006/11/23(木) 23:24:39 ID:TAn5CsD.
- 普通に2000キロ以上離れてるからなぁそれは無理K
ラリー良いんだけどねぇ…近くない…
- 290 名前:SWRT : 2006/11/23(木) 23:26:05 ID:x6Kek1k2
- 遠いな 実は開催地が地元でさ
- 291 名前:PS3現在774人待ち : 2006/11/23(木) 23:41:40 ID:0oRqU9ko
- >>290
特定されますぞ(゚д゚ )
そんなオレはGTスキー
- 292 名前:SWRT : 2006/11/23(木) 23:55:24 ID:x6Kek1k2
- すまんすまん!笑 GT なら ESSO が好きだったな
- 293 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2006/11/24(金) 01:06:39 ID:0Msy/1Xc
- いいなぁ~地元かぁ~
GTはとりあえずスープラかZって感じかなチームはこだわらないなI
- 294 名前:PS3現在774人待ち : 2006/11/24(金) 07:35:23 ID:UDHt015A
- WRCのステッカー…高くなかった?確かウン十万したような…
そんな僕はスバル車乗りです
- 295 名前:SWRT : 2006/11/24(金) 08:17:42 ID:RnalQHjI
- 全部で七万かななんか本物じゃないみたいメ
- 296 名前:PS3現在774人待ち : 2006/11/24(金) 14:01:12 ID:auy5KVhM
- 新型ムーヴを買おうと思ってるんだかおまいらどう思う?
- 297 名前:PS3現在774人待ち : 2006/11/24(金) 16:19:17 ID:iCX7TLDY
- 新ムーブ先輩が買ったから乗せてもらったけどすごい普通だったよ(* ^∀')意外と広いですねぇ〜♪…って事もなくて普通だった。
- 298 名前:PS3現在774人待ち : 2006/11/24(金) 17:39:47 ID:auy5KVhM
- それってカスタム?
- 299 名前:PS3現在774人待ち : 2006/11/24(金) 20:06:06 ID:0Xz8Wr7Q
- 軽はやっぱりワゴンRかなぁ
ワークスでもよす
- 300 名前:PS3現在774人待ち : 2006/11/25(土) 01:53:30 ID:2AKJ/up.
- >>298カスタムです。キラキラした黒みたいな紫みたいな色は雨の日に微妙な色になりますよ☆
- 301 名前:SWRT : 2006/11/25(土) 14:24:25 ID:maOEkdRg
- やはりWRXを買いなさい
- 302 名前:PS3現在774人待ち : 2006/11/26(日) 13:28:08 ID:5bJUgR6w
- WRX…いい車だね〜
つかSUBARU車は全ていいな!
そういえばWRCのステッカーって全身に貼るやつ?部分的に貼るやつ?
- 303 名前:PS3現在774人待ち : 2006/11/27(月) 22:06:10 ID:A9QKUbzA
- エアロとかマフラー装着とかステッカー貼るとか外装関係はやっぱりメーカーに頼んだ方がよいのかな?
- 304 名前:PS3現在774人待ち : 2006/11/28(火) 06:59:31 ID:mpKeT9IM
- マフラーはわかんないけど、エアロ装着は自分でもできるよ
- 305 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2006/11/29(水) 01:30:52 ID:3H0Q4S3A
- 位置合わせがダルいがな
- 306 名前:PS3現在774人待ち : 2006/11/29(水) 18:12:30 ID:3zHyyiEc
- そうなんだ。
マフラーはやっぱディーラーかなぁ
国光のやつがほしい
- 307 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2006/11/29(水) 19:30:55 ID:3H0Q4S3A
- 取り付け穴なんて開いてないからな
マフラーはリフトが在れば何とか…
- 308 名前:普通の名無しに戻りたい : 2006/12/01(金) 21:30:15 ID:I8DTvf0o
- やっぱりディーラーだわ(・ω・`)
溶接なんか無理無理
- 309 名前:普通の名無しに戻りたい : 2006/12/01(金) 23:07:50 ID:aSGWjYe6
- だいたいのエアロはネジと両面テープでとまってるみたいやね…
溶接とかしちゃうとエアロが割れたときにバンパーも一緒に割れるらしいね
自分のエアロは両面テープとネジでとまってます
- 310 名前:普通の名無しに戻りたい : 2006/12/04(月) 00:47:35 ID:KBhpBFco
- >エアロが割れたときバンパーが一緒に割れる
?
- 311 名前:普通の名無しに戻りたい : 2006/12/04(月) 18:27:40 ID:r2qm/nV2
- >>310
溶接っていうかバンパーに穴開けてエアロをつけてもしエアロが逝った時にバンパーも一緒に逝かれるってことを聞いた…説明ヘタスマソ…
- 312 名前:名無し「ゆだねてごらん」 : 2006/12/22(金) 12:55:23 ID:iMEYhXdE
- イ〜ンスパ〜イアァ〜♪
- 313 名前:愛餓え男 ◆lgzG7E1qko : 2006/12/22(金) 14:35:11 ID:m5wZiiPY
- >>311
ハーフのこと?
- 314 名前:名無し「ゆだねてごらん」 : 2006/12/22(金) 21:00:52 ID:1RH9ds6s
- マフラーは中間より後ろ(タイコや出口あたり)を変えるだけなら普通のジャッキで出来る
ボルトを外して、吊り輪を取れば簡単に外れる
- 315 名前:名無し「ゆだねてごらん」 : 2006/12/25(月) 22:59:36 ID:/PnQRfOw
- みんなに質問なんだが
車買って最初にチューンしたのどこだった?
- 316 名前:年賀状にも名前は書きません : 2006/12/27(水) 06:59:48 ID:885SjdMI
- ドリンクホルダー
ごめんなさい
- 317 名前:年賀状にも名前は書きません : 2006/12/27(水) 14:41:48 ID:BFB7fq.2
- チューンって言うのか分からんけど、ヘッドライトをHIDにした
- 318 名前:愛餓え男 ◆lgzG7E1qko : 2006/12/28(木) 22:31:07 ID:WFu1XtVU
- >>316
名義
- 319 名前:年賀状にも名前は書きません : 2006/12/28(木) 23:56:55 ID:wa76j2Hw
- >>317
HIDとハロゲンとLED(?)ってなにが違うの?
- 320 名前:年賀状にも名前は書きません : 2006/12/29(金) 07:25:12 ID:TN2TGiLE
- よりHIDは明るいんだよ。ハイビームが必要ない位にね…
LEDはテールランプ等に使われてる、小さいツブツブの電球(?)なのでヘッドライトには関係ない。
- 321 名前:年賀状にも名前は書きません : 2006/12/29(金) 08:04:00 ID:7mOQje/w
- やたら無駄に青いだけのHIDは眩しいだけでほとんど意味ないのにDQN車に多いな。
白いのが一番なのに
- 322 名前:年賀状にも名前は書きません : 2006/12/29(金) 16:57:22 ID:TN2TGiLE
- 青いのは雨の日に悲惨な事に…
- 323 名前:愛餓え男 ◆lgzG7E1qko : 2006/12/29(金) 19:00:17 ID:MaGKa28k
- LEDヘッドもあるよ
高いしHIDの方がいいけど
一番いいのはライトは青白
フォグは黄色
DQNが〜…とか言うなら大衆車にも何故純正が増えたのか考えればいいのに
耐久性や認識精度に伴う安全性など、意味があるからだろうに
- 324 名前:年賀状にも名前は書きません : 2006/12/29(金) 19:04:50 ID:7mOQje/w
- >>323
純正と比べても、明らかに青すぎる奴いないか?青白じゃなくて青。
- 325 名前:愛餓え男 ◆lgzG7E1qko : 2006/12/29(金) 19:05:33 ID:MaGKa28k
- あ〜ごめん
>>321の事ではないので
m(_ _)m
- 326 名前:愛餓え男 ◆lgzG7E1qko : 2006/12/29(金) 19:07:24 ID:MaGKa28k
- >>324
はやっ(汗
>>321は読んでなかった
ごめん
m(_ _)m
- 327 名前:年賀状にも名前は書きません : 2006/12/30(土) 09:45:05 ID:HW5q716I
- HIDが出始めて間もない、どういった物なのかよく分からなかった頃。前から来る車のライトが白くて眩しかったから、ハイビームだと思いパッシングしたら更に眩しい閃光が俺の目を襲った。その眩しさったらなかったよ。HIDしゅごいねぇ
- 328 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2006/12/30(土) 16:38:43 ID:Ga706RP.
- あるある(´_ゝ`)
- 329 名前:年賀状にも名前は書きません : 2006/12/30(土) 23:08:45 ID:91TeGR1k
- >>325
>>326
そんな謝ってくれなくていいってばww
>>327
それよりフォグランプをつけたがる奴の眩しさの方がウザくないか?
- 330 名前:年賀状にも名前は書きません : 2006/12/31(日) 08:57:15 ID:r.n6zLek
- ハロゲンとHIDってバルブだけ交換?
今普通に最初買った時のバルブなんだケド、つけられるかなぁ?
- 331 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2006/12/31(日) 15:38:40 ID:wL4Mi9mU
- HIDはバッテリからの電源線とヘッドライトカプラからの信号線をイグナイタに繋げてバラストっていういわゆるバルブをヘッドライトに付けるだけ(H4)
バルブの型式によっては要加工(H1など)
- 332 名前:年賀状にも名前は書きません : 2007/01/02(火) 21:28:16 ID:tarK.bsU
- 彼女のフィットのバルブ交換してやったんだけど超めんどいなアゲ
- 333 名前:年賀状にも名前は書きません : 2007/01/02(火) 21:38:26 ID:hkWEI4Ag
- うちの車はヘッドは純正HIDで、フォグはPIAA社のスーパープラズマイオンイエローです
- 334 名前: : 2007/01/03(水) 00:16:31 ID:NzVJWfGk
-
05004050130686_vx.ezweb.ne.jp (05004050130686_vx.ezweb.ne.jp)
Match:dsneo.jp
- 335 名前: ◆ristLZrZqY : 2007/01/03(水) 00:32:31 ID:iqnJk7yc
- このスレを
乱立した単発スレの一つと見間違えるのは俺だけでいい
- 336 名前:名無しの休日 : 2007/01/06(土) 14:47:34 ID:mi4HHIQk
- ヽ(・ω・)/
\(.\ ノ ズコー
- 337 名前:788 : 2007/01/09(火) 00:29:33 ID:jsZeJ89g
- 私はこのスレ好きだがね
- 338 名前:名無し改め冥王星です : 2007/01/12(金) 00:45:43 ID:zs7lnu.2
- キセノンたけぇ
- 339 名前:消費期限から774日経過 : 2007/01/15(月) 01:00:35 ID:UQhI8WOs
- かそあげ
- 340 名前:名前が差し押さえられています : 2007/01/16(火) 17:11:11 ID:/XnUn5yM
- からあげ
- 341 名前:名前が差し押さえられています : 2007/01/16(火) 17:53:51 ID:0v1yqGPgO
- 車上荒らしにあってしまった…
RECAROのシートとライト周り一式とフロントフェンダー盗られた…
- 342 名前:名前が差し押さえられています : 2007/01/16(火) 18:04:03 ID:gz23RYe20
- うわぁ…
かなり被害多いですね。
- 343 名前:名前が差し押さえられています : 2007/01/16(火) 18:06:30 ID:0v1yqGPgO
- >>342
車自体、絶滅危惧車種なんで…
もう自殺寸前(泣)
- 344 名前:名前が差し押さえられています : 2007/01/16(火) 18:24:10 ID:2eZPtwYkO
- >>343
車種が気になる
- 345 名前:名前が差し押さえられています : 2007/01/16(火) 18:26:05 ID:gz23RYe20
- それはまたショックがでかいですね。
本当になんて言葉をかけたらいいのか…
- 346 名前:名前が差し押さえられています : 2007/01/16(火) 20:26:14 ID:0v1yqGPgO
- ちなみに、被害車種は『ハチロク』です…
- 347 名前:名前が差し押さえられています : 2007/01/16(火) 21:19:24 ID:s00FDY8kO
- >>346
それはイタイ
やったヤツはホントにクズだよなと思うね。オレが被害者で、もし犯人見つけたら絶対半殺しにする
- 348 名前:名前が差し押さえられています : 2007/01/16(火) 21:33:51 ID:gz23RYe20
- 本当に車上荒らしの気が知りたいよ。
人のもの盗むなんて人間じゃねぇよ。
- 349 名前:名前が差し押さえられています : 2007/01/16(火) 22:47:01 ID:s00FDY8kO
- >>348
そんなお前の言葉がどれだけの人間の心を盗んだことか...
- 350 名前:愛餓え男 ◆lgzG7E1qko : 2007/01/16(火) 23:05:59 ID:buOEF1FUO
- 車上荒らしはマジでシネばいいのに
でも、プラス思考で考えるんだ!!
86なら社外パーツで純正形状が出ているから、まだマシだ…と
知り合いに初代パプリカ(40年以上前の車)に乗ってるが、何も出来ないよ
- 351 名前:名前が差し押さえられています : 2007/01/18(木) 12:06:19 ID:hCHrN1dUO
- AE86って全然絶滅危惧じゃないじゃん
未だパーツあるし
絶滅危惧って言えるのは、コスモやS800、117クーペ、カルタスGTあたりだろ
- 352 名前:名前が差し押さえられています : 2007/01/18(木) 14:03:34 ID:mX/IZRZ6O
- ハチロクも純正部品は出てこないよ…
- 353 名前:利age見送りです : 2007/01/18(木) 21:50:49 ID:oZCHEF6AO
- とりあえず保険屋に電話しる
保険代で新しいレカロを買えばいいジャマイカ
- 354 名前:センター試験の結果は774点 : 2007/01/21(日) 08:21:33 ID:wO3HCtigO
- 15000円のアイラインをバックスで注文して、塗装もお願いしたら塗装代も15000円、工賃など合わせて34000円位とられたんですが高くないですか?
- 355 名前:センター試験の結果は774点 : 2007/01/21(日) 22:34:58 ID:Cww3qgnEO
- >>354
なら自分でやれ
- 356 名前:センター試験の結果は774点 : 2007/01/21(日) 22:55:42 ID:wO3HCtigO
- 何か…ごめん。
- 357 名前:センター試験の結果は774点 : 2007/01/22(月) 00:13:04 ID:1RbZxrn2O
- アイラインの塗装くらないならプラモとかのスプレーでよくないか?w
オレはアイライン無し派だが
塗装とかこだわりたいケド、値段どれくらいするかわかんね
- 358 名前:センター試験の結果は774点 : 2007/01/22(月) 01:36:34 ID:oYzGwc4sO
- 話変えてまうけど、34グロリアを買うつもりなのだか他にいい車あるかな?
あと相場っとどんなもん?
- 359 名前:愛餓え男 ◆lgzG7E1qko : 2007/01/22(月) 19:48:27 ID:XJy0N84sO
- >>358
普通にネットのカッチャオとかで調べれば?
それ系ならシーマ安いよ
アリストなんかもっと安いし
- 360 名前:センター試験の結果は774点 : 2007/01/23(火) 06:13:21 ID:q8NJjbp.O
- >>359
33シーマは安いけどさぁ。F50クラスだとねぇ↓
アリストってそんな安いのか?
- 361 名前:愛餓え男 ◆lgzG7E1qko : 2007/01/23(火) 10:06:44 ID:h/AAdGxsO
- 14アリストなら革張りでもメチャ安いから、いじるなら最高
2Jエンジンはきちんとメンテしてたら30万キロは余裕で走る
16系はピンキリが激しいが、最低は100万を切ってる
- 362 名前:華麗なる名無しさん : 2007/01/25(木) 23:00:15 ID:Yh087rbwO
- 単純にちょっとVIP系が欲しいならグロリアとクラウンはやめた方がいいよ。特にハードトップ車ピラーが二本少ないからはボディがねじれる。俺のセドリックはサイドスカート付けたときにすごい隙間が空いたりドアが閉まらなくなったり困った。
外車ですまんが、ベンツのCクラスで98年あたりのやつかな?は20万円代からあるし流石にボディはビクともしないからオススメ。乗って半年だが故障はないよ
- 363 名前:華麗なる名無しさん : 2007/01/27(土) 23:17:45 ID:dNysPbnIO
- 車上荒らしにあったハチロク乗りです…
訳あって車手放すことにしました…
本当はそばに置いときたいけど、経費かかるし、乗ってあげられないのが可哀想なので、レストアしてくれる人に譲ることにします。
アドバイスくれた方々、本当にありがとうございました。
次は手頃なS13あたりで復活します…
- 364 名前:華麗なる名無しさん : 2007/01/28(日) 07:40:48 ID:haKN0RAIO
- 手放しちゃうのかぁ、文面から寂しさが伝わってくる…自分の車じゃないのに切ないこの感じは一体…?
今度はセキュリティーしっかりして盗まれないようにね!!
- 365 名前:華麗なる名無しさん : 2007/01/30(火) 05:07:32 ID:gQTcY3VYO
- このスレ知ったかぶりで語ってるやついるだろwww
- 366 名前:上杉 : 2007/01/30(火) 08:32:58 ID:QuaLLLw20
- それを言うのは無粋だな
分かっていても言っちゃいけないことだってある
- 367 名前:華麗なる名無しさん : 2007/01/31(水) 08:16:54 ID:c8miOdsoO
- 特に>>362
ボディは滅多な事しない限りねじれない
取付けが下手か、寸法ズレ
- 368 名前:華麗なる名無しさん : 2007/01/31(水) 08:43:51 ID:Q/vEOAScO
- >>367
ね じ れ ま す
- 369 名前:華麗なる名無しさん : 2007/01/31(水) 13:49:12 ID:nDzqewYsO
- ね じ れ ま す よ
- 370 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2007/01/31(水) 15:13:25 ID:x10XNIt.O
- セダンはセンターピラーがある分ねじれにくいがハードトップはセンターピラー?がリヤドアのヒンジ部分(下から半分くらい)までしかないから剛性が低いのでねじれやすい
- 371 名前:華麗なる名無しさん : 2007/01/31(水) 18:38:31 ID:XtT4c.B6O
- >>362のベンツうp
- 372 名前:華麗なる名無しさん : 2007/02/01(木) 21:35:35 ID:xbT7O5RYO
- やっと念願のレガシィを買いました。11日に納車です。
あとは隣に乗せる人を探すだけです(T_T)
- 373 名前:華麗なる名無しさん : 2007/02/01(木) 22:58:15 ID:jIb5NTW.O
- >>367-370
オっさん車で剛性云々言ってるなよwww
- 374 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2007/02/02(金) 00:14:22 ID:k8knUYvMO
- >>373
ロムれ
- 375 名前:華麗なる名無しさん : 2007/02/02(金) 05:18:24 ID:vvwr5OsoO
- >>374って車何に乗ってるの?
- 376 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2007/02/02(金) 13:46:20 ID:k8knUYvMO
- 書くまでないさ
- 377 名前:華麗なる名無しさん : 2007/02/02(金) 13:53:59 ID:mT19EObgO
- >>376
どうせチャリ厨だろw
- 378 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2007/02/02(金) 14:07:24 ID:k8knUYvMO
- お前と一緒にすんなよww
- 379 名前:華麗なる名無しさん : 2007/02/02(金) 16:15:43 ID:vvwr5OsoO
- 自分が乗ってる車を言えないようなやつに剛性とか語られても…^^;
- 380 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2007/02/02(金) 19:50:16 ID:k8knUYvMO
- ここで言う必要ないだろ?w
乗ってる車関係ないしw
- 381 名前:華麗なる名無しさん : 2007/02/02(金) 19:55:11 ID:Z6Yr9YDMO
- 俺フィット〜
- 382 名前:華麗なる名無しさん : 2007/02/02(金) 20:34:24 ID:CwAAHo3YO
- オレワゴンR〜
親のorz
- 383 名前:華麗なる名無しさん : 2007/02/02(金) 20:41:04 ID:c/MshA56O
- 誰とは言いませんが痛い子ちゃんオーラがプンプンの人がいますね
- 384 名前:華麗なる名無しさん : 2007/02/02(金) 22:34:51 ID:vvwr5OsoO
- >>380
脳内がよく使ういいわけ乙
- 385 名前:華麗なる名無しさん : 2007/02/02(金) 22:48:43 ID:mT19EObgO
- 俺はR32
で、>>380は?
- 386 名前: ◆Z/alto/8P2 : 2007/02/02(金) 23:45:08 ID:7EMNyFfAO
- 何か殺伐としてるな。www
俺はワークスだが>>380は?ww
- 387 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2007/02/03(土) 01:01:14 ID:VQPsrgVQO
- (#^ω^)…アコードセダン
- 388 名前:華麗なる名無しさん : 2007/02/03(土) 01:51:01 ID:OB4DAwjsO
- 最初っからそーやって言えばいいのに
- 389 名前:愛餓え男 ◆lgzG7E1qko : 2007/02/03(土) 02:32:34 ID:BahAIiCQO
- ボディ剛性が超低いホンダかぁ(型式と年式によるが)
エンジンくれw
- 390 名前:華麗なる名無しさん : 2007/02/03(土) 03:18:15 ID:0A6i43fUO
- 剛性にこだわる>>389は車何に乗ってるの?
- 391 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2007/02/03(土) 10:43:58 ID:VQPsrgVQO
- エンジンはやらんが何に乗ってる?w
因みにCF-3
- 392 名前:華麗なる名無しさん : 2007/02/03(土) 20:43:27 ID:nY8xVFi.O
- 大学入って死ぬほどバイトして車買うお(`・ω・)
Vテクもいいなぁ
でもやっぱオレは80で
- 393 名前:華麗なる名無しさん : 2007/02/03(土) 21:50:44 ID:/w8Fp3ikO
- >>371
すまん362だ。今見た。
定期点検から水曜日に帰ってくるからその日にうpする。
- 394 名前:華麗なる名無しさん : 2007/02/03(土) 22:04:43 ID:/w8Fp3ikO
- >>362
安い駐車場を借りてたんだが、左後輪だけ乗り上げる形で駐車しなくちゃいけない場所になって、そしたら2ヶ月でかなりねじれた。スカートが1cmくらい浮いてたように覚えてる
最近殺伐としてるなwww↑のうpする俺の車だがCのワゴンな。色はくすんだ銀で走行9万キロで16万円だった。今は定期点検でバッテリーの端子が割れてるのの交換部品を取り寄せ待ち。スピードはアクセル踏んでもまるで出ない
- 395 名前:華麗なる名無しさん : 2007/02/06(火) 22:29:23 ID:fP0.xLj2O
- Yahoo!の中古車探しでzzが一台だけあったケド、高い上に装備悪杉だろw
- 396 名前:上杉 : 2007/02/08(木) 20:09:52 ID:.I8LV.0Y0
- 準レーシングカーだからなぁ
- 397 名前:甘さ控えめ名無しさん : 2007/02/11(日) 07:36:16 ID:nLZX9Q1oO
- 外見かわいいくて中が広い車ってありますか?今まで車には興味なかったんですが、免許取ったんで車欲しくなっちゃって…。誰か教えてください!!
軽はナシで★
- 398 名前:甘さ控えめ名無しさん : 2007/02/11(日) 15:47:51 ID:AtBde8YkO
- やっと点検から返ってきた
http://d.pic.to/8hyod
部品一個に時間かかりすぎwwww
>>397
bBとかステップワゴンとか乗れば?
- 399 名前:甘さ控えめ名無しさん : 2007/02/11(日) 16:41:43 ID:AtBde8YkO
- >>397
顔がかわいい
↑これがわからん。しかも軽ナシってwwww
- 400 名前:甘さ控えめ名無しさん : 2007/02/11(日) 16:49:37 ID:d2U29afEO
- >>399
どこに顔が…
>>397
可愛さならFitとかマーチあたり?広さがどれくらい必要かわからない
- 401 名前:甘さ控えめ名無しさん : 2007/02/11(日) 18:16:27 ID:AtBde8YkO
- >>400
顔 じゃなくて かわいい の方。
…うまく言えないなwwwww
- 402 名前:甘さ控えめ名無しさん : 2007/02/11(日) 18:57:42 ID:i.SOgiVUO
- ポルテがワーゲンのビードル[
- 403 名前:甘さ控えめ名無しさん : 2007/02/11(日) 19:05:53 ID:tAi5hMVYO
- >>398
次はID書いた紙置いて晒そうな
- 404 名前:甘さ控えめ名無しさん : 2007/02/12(月) 00:26:24 ID:l74KPxlcO
- >>403
そだな。すっかり抜けてた。
潮風と雪で車の寿命が短い地方だからこの車も雪で痛むのが激しいわ
- 405 名前:甘さ控えめ名無しさん : 2007/02/12(月) 00:33:21 ID:lZUIJCeEO
- 可愛い車が欲しいならベンツのAにでも乗れよ
あとルノーのクリオだったか
- 406 名前:愛餓え男 ◆lgzG7E1qko : 2007/02/12(月) 03:12:30 ID:BA3LhjI.O
- 可愛い車ってだけならいくらでもあるのに
広くて普通車…
- 407 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2007/02/12(月) 03:53:31 ID:29KHm6AEO
- ポルテ
- 408 名前:甘さ控えめ名無しさん : 2007/02/12(月) 08:35:16 ID:2OaVkoDUO
- 遅くなってすいません!!
初めてなんでおっきいのは怖いです…。fitは後ろ倒したらスノーボード入りますか?
- 409 名前:甘さ控えめ名無しさん : 2007/02/12(月) 08:36:38 ID:2OaVkoDUO
- ↑>>397です
- 410 名前:甘さ控えめ名無しさん : 2007/02/12(月) 11:23:26 ID:CukdDwAYO
- >>408
Fitじゃ車内は助手席まで倒さないと無理
上にキャリアなどを付ければ問題ない
それと、車の大きさは慣れだから、逆に最初から大きなサイズ乗ってれば他のも楽だよ
因みに自分の最初はUCF10だった
- 411 名前:甘さ控えめ名無しさん : 2007/02/12(月) 11:50:18 ID:l74KPxlcO
- 俺は最初は親父が五千円でくれたデボネア
あんな車他にねーぞwwww
>>408
フィットにスノボが入るかじゃあなく、慣れないのにフィットなんかでスキー場に行くのが危ないぞ。
雪道でホンダは死亡
- 412 名前:甘さ控えめ名無しさん : 2007/02/12(月) 15:37:29 ID:eNwTr9xQO
- それはホンダに限らないだろう。
最終的に決めるのは>>408だし
- 413 名前:甘さ控えめ名無しさん : 2007/02/12(月) 20:43:23 ID:2OaVkoDUO
- そうですか、キャリアーはカッコ良くないんでfitはあきらめました。大きいやつ…ステージアかオデッセイでもボード入らないでしょうか?
- 414 名前:甘さ控えめ名無しさん : 2007/02/12(月) 20:53:36 ID:l74KPxlcO
- >>412
会社まで時々雪道走行だが、あんまり前輪駆動に乗りたくない。ゆっくり踏んでも空転するのがわかるよ、後輪駆動だからどうこうってわけでもないが。
>>413
ステージアもオデッセイもボードは楽勝になるけど「かわいい」ってコンセプトはもういいの?個人的にはステージア好きだけど
- 415 名前:甘さ控えめ名無しさん : 2007/02/12(月) 22:57:16 ID:CukdDwAYO
- >>411
デボネアって何?
>>413
ってか何人乗った状態でボード入れる予定?
- 416 名前:甘さ控えめ名無しさん : 2007/02/13(火) 00:38:07 ID:.Zu2WhaIO
- >>415
デボネア知らないか…
三菱グループの役員用に作られた信じられないくらいくだらないビッグセダン。柔らかすぎるサスペンションとか沈み込むソファーみたいなベンチシートとかアメ車の劣化コピー感が凄かった。三菱系の企業に勤めでもしてない限り普通は買わないから滅多に見ない車だと思う。
親父はキリンビールの役員。
写真つhttp://m.pic.to/89io6
- 417 名前:甘さ控えめ名無しさん : 2007/02/13(火) 01:55:41 ID:UA4/Y8WMO
- ドリフトしたいんだケド、LSDって工賃込みでどんくらいするの?
- 418 名前:甘さ控えめ名無しさん : 2007/02/13(火) 07:32:13 ID:.Zu2WhaIO
- >>417
ピンキリだけど、シルビアとかスカイラインとかは10万くらいから、シビックとかは15万くらいからあったかな
シルビアにつけた時は14万くらい出したと思う
- 419 名前:甘さ控えめ名無しさん : 2007/02/13(火) 12:25:18 ID:zUplHuk.O
- 可愛いのがいいけど、しょうがないと言うか…ステージアとオデッセイには一目惚れしたんでそれも有りかなぁと。
とりあえず3人乗れたら十分です!!
- 420 名前:甘さ控えめ名無しさん : 2007/02/13(火) 15:20:32 ID:eEGuQpX6O
- >>416
それって皇族の人が乗ってたまにニュースで見る三菱車ですか?
>>413
私レグナムっていうワゴンに乗ってます
ステージアやレグナムあとアコードもかな
荷室はかなり大きいよ(ボンネットが入るって話を聞いた)
ただ>>414が言ってるみたいに可愛いっていうのじゃないね
新型ステージアならまだマシかもしれないけど上の3車はフロントの作りとかかなりいかついよ
可愛くて荷室ひろい…
MINIクーパーのバンって売ってますよW
コルトプラスとか(四駆かは知らない)
- 421 名前:甘さ控えめ名無しさん : 2007/02/13(火) 17:42:21 ID:UA4/Y8WMO
- >>418
なかなか高いな(´・ω・`)
ドリフトは見た目よりもブルジョワなスポーツだと痛感orz
- 422 名前:甘さ控えめ名無しさん : 2007/02/13(火) 18:11:32 ID:.Zu2WhaIO
- >>420
皇族は普通トヨタのセンチュリーじゃないかな。三菱は見たことない
>>421
あんまり安いのつけたらあちこちに負担かかるよ。タイヤとか。
- 423 名前:甘さ控えめ名無しさん : 2007/02/13(火) 18:14:32 ID:.Zu2WhaIO
- >>421
LSDも大事だけど、タイヤとかホイールとかしっかり選ばないと純正では難しい
エンジンもドノーマルではドリフトを維持するだけのパワーがないかも。軽く尻振る位なら何も無しでも可能。
- 424 名前:甘さ控えめ名無しさん : 2007/02/14(水) 02:26:07 ID:H3zRSkqoO
- デボネアも最終モデルは普通の黒塗り高級サルーンカーだったんだけどね…。
かの国ではディグニティという名前でOEM供給してたけど。
それでもやっぱり最期まで三菱財閥役員専用車だった。
- 425 名前:賀 ◆yZ9DH1SyNo : 2007/02/14(水) 15:29:06 ID:qjZSEVisO
- 金ないから吸排気系、車高調は変えてるけどビスカスのまま
フロントはそこそこいいタイヤ使ってるリアは糞タイヤ使ってドリフトしてるよ
ホイールも中古車屋とかで買ったメーカー不明とかばかり
フロント16リア15とかがいいんデナイノ?
13Qsより遅いけどw
- 426 名前:賀 ◆gknyKQKKaA : 2007/02/14(水) 15:34:27 ID:qjZSEVisO
- 久しぶりに来たから鳥間違えた/(^o^)\
- 427 名前:誤って名乗った可能性が高くコテの可能性は極めて低い : 2007/02/14(水) 23:30:23 ID:NUiseaO6O
- 絶対高くなるよなorz
80スープラでそこそこなドリ車兼街乗り作ろうと思えばどれくらいかかるんだろう?MSCとかでるほど極めたくないってか無理だから、時々広いとこで走るみたいな
一応予算的には、150万円越えるとホームレスになる以外道がなくなる
- 428 名前:誤って名乗った可能性が高くコテの可能性は極めて低い : 2007/02/15(木) 08:24:48 ID:WvT7u2rQO
- >>427
車本体はあるの?ないなら修復歴有狙って安いの買うとか、部品取り車くっつけて一台にするとか。
車本体があるなら車高調とビスカスとタイヤと、余裕あればエンジン少しいじればおk。
サイドブレーキを簡単に上げ下げできるボタン?オススメ
- 429 名前:誤って名乗った可能性が高くコテの可能性は極めて低い : 2007/02/16(金) 01:02:12 ID:gQUANRhQO
- >>428
まだ車はないんだ(´・ω・`)これから頑張る感じ
あんまし金もないから結構乗るつもりでいるんだケド、80になると安いのは8万は走ってるのばっかだから、悩む(´Д`)
- 430 名前:この774年間エヴァより新しいアニメはありませんでした : 2007/02/20(火) 23:02:38 ID:mbePf94UO
- age
- 431 名前:この774年間エヴァより新しいアニメはありませんでした : 2007/02/20(火) 23:07:25 ID:GKxk9BtIO
- 150万なんかじゃどーしよーもナイ
- 432 名前:この774年間エヴァより新しいアニメはありませんでした : 2007/02/20(火) 23:21:53 ID:0eFb9IPkO
- >>431
頑張れば乗れないこともない。が
250あれば幅が倍広がるのは間違いないよね
- 433 名前:この774年間エヴァより新しいアニメはありませんでした : 2007/02/21(水) 00:13:55 ID:hNbc1kuUO
- 80でやるってのがそもそも間違い。
- 434 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2007/02/21(水) 05:55:57 ID:AYv3OomEO
- ワイスピ観すぎ?
てか維持が大変だから2000t以下が無難だよ
スポーツカーは基本的に保険高いし
保険入らなきゃ走っちゃダメだぞ
どうせぶつけるんだから
- 435 名前:この774年間エヴァより新しいアニメはありませんでした : 2007/02/21(水) 07:01:52 ID:JSrMwxRsO
- 走りたいなら個人的にはスターレットがいいと思うんだ。中古は安いしトヨタは部品に困らないし軽いし税金安いし。
ドリフトはできないけど。
- 436 名前:この774年間エヴァより新しいアニメはありませんでした : 2007/02/21(水) 09:00:48 ID:0cBhY5/.O
- 427じゃないけど本当に車乗ってるのかどうか分からない>>434に偉そうに言われたくないなぁ^^;
- 437 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2007/02/21(水) 18:06:57 ID:AYv3OomEO
- >>436
車に乗ってる乗ってないは関係ないだろ?俺は乗ってるが
俺が歩行者の時に無保険の奴にひかれでもしたら逃げられるだろうし捕まっても支払いもままならないだろうから保険に入れと言ってるんだ
間違ってないだろ?
で>>436は何に乗ってるんだ?
俺はアコード
うpして欲しいならしなくはないぞ?
ID付きで
- 438 名前:なんだ? : 2007/02/21(水) 21:23:47 ID:uBaGCkdAO
- ベンツって高いん?
- 439 名前:この774年間エヴァより新しいアニメはありませんでした : 2007/02/21(水) 21:50:03 ID:0cBhY5/.O
- >>437
なんだこいつ、急に強気になったぞw
ムーブだよムーブ
うpしたいのなら好きにすれば
携帯の専ブラあったら糞コテNGにするのにな
- 440 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2007/02/21(水) 22:04:30 ID:AYv3OomEO
- まぁコテじゃない奴の方が強気だがな
誰とは言わないが
- 441 名前:この774年間エヴァより新しいアニメはありませんでした : 2007/02/21(水) 22:20:00 ID:JSrMwxRsO
- >>438
低年式とか、バブルのやつとか選べば安いし、一番ベンツらしいやつが買えるよ
でも最低でもリレーとエンジンマウントとワイパーとベルトは変えとかないとうるさくなるしエンジンかからなくなる
親父からもらったデカいベンツはかなり頑丈だった記憶がある。
- 442 名前:この774年間エヴァより新しいアニメはありませんでした : 2007/02/21(水) 22:24:40 ID:sKZ4.jK.O
- >>427だけど、やっぱり80だとグリップオンリーかなぁ。それだとあんまりいじらなくてもいいかんじだよな?
- 443 名前:この774年間エヴァより新しいアニメはありませんでした : 2007/02/21(水) 22:25:30 ID:qWNVEA6M0
- 結局うpしない>>440でした
うpしたら2chで晒すけど
- 444 名前:この774年間エヴァより新しいアニメはありませんでした : 2007/02/21(水) 22:26:17 ID:JSrMwxRsO
- なんか喧嘩腰の椰子が現れる前に車明かしとくか
俺はこないだレスしたベンツCクラス乗り。今はラジエターのホースが割れてオーバーヒートで入院中
- 445 名前:この774年間エヴァより新しいアニメはありませんでした : 2007/02/21(水) 22:28:27 ID:JSrMwxRsO
- >>442
スープラとGTRは重いからドリフトするにはタイヤを買い続ける財力が必要。
ドリフトしたいならシルビアとかが軽くてタイヤあんまり減らない。通常使用に比べたらかなり減るけど。
- 446 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2007/02/21(水) 23:36:09 ID:AYv3OomEO
- てか面倒な奴が居るなぁ
俺はもうアイツのような面倒な奴は相手にしないよ
頭悪そうに見えるし
迷惑をかけました
雑談続けてください
この流れはここまでなよろしく
- 447 名前:この774年間エヴァより新しいアニメはありませんでした : 2007/02/22(木) 00:25:25 ID:.lJYD3H2O
- >>445
ふむふむ、だからドリ車はシルビアとかばっかなのか。
オレはドリフト<80だから、ドリフトは諦めるか…
- 448 名前:この774年間エヴァより新しいアニメはありませんでした : 2007/02/22(木) 07:07:14 ID:sobosZF6O
- >>446
お前が原因でスレが殺伐な雰囲気になったのにしまいには人のせいにするとは痛い奴だな
- 449 名前:この774年間エヴァより新しいアニメはありませんでした : 2007/02/22(木) 15:52:30 ID:Nq5yOatUO
- >>447
スープラは高速巡洋艦だと思うよ。直線は速いけど持ち主の自己満足で終わってる感じ。
>>446
お前が原因だからレスするな
- 450 名前:メコッ(`N´)⌒)~ ◆Mr.N/zJTZ. : 2007/02/22(木) 16:11:49 ID:bbl4SqhUO
- お前等どんだけ偉いんだ
俺は注意しただけ
間違いではないだろ
車に乗る者として当然
イチイチほじくり返して殺伐とさせんな
- 451 名前:この774年間エヴァより新しいアニメはありませんでした : 2007/02/22(木) 17:05:09 ID:Nq5yOatUO
- >>450
しつこいな
おまえがレスしなければ殺伐としないんだってば。
- 452 名前:上杉 : 2007/02/22(木) 17:06:26 ID:3TdaEtTw0
- とりあえずROMってたけど
どっちが悪いか以前の言動見れば火を見るより明らかだっつー話だわ。
何か面白いディーゼル車ねえかな。
- 453 名前:800W旧鳥 ◆4RnTX13res : 2007/02/22(木) 17:26:56 ID:g2yQ4c9g0
- インナーシューって自分で交換できる?
- 454 名前:上杉 : 2007/02/22(木) 17:39:44 ID:3TdaEtTw0
- やる気があれば(ry
車が何か分からないからなんともいえないけどやる気があれば。
つか総帥?
- 455 名前:800W旧鳥 ◆4RnTX13res : 2007/02/22(木) 17:41:08 ID:g2yQ4c9g0
- かみすぎ久しぶり( ´ー`)y-~~
車はえぼ8
ドリフトやってたらシュー無くなったもんで・・・。
2回調整したから限界かと・・・。
- 456 名前:上杉 : 2007/02/22(木) 17:49:15 ID:3TdaEtTw0
- おめーさん無茶苦茶だねあ。若い若い。
エボ8のブレーキ構造はいまいちわかんないけど多分どの車も同じもんだと思う。
自分でやるのは正直ブレーキ関係はお勧めできない。
確かドラムブレーキとほぼ同じ構造だったはずだからちと面倒だけどできないことは無いよ。
やる気と根気といざとなったらあきらめる勇気を(ry
- 457 名前:800W旧鳥 ◆4RnTX13res : 2007/02/22(木) 17:51:41 ID:g2yQ4c9g0
- だよなぁ〜
しょっぷもって行くか・・・。
で兄貴は何乗ってるんだ?
- 458 名前:上杉 : 2007/02/22(木) 17:57:08 ID:3TdaEtTw0
- ワタクシはヘッポコバイク乗りです。
就職する関係で来年には車が欲しいからどうするか考えつつROMってただけ。
まぁそのバイクもタイヤがパンクしてて乗れないわけで。
- 459 名前:800W旧鳥 ◆4RnTX13res : 2007/02/22(木) 17:59:41 ID:g2yQ4c9g0
- それは激しく乙だなw
俺もタイヤ欲しいな
限界を感じる
01安く手に入らないものかね
ちなみに現在ふぇでらるSS595
- 460 名前:この774年間エヴァより新しいアニメはありませんでした : 2007/02/22(木) 18:00:45 ID:Nq5yOatUO
- ブレーキシューの交換はホイール外すのは当たり前だけど交換ミスったら外れたりズレたりで大惨事だしやった事ないです
俺は止まる機構は命に関わるからプロ任せ。エボ8はディスクがすっきりしてるから知識があれば変えられると思う
- 461 名前:800W旧鳥 ◆4RnTX13res : 2007/02/22(木) 18:04:24 ID:g2yQ4c9g0
- >>406
回答サンクスΣb( `・ω・´)
そうだよね
止まる部分はプロに頼った方が鉄板だよなぁ
- 462 名前:800W旧鳥 ◆4RnTX13res : 2007/02/22(木) 18:05:20 ID:g2yQ4c9g0
- みすった
>>460
だったwww
orz
激しくスマソ
- 463 名前:上杉 : 2007/02/22(木) 18:09:11 ID:3TdaEtTw0
- ディスクブレーキだったら簡単だしねぇ。
ドラムは一回やったけどあんまりやりたくないねあの作業は。
思い切ってSタイヤに(ry
いやあ01はいくらなんでも安くなんないよw
以前アニキの友達がタダで01R貰ってきたつーの聞いたけどね。
金持ちの客がいらないからくれたそうだ。
- 464 名前:800W旧鳥 ◆4RnTX13res : 2007/02/22(木) 18:15:18 ID:g2yQ4c9g0
- Sタイヤでストリートはまずいだろw
- 465 名前:この774年間エヴァより新しいアニメはありませんでした : 2007/02/22(木) 22:25:24 ID:Nq5yOatUO
- >>462
( ´・ω・)気にしないで
ベンツ直りそうにないから友達から直6最終のスカイライン4ドア買うことにした。2リッターのグレードなんだけどどうなんだろう
- 466 名前:800W旧鳥 ◆4RnTX13res : 2007/02/26(月) 07:36:29 ID:Ltwdp1F.0
- >>465
すかいらいんいいとおもうおw
部品にも困らないし
今日浜崎橋JCTで刺さりそうになった
後輪滑ってドリ→グリ→ドリ
あの数秒間壁に刺さる覚悟したね
- 467 名前:あぼーん : あぼーん
- あぼーん
- 468 名前:賀 ◆gknyKQKKaA : 2007/03/01(木) 22:11:15 ID:lsKDrkqcO
- 80スープラのことはあまり分からないけどスープラもFRだからドリフトあきらめることないさ
漢ならデフロックだw
LSD欲しいなLSD
- 469 名前:ハゲタ カ名無しさん : 2007/03/06(火) 00:27:02 ID:e3dqGVkUO
- ちょいあげる
ホンダのハンドル横にサイドブレーキのリリースレバーついてるタイプに乗ってるんだがレバー引くの忘れてしょっちゅう発進しちゃうんだよな
- 470 名前:ハゲタ カ名無しさん : 2007/03/06(火) 11:34:15 ID:DBtYoxf2O
- パッドが…!
- 471 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2007/03/06(火) 20:58:36 ID:j9pSMBxgO
- やぁ
久しぶりに来てみたら、仲間割れは良くないよwちなみに、愛車カレンとは別れを告げて、5月から念願のシビックtypeR(EP3)に乗ります。また、暇ができたらうpするわ
- 472 名前:ハゲタ カ名無しさん : 2007/03/06(火) 21:56:34 ID:e3dqGVkUO
- >>471
( ´・ω・)シビック気をつけてな。必ず検問でもねずみとりでもターゲットになるから。
特に白いタイプRと黒い3ドア全般は絶対狙われる
- 473 名前:800W旧鳥 ◆4RnTX13res : 2007/03/09(金) 19:45:09 ID:7S/g7OQE0
- ランエボ意外とスルーだお
こないだ後ろのマーチ捕まったおw
- 474 名前:同情するなら名前をくれ! : 2007/03/16(金) 18:42:49 ID:2d9b/B4IO
- 友達がロードスター買った
オレはあれがたわしにしか見えない。ロードスター乗りいたらすいません
- 475 名前:犯人は名無し、もしくはコテ : 2007/03/23(金) 12:32:49 ID:dvQLEKR60
- 迷わずモビリオ
エクステリアカワイイ&小さい=カワイイ
ソノ割には中身は広大
- 476 名前:犯人は名無し、もしくはコテ : 2007/03/23(金) 15:26:27 ID:x5SGye7EO
- >>474どの辺がたわし?なのかkwsk
ちなみにロードスターオーナーですよwww
- 477 名前:右サイドのジャキン、名前はジャキン : 2007/03/24(土) 14:57:30 ID:ZHhTnfUkO
- ギャラン復活しね〜かなぁ…
- 478 名前:右サイドのジャキン、名前はジャキン : 2007/03/24(土) 22:46:24 ID:7VgvZ9F.O
- 北米ではギャラン売ってる・・・
日本にも上陸しないかな
- 479 名前:右サイドのジャキン、名前はジャキン : 2007/03/25(日) 13:41:36 ID:HbcKSIysO
- ギャランを買おうと決めた19の春
- 480 名前:ミス名無しさん : 2007/03/29(木) 14:01:28 ID:MIhgRWV2O
- ちょっと質問なんですが、GTとか結構金かけてそうなロードカーがシフトチェンジするときにマフラーからパンッと音がするのは何故ですか?
なんか空気を吸うからだとか言われた記憶があるんですが、いまいちよくわからなくて...
- 481 名前:800W旧鳥 ◆4RnTX13res : 2006/04/01(日) 18:40:19 ID:9co11/rQ0
- >>480
それアクセル放した瞬間でしょ
- 482 名前:788 : 2007/04/03(火) 00:25:43 ID:owXrjNdg0
- 私が乗ってたわけじゃないんで、その辺よくわからないんですが、そうなんですか?
- 483 名前:あぼーん : あぼーん
- あぼーん
- 484 名前:あぼーん : あぼーん
- あぼーん
- 485 名前:ミス名無しさん : 2007/04/04(水) 05:47:51 ID:3n5a1b8oO
- ウンコー(゚∀゚)ー!!
- 486 名前:800W旧鳥 ◆4RnTX13res : 2007/04/04(水) 12:26:44 ID:po4XYf7c0
- 俺のも首都高走ってると音出るよ
青い火でてるらしい
- 487 名前:名無しさんはカロリーと塩分が過剰です : 2007/04/05(木) 12:35:57 ID:d1z2Bn0QO
- ゲームではよく出るなwww
- 488 名前:名無しさんはカロリーと塩分が過剰です : 2007/04/05(木) 17:53:22 ID:DtCz8I/EO
- 結局あれは何なんだ?
- 489 名前:名無しさんはカロリーと塩分が過剰です : 2007/04/06(金) 01:12:00 ID:Gl1iKI0MO
- バックファイア?
- 490 名前:名無しさんはカロリーと塩分が過剰です : 2007/04/06(金) 16:16:17 ID:d8sVDA2UO
- >>480
エンジンの爆発音。高回転で回ってるエンジンがシフトチェンジの時にアクセル離してエンジンの回転数が急激に下がり熱と排気ガスが急激に排出されるからでる現象。青く見えたのは異常。普通は炎と同じ色。
長文ごめん。
- 491 名前:800W旧鳥 ◆4RnTX13res : 2007/04/25(水) 21:33:30 ID:xGFapBDU0
- 横浜タイヤのA-046ってどーなんだ?情報求む!
- 492 名前:おっぱお ◆z5/sIxqBrw : 2007/04/25(水) 22:05:30 ID:eISOeZMcO
- アタシは日産のキューブよ!初期型よ!
- 493 名前:そちらの取材には名乗らないことにしておりますので : 2007/04/26(木) 08:27:21 ID:CSHyLMsQO
- >>489
正確にはアフターファイヤー
不完全燃焼を起こし燃えきらなかった微量のガソリンが排出されて空気中で発火
車に悪いか問題ないかは賛否両論(リヤバンパーが溶けたりススだらけになるのでよく鳴る人は注意)
スパークプラグに問題があってもなるのでたいしていじってなくてポンポンなるなら修理屋にもっていくべし
- 494 名前:「名無し教授の総回診でs…「古いよ!」 : 2007/04/27(金) 01:34:16 ID:avnNYPb2O
- 黒のサイドスカートを白にしようと思うのですがいくらかかりますかね?
- 495 名前:ナっちゃんたら何にも分かってないんだから : 2007/04/29(日) 12:56:12 ID:3VMTOdnYO
- 新型ギャランが発表されたねぇ(いつかは忘れた)
復活はうれしいけど
エボ10の下位クラスみたいだ(ってかそうなのか)
今後どう違いをつけるかきになる
マニュアルついてたらいいけどなぁ
あとマシンスペックか
V6ツインターボはもうないんだろうか
- 496 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2007/04/30(月) 11:51:28 ID:CJOVjKrYO
- サゲ進行です
よろしくお願いします
- 497 名前:ナっちゃんたら何にも分かってないんだから : 2007/05/08(火) 23:10:45 ID:JnZTuBV.O
- 225/40R18のネオバ高っ!!
ドリ目的だからフロント2本を
交換で6マソ以上だった…orz
- 498 名前:愛餓え男 ◆lgzG7E1qko : 2007/05/09(水) 01:46:22 ID:yKkM/hWQO
- >>497
何でそんな細長いタイヤ…
13あたり?
- 499 名前:497 : 2007/05/09(水) 20:43:15 ID:MJ0sRO1gO
- 乗ってるのは100のチェイサーだよ
ホイールが34GTRだからフロントに235以上履くと
フェンダーに干渉するし…(´・ω・`)
今度、仕事が休みの日にツメを
1枚鉄板並みに折るけど
- 500 名前:ナっちゃんたら何にも分かってないんだから : 2007/05/10(木) 22:14:08 ID:/X97AC8sO
- マフラー内のモール(?)を取ったらアフターファイヤーがよく出るようなった〜
大丈夫なんかな…
- 501 名前:800W旧鳥 ◆4RnTX13res : 2007/05/10(木) 23:08:23 ID:NYLL6IQI0
- つかM3ってなんであんな早いんだwww
おいつかねぇよwwww
- 502 名前:ナっちゃんたら何にも分かってないんだから : 2007/05/11(金) 14:19:50 ID:F.P5TgMcO
- ここではDQNスポーツカーが流行ってんの?
- 503 名前:ナっちゃんたら何にも分かってないんだから : 2007/05/11(金) 21:29:28 ID:ECRrvMD6O
- DQNスポーツカーって何だ?新ジャンル?
- 504 名前:ナっちゃんたら何にも分かってないんだから : 2007/05/12(土) 03:13:30 ID:yl1mDrjIO
- DQNってナンデスカ?
- 505 名前:ナっちゃんたら何にも分かってないんだから : 2007/05/12(土) 19:23:02 ID:kkop62lUO
- ググれ
- 506 名前:名無しさんに参院選への出馬要請 : 2007/05/25(金) 14:29:01 ID:ssRL0mcQO
- 今TOYOTA2000GTの大体の相場っていくらしますか?
- 507 名前:名無しさんに参院選への出馬要請 : 2007/05/25(金) 14:38:53 ID:scl6i2PIO
- どこがいいのかわかんね
- 508 名前:名無しさんに参院選への出馬要請 : 2007/05/25(金) 15:04:02 ID:MQH8S4egO
- >>506
Gooに載ってないからちょっとわからないですねぇ
旧車で人気があるのでそうとうするんじゃないんですか?
>>500
今更遅いだろうけど
マフラーの先周辺がススだらけになるか場合によったらリヤバンパーが溶けます
原因がマフラーの部品?を外したがらみたいなようなので
走る上では問題ないでしょう
アフターファイヤーが嫌なら修理に出してはっきりした場所を特定した方がいいでしょう(違う場合があるので)
僕はアフターファイヤーがでる方が好きなんですけどね
触媒無くすべきでしょうか(車検違反)
- 509 名前:上杉@セガサターンください : 2007/05/25(金) 19:30:10 ID:GFV4XiTs0
- >>506
ASKになっている物件は多いが大体1500万〜って感じ。
基本的にはレストア済み車両が多いから乗る分には大丈夫かと。
- 510 名前:800W旧鳥 ◆4RnTX13res : 2007/05/25(金) 19:56:03 ID:Gz6ds1U.0
- 275のタイヤってどう思う?
- 511 名前:上杉@セガサターンください : 2007/05/26(土) 08:41:44 ID:uLnYnOHE0
- >>508
車検違反ってのがいまいち分からんけど、違法改造だよね^^
整備不良よりも厳しいからね。
>>510
どこ走るか知らんけど太すぎでは?
- 512 名前:800W旧鳥 ◆4RnTX13res : 2007/05/26(土) 21:29:10 ID:hOo91aK60
- いや
45mmワイドにするから275じゃないと変かなとおもて
- 513 名前:ティッシュが774円の値上げ : 2007/05/26(土) 23:43:00 ID:nyWirmTYO
- そこまでタイヤ太くした事無いからわからないけど足周りの事もしっかり想定しておかないと痛い目に遭うと思う
足硬くして275のタイヤ生かせるようにする必要あるし
もしかしたらそれに伴うサス取り付け部分の補強も必要になるんじゃないかな…
見た目だけで安全運転って言うなら無用な心配なんだろうけど
いずれにしてもバネ下重量がとんでもなく増えるから乗り心地は著しく悪化だなwww
- 514 名前:800W旧鳥 ◆4RnTX13res : 2007/05/27(日) 04:40:56 ID:icaj8F1M0
- >>513
回答サンクス
そこまでは考えてなかったorz
ショップに相談してみますね
- 515 名前:賀 ◆PrHep7U6oA : 2007/05/30(水) 16:25:36 ID:mbjGYABwO
- 275?俺の愛用は205/50/16だぜ
16インチなら親に言えば持って帰ってきてくれるからタイヤ代に困ったことはないw
そろそろLSDが買えるぜ
- 516 名前:800W旧鳥 ◆4RnTX13res : 2007/05/31(木) 18:55:29 ID:Hlkg7Sh60
- サイズ書いてなかったなw
理想は18-10J+20 275/35/18
- 517 名前:Nanashi.com : 2007/06/14(木) 15:28:31 ID:jm/u./Z2O
- あぼーん
- 518 名前:Nanashi.com : 2007/06/14(木) 19:50:14 ID:7NHluNMUO
- おまいら!マーチボレロをどう思う?
- 519 名前:Nanashi.com : 2007/06/15(金) 08:44:38 ID:4l79hna6O
- シマシマーチが気になる
- 520 名前:Nanashi.com : 2007/06/15(金) 14:46:51 ID:Lol/375sO
- インプって性能どうよ?
- 521 名前:Nanashi.com : 2007/06/15(金) 15:40:50 ID:d1NTOw2MO
- ランクル100に20インチアルミ履かしたいんだけどオバフェン必要かな[[[
- 522 名前:全ての答えは774 : 2007/06/16(土) 07:50:45 ID:Q3kxZmMQO
- オフセットと幅さえ合えばオーバーフェンダーやフェンダーフレアは入らないでしょう
- 523 名前:全ての答えは774 : 2007/06/17(日) 04:19:25 ID:aixE.bcUO
- ありがとうございます調べてみます
- 524 名前:全ての答えは774 : 2007/06/19(火) 22:25:05 ID:r1c/jwyQO
- 中古ってだいたい何万`走ってるものですか?
車にもよるだろうけど
- 525 名前:ワンモアセッ! : 2007/06/21(木) 22:59:59 ID:VShOjjjQO
- そいつはピンキリだろ
- 526 名前:名乗ってやがる…早すぎたんだ : 2007/07/10(火) 19:48:25 ID:NhVimL.AO
- このスレ開いてどう思った?
- 527 名前:名乗ってやがる…早すぎたんだ : 2007/07/11(水) 09:51:57 ID:VRT3jgxgO
- >>524
まさしくピンキリです
あんまり走ってなくて軽くぶつけたり
気に入らなかったりで売るブルジョアな方がいれば走行距離は行かないだろうねえ
乗り換えの大体のめやすが10万キロとかだから(だんだん壊れ始める距離と言われてます)それくらいのが多いけどね
走行距離5〜6万とかならかなり良いと思うよ(その分高いけど)
まぁ経年で壊れるかは乗り方と整備次第だから
- 528 名前:名乗ってやがる…早すぎたんだ : 2007/07/11(水) 10:44:51 ID:3b37KaPgO
- 走行距離は実際関係ほとんどない。
安全運転してちゃんと整備してればいくらでも乗れる。まぁ、消耗品の交換とかはいるけど。
車が好きで、好きな車乗るなら整備とかメンドクサイと思わないはず。
- 529 名前:私の名前を一文字で表すと…「責任」ですかね : 2007/07/14(土) 22:27:17 ID:5I99jhrIO
- 公道なのにフロントワイパー1本の180SXとかたまに見かけるけど、あれって車検とかパンダとか大丈夫なの?
- 530 名前:愛餓男 ◆lgzG7E1qko : 2007/07/14(土) 22:31:03 ID:Jb338bsgO
- 車検にワイパーの記載あるのかなぁ?
少なくとも公道じゃ危ないだけだよな
レース車両にも1本のやつがあるから大丈夫だ!!
とか言う馬鹿(知り合い)がいるけど…
サーキットと公道は根本的に安全性が違うだろ…
- 531 名前:私の名前を一文字で表すと…「責任」ですかね : 2007/07/15(日) 15:02:36 ID:b9z0K/a2O
- ロータスエリーゼはデフォで一本ワイパー
- 532 名前:私の名前を一文字で表すと…「安倍」ですかね : 2007/07/16(月) 00:15:06 ID:2qEwCgVsO
- レスありがとう。529です。
>>531てことは別にパンダを気にすることは無さげってことか…??
でも危なそうねw
- 533 名前:那奈し : 2007/07/16(月) 02:21:41 ID:l.ZS0m8kO
- 新しくでた
MAZDAのデミオ?
どう思う?
- 534 名前:あぼーん : あぼーん
- あぼーん
- 535 名前:私の名前を一文字で表すと…「安倍」ですかね : 2007/07/16(月) 05:35:53 ID:2qEwCgVsO
- >>533
スポーツなんだかファミリーなんだかワケわからん
ヽ<・ω・>ゝワカランチ
> >
- 536 名前:私の名前を一文字で表すと…「安倍」ですかね : 2007/07/17(火) 06:22:40 ID:Log9zlYoO
- 206の真似か
- 537 名前:私の名前を一文字で表すと…「安倍」ですかね : 2007/07/17(火) 19:32:23 ID:q25Ln7vkO
- でも旧型まで初代のキープコンセプトな感じだったから、かなり様変わりして新鮮と俺は思うけど。
てか最近のマツダって結構デザインがシャープでイイと思うのは俺だけ?
- 538 名前:私の名前を一文字で表すと…「安倍」ですかね : 2007/07/17(火) 23:52:15 ID:f19QCZmcO
- そうだね。特にzoomzoomシリーズあたりからスポーティーさが意識されてる。
人それぞれだから良いか悪いかは置いといて、どノーマル状態であそこまでスポコン寄りなメーカーは他にはなかなかないでないかい??
- 539 名前:愛餓男 ◆lgzG7E1qko : 2007/07/18(水) 15:17:15 ID:CzspTc1cO
- 日本フォードなんだからデザインがあっちゃ系なのはしかたないさね
現行ロードスターはダサいな
- 540 名前:私の名前を一文字で表すと…「安倍」ですかね : 2007/07/26(木) 18:47:02 ID:rkyzN/hMO
- オッティってどう思う[
- 541 名前:私の名前を一文字で表すと…「安倍」ですかね : 2007/07/26(木) 18:47:11 ID:rkyzN/hMO
- オッティってどう思う?
- 542 名前:私の名前を一文字で表すと…「安倍」ですかね : 2007/07/27(金) 05:21:59 ID:RX86HsaMO
- 今日のID RX8wwwww
- 543 名前:私の名前を一文字で表すと…「安倍」ですかね : 2007/07/27(金) 14:05:28 ID:yy1ArCroO
- AEだったら更に神だったwwwwwwww
- 544 名前:大型で非常に強い台風774号 : 2007/08/10(金) 03:04:18 ID:X1rizKFMO
- インテRが欲しいんだが、相場どんくらいだろう?
- 545 名前:名前を付けろよデコ助野郎! : 2007/08/19(日) 14:00:44 ID:Ez89ZvsUO
- インテRと言ってもどのインテRなのか
- 546 名前:名乗ったね…二度も名乗った!親父にも名乗られたことないのに! : 2007/08/27(月) 00:19:07 ID:gxszdmOgO
- 長期ドライブに適したセダン車って何がある?
- 547 名前:名乗ったね…二度も名乗った!親父にも名乗られたことないのに! : 2007/08/28(火) 15:09:16 ID:o749k0h.O
- >>546
やっぱりツアラーじゃない?
俺はチェイサーのツアラーVに乗ってた(2ヶ月前に盗難されたけど…)
パワーも有るし長距離ドライブは楽だったよ
今はアルテッツァに乗ってるけどちょっと長距離にはキツイなぁ
- 548 名前:名乗ったね…二度も名乗った!親父にも名乗られたことないのに! : 2007/08/31(金) 02:30:32 ID:vQEZga9wO
- >>547
ありがとうorz
調べてみる。
盗難防止用にハンドルに棒状の物をつけて防ぐのがあったんだけど意味あるんかな…
スレ違いすみません。
- 549 名前:547 : 2007/08/31(金) 03:43:51 ID:MX5W5alYO
- >>548
ホームセンターとかにも売ってる奴?
あんまり効果無い気がする…
視覚的効果は有っても相手もプロだから
盗る時は窓ぶち破っても盗るし
車両盗難に遭ってからはハンドルを外してキーロック付けて
セキュをかけるようにしてハンドルは家に持って帰るよ
↑これ位しないと安心出来ない
- 550 名前:546 : 2007/08/31(金) 13:17:16 ID:vQEZga9wO
- >>549
うん。
やっぱりそこまでしないと駄目だよね…
車上荒らしとか怖いorz
- 551 名前:名無しさんがモンゴル帰国 : 2007/09/01(土) 00:53:46 ID:FQAS2GUIO
- ツアラーVというDQNカーに乗るといつのまにか自分までDQNになっているという不思議な車
- 552 名前:名乗っちゃ駄目だ名乗っちゃ駄目だ名乗っちゃ駄目だ... : 2007/09/10(月) 14:06:17 ID:D.8xueNEO
- >>551
ノーマルで乗れば、なにもDQNではないがな
- 553 名前:「俺…この戦争が終わったら名乗るんだ」 : 2007/09/21(金) 15:17:53 ID:Enq0DRz6O
- チェイサーがダメならクレスタに乗ればいいじゃな〜い
三菱のアイってどうなんかね?来年乗り替え考えてるんだけど
- 554 名前:INFOBAR774 : 2007/10/02(火) 03:57:22 ID:4UaxfMVgO
- レベントンいいなぁ
- 555 名前:774年目の浮気 : 2007/10/12(金) 00:49:33 ID:4Q.qY6rgO
- ある程度でかい方が長距離は楽だよな、単にぼへーっと移動するならクラウン最高。
味付けのせいで何の刺激もないからつまらないけど、刺激がないってのは疲労抑制にかなり効果的なんだなw
そのくせ実はまぁまぁパワーもあるからそういう意味でも楽ちんだし、
ヒョーロンカのおっさんらが言うみたいに危険なほどインフォメーションがないわけでもないし、
良い意味でまんまデカいカローラ、正にトヨタ車。自分で買おうとは思わないけど親父のを良く借りるw
- 556 名前:VIP ◆JZX90GOyMI : 2007/12/29(土) 14:01:09 ID:Nry1R3HAO
- 皆さん初めまして。コテのVIPは2chのVIPではなく、VIP乗りの方です。
>>555
クラウンマジ好きなんス。
トヨタ好きならレスしてくれるとありがたいです。
- 557 名前:VIP ◆crownQVtX. : 2007/12/31(月) 06:27:59 ID:a23PkEjgO
- >>556
ですが酉変えました。
てか誰もいないからage
- 558 名前:おっぱお ◆z5/sIxqBrw : 2007/12/31(月) 12:04:13 ID:3.Cr000gO
- トヨタと言えばこないだマークXに乗せて貰ったんですケド、かなり格好良かったです。
- 559 名前:明けまして名無しさん : 2007/12/31(月) 12:54:20 ID:wwBMM/PIO
- 80が廃車なのはいけないと思いますッ
- 560 名前:VIP ◆crownQVtX. : 2007/12/31(月) 23:59:59 ID:a23PkEjgO
- マークX…
まだ実際に走ってるトコ見た事無い田舎者の漏れは負け組の底辺…
高級車好きなヤシ
挙手!!ノシ
- 561 名前:おっぱお ◆z5/sIxqBrw : 2007/12/31(月) 23:59:59 ID:3.Cr000gO
- ハイハイ ノシ
ベントレーに乗せてくれる人募集(笑)
- 562 名前:お年玉774円 : 2008/01/02(水) 02:29:36 ID:5k5/U8BAO
- 別に挑もうって気はさらさらないんだが、オレは高級車ってよくわかんないんだ。
SCはSGTにトヨタの顔として出てるし、D1だって110とかヴェロッサとかが出てるじゃん?
そんな感じの高級車を何も知らずただ買い物用に乗る香具師を見ると、なんだかもったいない希ガスるんだが…
なんか喜びとかあるんかなとか思う
これってオレだけ?
- 563 名前:愛餓男 ◆lgzG7E1qko : 2008/01/02(水) 20:45:50 ID:XuSbZ37kO
- >>562
アリストもドリ車はいるし、ベンツやBMWもいるよ〜
スポーツに使われてるのに高級車なんじゃなくて
高級車は力があるし、ボディーもしっかりしてて足もイイからスポーツしたら意外とイケるはず…
で作るんだよ〜
走れない車はないんだからさ
- 564 名前:お年玉774円 : 2008/01/03(木) 12:07:24 ID:il/0LOA6O
- MTの車を探しています。
前車はS14だったので今度は4ドアセダンでアルテッツァあたりはどうかなと思っています。
最近BMWの3シリーズが気になるのですがどうなんでしょうか[故障など日本車より多いですか[
- 565 名前:愛餓男 ◆lgzG7E1qko : 2008/01/03(木) 15:32:59 ID:rt2P3/s2O
- 俺も便乗
外車って修理部品は輸入しかないの?
同じクラスの国産と比べると修理費用かなり高いよね?
今はそうでもないのかな?
- 566 名前:おっぱお ◆z5/sIxqBrw : 2008/01/04(金) 11:06:13 ID:1sImXdSIO
- >>564
もちろん3シリーズ乗るならオーブンですよね?
今のドイツ車なら大丈夫じゃないですか?
- 567 名前:おっぱお ◆z5/sIxqBrw : 2008/01/05(土) 12:50:50 ID:uJeIL1tkO
- 今気付いた…
オーブン→×
オープン→○
- 568 名前:お年玉774円 : 2008/01/05(土) 19:26:18 ID:aK1IvG.w0
- シボレーのカマロがほしい
排気量5700ccのクーペです
- 569 名前:お年玉774円 : 2008/01/06(日) 12:27:45 ID:GPF/CLvgO
- ランボルギーニの車乗ってみたい
- 570 名前:お年玉774円 : 2008/01/07(月) 16:54:38 ID:XKG4E6aoO
- 質問なんだが…
普通車にバゲットシート付けたら幾らくらいかかるんだ…?
と、付けるならどんな車種?
質問アゲorz…
- 571 名前:愛餓男 ◆lgzG7E1qko : 2008/01/07(月) 16:57:23 ID:R9R8eKLUO
- 車種用のシートレールがあれば何でもつくんじゃない?
直止めで軽トラにつけてる人もいるくらいだし
- 572 名前:お年玉774円 : 2008/01/07(月) 17:18:28 ID:XKG4E6aoO
- >>571返答thx
つけて似合う車と金額もついでに教えてくれまいか…?
- 573 名前:愛餓男 ◆lgzG7E1qko : 2008/01/07(月) 18:07:01 ID:R9R8eKLUO
- 壁‖´・ω・)っ【http://www.google.co.jp/imode】
- 574 名前:お年玉774円 : 2008/01/07(月) 18:15:54 ID:z11sL1/cO
- >>572
まぁ、レカロなら一つ15万くらいだな。
取付車種ってか使用目的は基本的にはGがめちゃくちゃかかる車用なんだケド、お洒落でつけてもいいんじゃない?
あんなもん好み
- 575 名前:愛餓男 ◆lgzG7E1qko : 2008/01/07(月) 18:28:38 ID:R9R8eKLUO
- 優しいなぁ…(笑
あとセミバケかフルバケの違いでも値段がぜんぜん違うから自分で調べた方がいいよ
ドリフト天国あたりにいっぱい載ってるし
合皮にするやつもあるから高級車にもあうし
好みだね
- 576 名前:572 : 2008/01/07(月) 20:14:23 ID:XKG4E6aoO
- thx
めっちゃ助かる…
因みに、すっげ好み…
- 577 名前:愛餓男 ◆lgzG7E1qko : 2008/01/07(月) 22:22:13 ID:R9R8eKLUO
- 車種の好みだよ(笑
- 578 名前:お年玉774円 : 2008/01/08(火) 00:36:34 ID:rgWrYOIcO
- >>577
うぁ…
そゆことか…
や、さっきの発言は水に流しt(ry
- 579 名前:愛餓男 ◆lgzG7E1qko : 2008/01/08(火) 01:18:19 ID:VHFPJEOQO
- どんな車が好きかによるけど、似合う車は当然スポーツカーだよね
逆にスポーツ以外ならよっぽどその車好きに見えるし
ミゼットUにハイゼット用ターボエンジン載せてフルバケとか
俺の夢だけど
- 580 名前:お年玉774円 : 2008/01/08(火) 09:52:56 ID:rgWrYOIcO
- そうですか…
ネットで色々検討してみます…
ほんと、ありがとうございましたЪ
- 581 名前:お年玉774円 : 2008/01/08(火) 13:08:12 ID:1uF0I7LgO
- 自分の好きな車をとことん愛すってめっちゃ格好いいと思うよ
まぁ、ワゴンRとかをいじるヤンキーとかはよくわかんないケドw
まぁオレの夢は80に乗ることなんだけどねw
- 582 名前:お年玉774円 : 2008/01/08(火) 15:24:49 ID:8H1brfEQO
- そうか。80歳になっても…
- 583 名前:愛餓男 ◆lgzG7E1qko : 2008/01/08(火) 17:02:31 ID:VHFPJEOQO
- RZもそろそろやすくなるんでは?
- 584 名前:お年玉774円 : 2008/01/08(火) 19:08:01 ID:1uF0I7LgO
- 車体はローン組めば買えなくもないんだが、保険と税金がorz
ちなみに、身分は20の大学生
- 585 名前:愛餓男 ◆lgzG7E1qko : 2008/01/08(火) 19:27:24 ID:VHFPJEOQO
- あ〜…
今は我慢かぁ…
- 586 名前:547 : 2008/01/09(水) 06:39:50 ID:6P4KQRwQO
- 久々に来たらちょい盛り上がってるしw
>>555、556
ありがとうございます
仕事バレるけどクラウン作ってますよ
>>558
同じくマークXも同じライン流れてるよ
>>584
ローンを組めばと言うが審査が厳しい
ローンは一定の収入がないと簡単に審査が通らないよ
連帯保証人(収入が有る人)をたてないといけないし
年2回のボーナス月の支払いが最低10万以上するよ
実際、今月をボーナス月払いに設定をしたんで
ボーナス月14万と毎月のローンで3万を合わせて
17万持っていかれるorz
- 587 名前:お年玉774円 : 2008/01/09(水) 13:23:27 ID:SJcyZh2MO
- ローンはとりあえず親の名前でやっといて、金はオレが出す感じかな…
親は一応結構収入あるみたいだし
100万以上なんか到底手がでないから、乗り出し70〜80万くらいを目標にしてる
- 588 名前:あら大変!この時計774分遅れてるのよ! : 2008/01/23(水) 11:16:34 ID:7KXeE2NEO
- >>587
それは保険も親名義でするってことか?
親名義でするんならちゃんと等級とか考えないと事故ったとき保険が下りないぞ
- 589 名前:「そこに名前が無いから」 : 2008/02/01(金) 09:36:16 ID:mliqvemsO
- >>564
超亀だけどおれとまったく同じ状況なのでレス
おれも14乗ってて新たにMTの車探してた。
条件は14よりヤンチャなイメージを押さえた車で、アルテッツァ、BMW3シリーズ、35スカイラインなんか候補になったけど、拡張性の高さから結局買ったのは100系チェイサーです。
納車はあと1週間後!11月から悩んでやっときまったから嬉しすぎです
- 590 名前:愛餓男 ◆lgzG7E1qko : 2008/02/04(月) 02:13:13 ID:jjY4c4FYO
- 100チェイサーうらやましい…
ドアの下半分スポット増ししたらかなり剛性が違うらしいが…
- 591 名前:名無しさんがサイパンで逮捕 : 2008/03/11(火) 23:50:36 ID:2wsMxbUsO
- 車上荒らしの家に行ってやったら
- 592 名前:愛餓男 ◆GQD/aUgbtA : 2008/03/26(水) 18:49:16 ID:zggkzb5oO
- すみません
質問させてくださいな
トレノAE11♯で1600ccを買うことになりそうなんだけども…
4A-FEのFXってグレードのエンジンヘッドは4A-GEの黒ヘッドと色は違うんでしょうか?
ググってもFXの情報が少なすぎて載ってないので…
- 593 名前:愛餓男 ◆GQD/aUgbtA : 2008/03/26(水) 19:03:15 ID:zggkzb5oO
- 間違えた…
FXじゃなくてXZでした(汗
ごめんなさい
- 594 名前:名無し代行 : 2008/03/26(水) 21:47:41 ID:E1CvwjwQO
- あうち人口考えたらにちゃんて聞いた方が早いんじゃない?
- 595 名前:愛餓男 ◆GQD/aUgbtA : 2008/03/26(水) 22:21:20 ID:zggkzb5oO
- 2chは俺の携帯でイタズラされてアク禁くらった…
- 596 名前:名無し代行 : 2008/03/26(水) 22:53:11 ID:BpBXm7lsO
- >>595
つ PC
- 597 名前:名無し代行 : 2008/03/28(金) 08:25:36 ID:xkS3WMs.O
- XZは4AFE、FZは5AFEだな
どっちにしろFEは金属地肌むき出しのシンプルな外観だよ
GEだとヘッドカバー付きだしヘッド自体も塗装されてる
外観もだけど中身も別物だから気をつけてな
- 598 名前:愛餓男 ◆GQD/aUgbtA : 2008/03/28(金) 10:48:06 ID:ecNcBy8gO
- ありがとう
別に通勤用だから4AGじゃなくてもいいんだ
見てきたらやっぱりXZだった
すごく程度がよかったんだけど…もっと安いのがいいそうで…
俺が欲しい…(笑
- 599 名前:名無し代行 : 2008/03/28(金) 11:08:10 ID:xkS3WMs.O
- 普通に乗るにはいいよなぁ、XZ
高速でも右の流れに乗るだけの余裕は充分あるし、最新の車ほどじゃないにしろ燃費良いし
買え、てか買わせろw
- 600 名前:新井 ◆9OqQzeJrUQ : 2008/03/28(金) 14:51:58 ID:JF6EtcdYO
- 600
- 601 名前:愛餓男 ◆GQD/aUgbtA : 2008/03/28(金) 23:16:35 ID:ecNcBy8gO
- 買いましたXZ
エアロが見つからない…
パーツ探しで妄想するのが楽しみだったのに…(笑
- 602 名前:名無し代行 : 2008/03/29(土) 08:28:27 ID:HnSOAg9oO
- 糞な車をいじっても所詮はうんこホ
何が楽しいんだか
- 603 名前:愛餓男 ◆GQD/aUgbtA : 2008/03/29(土) 10:19:04 ID:T.9HFd/wO
- >>602
ホすら買えないんですね、わかります
- 604 名前:名無し代行 : 2008/03/31(月) 19:22:29 ID:.mdZLLKQO
- トレノが糞…だと…!?
- 605 名前:名無し代行 : ZOO8/O4/Ol(人) OO:O7:5O ID:NBJtsbHQO
- スルーカかだと!?
- 606 名前:ぐり ◆SVTVX6ArR. : ZOO8/O4/Ol(人) Z3:Z4:4l ID:k3Wwdko6O
- >>601
ゾロ目トレノかぁ…
事故らないでね
納車されたらうpよろ
- 607 名前:名無し代行 : 2008/04/02(水) 00:55:02 ID:ser81MaUO
- トレノでもグレードや程度によっては糞だわな。
- 608 名前:愛餓男 ◆GQD/aUgbtA : 2008/04/02(水) 19:37:43 ID:uR3j09xoO
- 実家に納車されたと思うんだけど俺は実家じゃなく寮に来たからなぁ…
親の車だし
グレードはXZ
とりあえず貼り
http://m.pic.to/rvbr5
- 609 名前:名無し代行 : 2008/04/02(水) 21:27:37 ID:YgCokAbYO
- つられてマイカー貼り
http://h.pic.to/rk9h0
H14年式アコードユーロR
日曜日に羽が生える予定
- 610 名前:名無し代行 : 2008/04/05(土) 21:25:02 ID:GCg1g1pgO
- 納車ヲメ
ボメックスがAE11*レビトレ用の新しいエアロを企画しているらしいから小遣い貯めて待てw
妄想だけならみんカラで試作品?を見て、後は脳内で楽しんでくれ
- 611 名前:名無しさんと仲良くなるスレ : 2008/06/03(火) 19:50:37 ID:LX4n7LdUO
- 一年点検を二年後に行おうとする俺は糞ですね。
- 612 名前:名無しさんと仲良くなるスレ : 2008/06/04(水) 05:25:15 ID:55UYhmyUO
- プリウスターボ作ろうとしてる俺も糞ですね。
- 613 名前:名無しさんと仲良くなるスレ : 2008/06/04(水) 15:11:42 ID:y3qK811gO
- ランクル乗り回して排ガスだしまくって環境破壊してる俺はもっと糞
- 614 名前:愛餓男 ◆i.love/DoI : 2008/06/04(水) 16:06:56 ID:HCH2HyoAO
- >>610サンクス
プリウスならスーチャーとかよさそうだけど…無理なんかなぁ
- 615 名前:那奈し ◆9r6MaA6nqI : 2008/06/05(木) 02:04:51 ID:T2tvX1H.O
- スバルのプレオって燃費悪いの(・ω・`)?
- 616 名前:名無しさんと仲良くなるスレ : 2008/06/05(木) 02:14:17 ID:2EeFhn7UO
- CVTだし悪くはないんじゃね??
てか最近ヤフーの交換掲示板で車の交換ができるんだな
- 617 名前:那奈し ◆9r6MaA6nqI : 2008/06/05(木) 02:26:30 ID:T2tvX1H.O
- >>616
ありがとう(^ω^)
俺プレオ乗るよw
ほぉ、
フェラーリとワゴンRを交換できたりしないよな
- 618 名前:名無しさんと仲良くなるスレ : 2008/06/05(木) 02:44:35 ID:2EeFhn7UO
- フェラーリはねぇけどさっきスカイラインと軽自動車交換しようみたいなのがあったな
プレオいいよプレオ
- 619 名前:名無しさんと仲良くなるスレ : 2008/06/05(木) 02:45:04 ID:2EeFhn7UO
- フェラーリはねぇけどさっきスカイラインと軽自動車交換しようみたいなのがあったな
プレオいいよプレオ
過疎あげ
- 620 名前:那奈し ◆9r6MaA6nqI : 2008/06/05(木) 23:04:28 ID:T2tvX1H.O
- プレオいいよな(^ω^)←
スカイラインで思い出したが
どっかでハコスカが2000万で売られてた。
すごいな
- 621 名前:君の名前には心底うんざりさせられる : 2008/06/10(火) 20:58:10 ID:oyIYK3lMO
- うちの近所でケンメリ(だと思う)が130万くらいで売ってる
- 622 名前:何度でも名乗るさ : 2008/06/13(金) 19:25:03 ID:ikt9vcvwO
- ハコスカ、ケンメリは200あたりが相場じゃないか?
いじりかたにもよるけど
チャンプロードに載ってるようなハコスカは正直引く
- 623 名前:我が名前に不可能の文字はない : 2008/06/14(土) 14:56:41 ID:Bcmufr7EO
- わかるなぁ
ハコスカに今風な工作(GTウイングとかカナードとか)したらかっこよくなりそう
- 624 名前:那奈し ◆9r6MaA6nqI : 2008/06/14(土) 22:57:38 ID:igbPozKYO
- 俺はハコスカとかノーマルで乗りたい(∵`)
- 625 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2008/07/21(月) 21:03:55 ID:qZkyD9jwO
- お久しぶりです
皆様
予告通り今、シビックTypeRに乗っております
- 626 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2008/07/21(月) 21:05:04 ID:qZkyD9jwO
- 浮上させてみます
- 627 名前:愛餓男 ◆i.love/DoI : 2008/07/21(月) 23:35:22 ID:jANjYodoO
- どのタイプRかも一度詳しく…
- 628 名前:この名前が禁句なのか死語なのか、それすら我々の科学力ではわからないのだ : 2008/07/21(月) 23:47:16 ID:v/HFpcysO
- 4ドア
いいよね
- 629 名前:震度7/M7.4 : 2008/07/26(土) 14:58:19 ID:xwBf2fJMO
- ホンダシビック
- 630 名前:那奈し ◆9r6MaA6nqI : 2008/08/02(土) 01:46:13 ID:cf7pDGTUO
- ホンダアコード
- 631 名前:崖の上の名無しさん : 2008/08/05(火) 07:21:48 ID:3trVBxY.O
- ホンダトルネオ
- 632 名前:やめて!もう名乗らないで! : 2008/08/11(月) 01:33:33 ID:d/wgHzEIO
- 前にあったがCVTは燃費悪いよ。
構造を知ってから言って欲しいな
- 633 名前:愛餓男 ◆i.love/DoI : 2008/08/16(土) 07:20:09 ID:SqsSPk5.O
- ホンダドマーニ
- 634 名前:フフ、この方、コテじゃないのよ : 2008/08/27(水) 01:30:34 ID:MSuegNooO
- CVTって低燃費ってCMとかで言ってるのはウソ?
変速方式が二輪のそれと似たようなものなら、燃費はいいハズでは…
- 635 名前:キモ車 : 2008/08/30(土) 10:40:20 ID:5FFQbVpEO
- くっせぇ車『デボネア』を1位にしようぜwww
ブックマークして毎日デボネアに投票しようぜ!
おまいらの力を貸してくれ!
http://cgi.netlaputa.ne.jp/~san/cgi/rank/rank.cgi
- 636 名前:フフ、この方、コテじゃないのよ : 2008/08/30(土) 11:24:35 ID:xrw2wo3oO
- >>634
CVTそのものはベルトなんでギアに比べると滑りがある分効率が落ちるから変速機単体で見た場合には燃費が悪い
CVT搭載車の燃費がいいのは、無段変速が可能になる故に緻密なエンジン制御ができるから
ATやMT車よりもきめ細かく燃料噴射量や変速比をコントロールして無駄を減らしているから燃費がよいのだよ
- 637 名前:フフ、この方、コテじゃないのよ : 2008/09/01(月) 17:06:16 ID:PeMVBeqUO
- 質問です
大人三人乗車で、幹線道路+市街地を約一時間走る場合、排気量2000cc車重1,4t6速CVTの車と、排気量660cc車重0,8t4速ATの車ではどっちが燃費良いと思います?
想像でも構わないんで
意見くだしあ!(><)
- 638 名前:フフ、この方、コテじゃないのよ : 2008/09/01(月) 22:13:35 ID:/jhXdSpoO
- 六速CVT?
パドルシフト付きってこと?
- 639 名前:フフ、この方、コテじゃないのよ : 2008/09/02(火) 00:09:53 ID:oC8q7p5wO
- 一概にはなんとも…
パワーやトルク、タイヤ、ボディ形状、速度等の条件によって燃費は大きく変わってきますから
参考
C24型セレナ前期型リミテッドエディション
2000cc(SR20DE)
CVT
1.8t
通勤で山越えあり
→約8km/L
K11型マーチ後期型
1000cc
4AT
1t未満
通勤はごく短時間でほぼ平地
→約9.5km/L
- 640 名前:フフ、この方、コテじゃないのよ : 2008/09/02(火) 07:45:24 ID:uA0QCSVkO
- >>638
パドルシフトはついてません。スポーツシフト?のような物がついてます。
車名出してしまうとデュアリスです。
>>639
ありがとうございます。セレナって1.8tもあるんですね…(´・ω・`)
- 641 名前:か、漢だ… : 2008/10/08(水) 19:55:59 ID:tgieBnK6O
- 保守
- 642 名前:か、漢だ… : 2008/10/09(木) 20:23:43 ID:2meQHfE.O
- 明日発売のベストカーに新型アクセラ情報期待
- 643 名前:株価774円安…どころじゃないよ : 2008/10/10(金) 21:33:49 ID:hF6cBpGYO
- ベストカー購入
新型シティが意外と良くて驚いた
日本の販売予定は無いんだよなぁ…
インサイトはインテリア近未来のような空気
- 644 名前:株価774円安…どころじゃないよ : 2008/10/11(土) 00:55:18 ID:7l8tEyHoO
- エスクード買うぉwww
300万円…orz
- 645 名前:株価774円安…どころじゃないよ : 2008/10/12(日) 00:22:36 ID:Hw0lsFMIO
- エスクードの窓
- 646 名前:株価774円安…どころじゃないよ : 2008/10/12(日) 11:59:08 ID:iyLTzezIO
- ( ^ω^)オデッセイ買うお ホンダ車たまらないお
- 647 名前:株価774円安…どころじゃないよ : 2008/10/13(月) 13:47:35 ID:OVeBx2QMO
- DC5欲しいお
- 648 名前:オナマエ : 2008/10/28(火) 09:12:28 ID:OXVSHDyIO
- ルノートゥインゴの購入検討中なんだけどどう思う?
- 649 名前:オナマエ : 2008/11/02(日) 01:12:07 ID:6OOGDu/2O
- 人生初の車にジープ・チェロキーを買っちまった…orz
まぁ電装系以外は相当タフみたいだし、ボディはバカみたいに堅いらしいし、パワーもあるぽいから末永く付き合っていこうと思う。
…しかし維持費が唯一の問題
- 650 名前:命名を先送り : 2008/11/04(火) 02:01:28 ID:nGdc.YdAO
- からあげクン
- 651 名前:命名を先送り : 2008/11/04(火) 02:16:05 ID:DynqjHIoO
- なんでみんな新車自慢のついでにorzしてるの?
騙されたの?
- 652 名前:命名を先送り : 2008/11/05(水) 21:02:18 ID:kSJ2R7dgO
- 恐らく買って喜びはしたが、金銭的な問題等の現実を目の前にしてorzになったんだろ
- 653 名前:命名を先送り : 2008/11/06(木) 19:50:00 ID:rRZ0phaUO
- なるほど
- 654 名前:命名を先送り : 2008/11/09(日) 14:13:31 ID:SckrtdigO
- このご時世にカローラに後付けターボのコンプリートカーなんて企画通しちゃうTRDと、このご時世にそのカローラターボでワンメイクレースやるなんて企画通しちゃうトヨタに乾杯
- 655 名前:命名を先送り : 2008/11/11(火) 00:18:15 ID:sUvSdp6MO
- NSXの時代がもう一度くればなぁ(´Д`)
- 656 名前:名無しの煮付け : 2008/11/19(水) 15:05:36 ID:uMocyqbMO
- >>649
いいなぁ〜オレもジープのグランドチェロキーが欲しいんだけどやっぱ維持費がすごいんかな…
- 657 名前:649 : 2008/11/24(月) 04:49:16 ID:jxWmH9qkO
- >>656
遅レスで申し訳無い。
実は俺も維持費で相当悩んでいた。タンク容量76Lで燃費は5q/Lって言われてたから。
しかしどうも俺のチェロキーXJ(96年式AT車)は何故か7q/Lで走るから維持費はそれほどでもないかと思われ。まぁ税金は4L車だからかなり痛いが…。
因みに俺は三代目のオーナーになるわけだが、前オーナーがミッション系や電装系のメンテナンスをしっかりしていた上、ステレオやらスピーカーをかなり改善してるらしく、音楽も楽しめるし今の所は致命的な故障も無い。
目立った故障無しで10万q走ったチェロキーは壊れないってジンクスもあるし、かなり長く乗れそうだよ。
希望するなら不満点報告も書こうか?
- 658 名前:名無しの煮付け : 2008/11/24(月) 21:47:30 ID:KZzixC.EO
- >>657
なるほど、親切にありがとう。
いいなぁ〜そういうの聞くとマジで欲しくなってくるよ。。
不満点聞きたいです。是非ともよろしくですm(_ _)m
- 659 名前:名無しの煮付け : 2008/11/24(月) 23:59:45 ID:jxWmH9qkO
- では不満点を。
@社外アルミを履くとステアを完全に切った状態の時に接触して異音がする。
Aアメ車ならではの電装系の弱さ。配線のビニール材質(ベンツなんかもだが)が日本に向いていない。ペキペキに劣化するのね。
Bエアコンの効きが悪い。めっさ負担かかる。
C乗り心地は船のようだ。まぁジープに乗る人間はそんなこと考えていないだろうけどね。因みにエンジン音はそれなりです。女の子にウケが良いアノ音。
D空調ファンの音がデカい。音楽聴いてれば気にならないかも。
Eバンパーが前後とも金属製。てかいたる所殆ど金属製。俺は剛性があるほうが好きなんだが、対物、対人どちらも事故った時の相手の被害は甚大。運転者はエアバックもあるからまず無事だろうけど、人轢いたら間違い無くハイスコア獲得。
F後部座席のシートベルトが取り出しにくい。コレばかりはマニュアル見てくれ…
Gダッシュボード狭い。クライスラーの豪華すぎる記録簿や車検証が入らない。
H社外ステレオを装着するとポコッとはみ出る。因みに俺のチェロキーは中古車店の社長が知らない所にCDが12枚も入るチェンジャーが装備されてた。
Iここ重要ね。
俺の年齢で乗ってると、周りの人間から「生意気だヴォケ」と言われる。
まぁ要するに軍用車の名残がまだ色濃く残ってるモデルな訳です。
普通乗用車の中では装甲車並みの防御性能とスポーツセダン並みの機動力を持っているチョイと不思議な車。10年なんて古さを全く感じさせないのがまた良い。コアなファンが多いから自動車ショーでは未だにカスタムカーがよく目に付くよ。
金額も時代と右ハンドルが相まってかなり安い。
購入時はラジエーターや各種消耗品類をしっかりチェックして買うのを忘れずにね。
※タイベルはチェーンだから交換する必要なし。
- 660 名前:頻繁に煩雑な名無しさん : 2008/11/26(水) 12:08:16 ID:5Os5J8GMO
- 遅くなりましたがありがとう。
やっぱ乗ってる人じゃないとわかんないことがいっぱいあるんだな〜。
いろいろ調べて買わないと。。
何かあったら聞くんでそんときはまた優しく教えてください。
- 661 名前:頻繁に煩雑な名無しさん : 2008/11/27(木) 01:32:37 ID:VMr7UTjgO
- おk。任された
- 662 名前:街へいこうよ ひきこ森 : 2008/12/07(日) 02:03:23 ID:Ve0N/8n.O
- しばらくだけど大丈夫かな。
今車をまた買おうかなって思ってるんですが何がいいですか?
好みはランクルですが予算、維持費を考えやめました。クロカン系が好きです。
外車もいいんですが短所、長所もあると助かります!予算は200〜300万です。その予算内で車によってはエアロ、アルミ、ナビ系、マフラーなどもいじりたいので誰か教えて下さい。
- 663 名前:街へいこうよ ひきこ森 : 2008/12/11(木) 13:05:17 ID:vhTSjKJEO
- >>662
中古のフォレスター買って改造しまくりヘブン状態!とかは?
- 664 名前:上杉 : 2008/12/11(木) 23:08:57 ID:R5TeoarQO
- クロカン系でランクル以外だとパジェロかサファリが鉄板だわな。
まぁ変わり種でビッグホーンとかもあるけど。
自分はエクストレイルのターボに乗ってるんだけど、普通の車がベースの奴に期待したらダメ。
オフロードに突っ込むとすぐ腹が擦っちまって仕方ない。
ただでさえオイルパンが弱いのに。
- 665 名前:774枚目の年賀状 : 2008/12/16(火) 03:22:10 ID:hZQFiEwcO
- ナビ何だが、オンボードの奴にすると予算が相当浮く。
因みにDCから電源引っ張るタイプならアースをハンダでプr
- 666 名前:おーい名無し、一緒に日本に帰ろう : 2008/12/20(土) 05:58:58 ID:ah5ysVlEO
- ども、>>649です。
ちょいと伺いたいのだけど、アメリカのハイオクのオクタン価ってのは日本のレギュラーと同じなのかね?
チェロキーにハイオク入れたらノッキング&エンストしまくりで死ぬ思いだった…orz
因みにレギュラー入れ直したら治った…ナニコレ?
- 667 名前:未曾有の名前 : 2009/01/28(水) 07:16:17 ID:gqEfQexwO
- あげてみよ
予算70万で中古車買うとしたら何お勧め?
- 668 名前:未曾有の名前 : 2009/01/28(水) 08:42:10 ID:rzBXYxdIO
- どんなタイプがいいとかはあるのかな?
- 669 名前:未曾有の名前 : 2009/01/28(水) 15:10:58 ID:86gWGRhgO
- 18年式25000程度の走行の軽とかなら買えそうだな
普通車なら分からんね
- 670 名前:未曾有の名前 : 2009/01/28(水) 19:16:43 ID:LH5fhLmcO
- 70マソだと一型前のコンパクトカーくらいじゃまいか?
1000〜1500ccくらいの。
前うちにあった現行型マーチだが、ディーラーが試乗に使ってた奴で意外と安かった。(当時一年落ちで80マソ)
ディーラーの持ち物だったもんだからか知らないが値段の割に程度が良かった
- 671 名前:未曾有の名前 : 2009/01/29(木) 01:22:23 ID:IkzK1LUIO
- 質問したものですが、
過走行でもいんで乗用車がいいんですよ。
前ムーヴ乗ってたので軽自動車は。。調子こいてクロカン系がいいのです!みなさんの知恵を下さい!
- 672 名前:未曾有の名前 : 2009/01/29(木) 03:06:54 ID:eXLJDbR2O
- 70万で普通車以外条件なしとか大体何でも買えるだろ
それに燃費とか駆動とかこんなのっての絞らないと幅がデカすぎてアドバイスできんだろ
- 673 名前:未曾有の名前 : 2009/01/29(木) 08:28:38 ID:fsT/tlWgO
- トヨタ ハイラックスサーフ ハリアー
ホンダ HR-V
スバル フォレスター
三菱 パジェロ エアトレック
シボレー クルーズ
70万でクロカン・SUVならこんな感じかな?私的にはフォレスターが好きだけど自分で見て好きな外見のやつを選ぶといいと思う。
- 674 名前:未曾有の名前 : 2009/01/29(木) 14:06:42 ID:IkzK1LUIO
- >>673
細かく回答ありがとうございます!
一応見たんですが、やはりトヨタのハリヤーが一番良いです!
ハリヤーってぶっちゃけ何キロまではしれますかね?
- 675 名前:未曾有の名前 : 2009/01/29(木) 16:20:15 ID:fsT/tlWgO
- どれだけ走るかは>>674さんの乗り方や手入れの仕方も関係してくると思う。あと維持費も…
- 676 名前:未曾有の名前 : 2009/01/30(金) 00:41:04 ID:TTwZBfeoO
- >>674さん
乗り方やメンテナンスの仕方で全然違いますからなんとも言えないですよ
長い距離乗りたいならしっかりメンテナンスしてあげて大切に乗る事
それができないならば車の格を下げてメンテナンス代を残しておくかギリギリの車を買って早く殺すかですね
税金、保険料なども秤にかけてじっくり相棒を探して下さい
車は買ってからが本番ですから
- 677 名前:未曾有の名前 : 2009/01/30(金) 03:24:29 ID:OOJiM2YQO
- 674です!回答ありがとうございます!
相談乗ってもらった結果、ランクを下げ燃費の良いコンパクトカーを探すことにしました。
ディーラーさんにヴィッツが良いと言われたのですが、みなさんまたまた質問で申し訳ないんですがオススメありますか?色々見てみたんですがいまいち。。
- 678 名前:未曾有の名前 : 2009/01/30(金) 04:38:37 ID:IZVFI8lUO
- オレならスイフトのスポーツを買うね
じゃなければフィットRS
- 679 名前:未曾有の名前 : 2009/01/30(金) 06:41:40 ID:4AcflEa6O
- フェラーリとかいんじゃね?
たしか5000円位でトイザラスに売ってたぞ
- 680 名前:未曾有の名前 : 2009/01/30(金) 11:17:47 ID:TTwZBfeoO
- >>674さん
ヴィッツだったら対抗馬はフィット、マーチ、コルト、デミオ、スイフト、YRVとかかな
予算的に初代ヴィッツっぽいからフィット、コルト、デミオ辺りの方がいいかも
あとはファンカーゴとかのトール系コンパクトとかかな
コンパクトで予算70万なら結構選択肢多いからじっくり選ぶよろし
- 681 名前:未曾有の名前 : 2009/01/30(金) 23:03:45 ID:ka0bzJ7MO
- 同年式(17年式前後)のコンパクトカーについて。
おそらく16〜18年式のコンパクトカーならどのメーカーでも70万以内で買えるかと。値段は店によって20万は前後するから、様々な中古車センターを回るのが鉄則。
マーチかヴィッツだったら少々高くなるかもしれないが断然ヴィッツ。足周りの出来が結構違う。
ただ17前後のヴィッツはモデルチェンジしたもののキープコンセプトだったからあんまり新しい感じが無い。なるべく現行型に近いのが良かったらマーチが良いんじゃまいか?
燃費考えるならフィットが良いかも。24km/lと言うだけあって結構走るらしい。足周りは乗ったこと無いから分からないが。
そこまで詳しい事気にしないなら財布と趣味に相談ですかね…
- 682 名前:未曾有の名前 : 2009/01/31(土) 04:55:16 ID:WwXQngDUO
- >>674です!
>>681さん説明ありがとうございます!
すごく参考になりました!
みなさんの解説を踏まえじっくり吟味して選びたいと思います!
本当にありがとうございました!!
- 683 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2009/03/19(木) 00:52:49 ID:rU0BQOSQO
- 皆さんお久しぶりです。
初めての方は初めまして。
いかがお過ごしでしょうか?
シビックEP3まだ乗ってますよww
- 684 名前:名無しとコテのコインロッカー : 2009/03/19(木) 08:53:20 ID:eSe9HClcO
- シビック良いですねw
キビキビ走るホットハッチは乗ってて楽しそう♪
- 685 名前:名無しとコテのコインロッカー : 2009/03/19(木) 10:42:12 ID:8jbK.nPYO
- アコードCL1乗ってるけど維持費ハンパねぇな…年間走行距離がアレなことになってるから仕方ないが
- 686 名前:名無しとコテのコインロッカー : 2009/03/19(木) 18:20:44 ID:EI1utP2.O
- タイヤ全部穴開けられたんだが、あけたやつフルボッコしてもいいよな
- 687 名前:名無しとコテのコインロッカー : 2009/03/20(金) 04:16:47 ID:CtGifphIO
- >>686
フルボッコだけでいいのかよ?
ついでにアナリスクしてやれwww
- 688 名前:名無しとコテのコインロッカー : 2009/03/20(金) 14:11:06 ID:rO2ZH3AgO
- 俺ならタイヤの代わりに犯人履いて走るね
- 689 名前:名無しとコテのコインロッカー : 2009/03/20(金) 23:37:05 ID:ChdXA8A.O
- そのまま高速in
- 690 名前:名無しとコテのコインロッカー : 2009/03/20(金) 23:58:43 ID:GeM4MeZYO
- 開けられた穴の数だけ犯人に穴開けて良いらしいよ
- 691 名前:名無しとコテのコインロッカー : 2009/03/21(土) 12:22:20 ID:HVp4qJ/AO
- 質問です。
おっきい外車買おうとしてるんですが。
維持費とかを詳しく聞きだいです!
リンカーンナビゲーターを視野にいれてます。
毎月いくらかかるとかおすすめの年式、長所、短所、詳しく調べたいです。よろしくお願いします。
予算は200から250です。無理ですかね?
- 692 名前:名無しとコテのコインロッカー : 2009/03/21(土) 19:42:51 ID:fNscjCyEO
- Yahoo!自動車あたりで見ればええやん。
最低限の調査は自分でしてから聞かないと、ゆとりって言われるぜ?
- 693 名前:名無しとコテのコインロッカー : 2009/03/22(日) 20:41:07 ID:CL9Odg5AO
- ああいうデカイ車は燃料垂れ流しって感じがするからあんまり好きじゃない…カッコイイけどねw
燃費は4〜4.5qって感じなんじゃないかな? ある程度お金に余裕がないと厳しいかと。
- 694 名前:名無しとコテのコインロッカー : 2009/03/22(日) 21:16:36 ID:/mRr.pXcO
- 2トン近い?車重に4WDだから燃費は考えられない車だな
- 695 名前:名無しとコテのコインロッカー : 2009/03/22(日) 23:09:41 ID:9J7A83tUO
- 2〜3回乗ったけど、嫌いじゃない車。
長く維持するなら月収30〜40くらいじゃ厳しいかな?
- 696 名前:名無しとコテのコインロッカー : 2009/03/23(月) 15:40:22 ID:NEmfC3p6O
- そんなにかかるのか
おじさんちょっとびっくりだ
- 697 名前:名無しとコテのコインロッカー : 2009/03/23(月) 17:55:50 ID:kxxNPscgO
- 外車は買うのは安かったりするんだけどねぇ…国産じゃ起きないトラブルが起きたりするし、色々大変。
- 698 名前:起訴されたけど名無し辞めません : 2009/03/30(月) 21:29:04 ID:pUeFdkUQ0
- あぼーん
- 699 名前:起訴されたけど名無し辞めません : ZOO8/O4/Ol(人) l4:l6:45 ID:NxH5FeacO
- ナビゲーターって20インチとか履いてないか?
タイヤ交換とか車検、果てはオイル交換にやたら金かかるぞ(゚д゚ )
ウチのスタンドにくるマスタングは月に5万くらいはガソリン入れてるぞ。目立つ車だからよく覚えてる
- 700 名前:起訴されたけど名無し辞めません : 2009/04/07(火) 02:38:28 ID:aJEkUjpIO
- だからね、原付を買うのさ。税金なんて1000円だ。
ちょっと出とかに使うだけでも油代が馬鹿みたいに変わるぜ?
- 701 名前:F-774生産中止 : 2009/04/13(月) 02:04:48 ID:9uslLKLEO
- バイク乗りもメインの中〜大型とサブの原付って人多いよね
やっぱ近場行くだけなら原付便利なんだろうな。。。
- 702 名前:名無しおうおうおうおうおぉぉぉぉ : 2009/04/23(木) 22:36:53 ID:mFH7wQIQO
- やっぱりクラウンいいよ。信頼の日本車。
個人的には現行へのフルチェン前のアスリートが好き。サスペンションやらアクセルの踏み込む感じやら、ツボにくるね。
挙動も安定していて安心出来る。何より、安っぽさは"音"から来るが、こいつは申し分ない。乗るまでは興味無かったんだけどね。
- 703 名前:国内で初の名無しを確認 : 2009/05/14(木) 20:49:08 ID:LsmVrOL2O
- >>702
('A`)現行クラウンはガチでいいよね カッコイイ
パトカーもクラウンだし 何しろTOYOTAが誇る高級セダンだしね
そんな俺はNISSAN派
- 704 名前:名無しのココ、空いてますよ : 2009/06/14(日) 19:41:06 ID:9NujMjksO
- 一時期レンジローバーいいなと思ってた。しかし調べてみると新車でも故障率高し、維持費高し。でもこいつは外ばっかデカいやつと違って中も広い。
しかし貧乏人が買う車じゃないね。基本的に外車は金食い虫。
- 705 名前:支持率77.4% : 2009/06/29(月) 04:14:59 ID:oDtUYaXoO
- 燃費良好、10万ジンクス発動の不思議チェロキー乗りの俺は勝ち組
…税金では負け組だがな
- 706 名前:おっと服に名前が付いてる : 2009/07/15(水) 17:55:56 ID:lerMWZzAO
- >>690
そしたら11箇所穴開けてくるわ
二週間しか履いてなかったのにひでえよな
あんまりだよな
- 707 名前:おっと服に名前が付いてる : 2009/07/17(金) 04:44:18 ID:TP6KaV5AO
- インサイトVSプリウス
- 708 名前:おっと服に名前が付いてる : 2009/07/17(金) 21:56:51 ID:bwqM6tq2O
- プリウスに一票
最近のホンダ車はインパネやら内装が攻める感じでとても好き。
だが長年ハイブリッド技術を培って来たトヨタが作ったプリウスは完成度が高い。ソーラーパネルのオプションはユニークだと思う。あと単純に見た目がマシ。
ついでに言うと、インサイトにしたら周りから色々言われるのが目に見えてるからめんどくさい。
どちらでもいいならプリウス、理由があるならインサイト
DoCoMo = プリウス
au = インサイト
※偏見
- 709 名前:おっと服に名前が付いてる : 2009/07/20(月) 15:51:40 ID:eoFAN01sO
- ヴィッツRSがいいよ!高級車って嫌い!乗ってておもしろみもないクルマ
- 710 名前:おっと服に名前が付いてる : 2009/07/23(木) 02:39:41 ID:8nLMhFhcO
- インサイトに一票
独断と偏見だけどプリウスはデザインが好きじゃない
プリウスは法人とかおっさんにはうけそうだけどな
- 711 名前:おっと服に名前が付いてる : 2009/07/25(土) 02:12:50 ID:An6L.veoO
- プリウスもインサイトもとにかく車内が狭い
あれなんとかなんないのか…
- 712 名前:おっと服に名前が付いてる : 2009/07/25(土) 23:17:40 ID:Tb0inrpQ0
- インサイトもプリウスも「どうだこれがHVカーのデザインだぞ」
ってデザイナーのオナニー臭が漂う
特にリア
- 713 名前:おっと服に名前が付いてる : 2009/07/26(日) 10:03:51 ID:bj22Pxo.O
- 狭さも、リアのデザインも、バッテリー設置のスペース事情やら空力の関係でああなってるんだよ。ダサいがお陰様でプリウスの空力は高水準。
- 714 名前:おっと服に名前が付いてる : 2009/07/26(日) 10:18:07 ID:ApYeZEukO
- 空力(笑)なんてミニ四駆だけでいいよ
そもそもHVカーで2500作ってどうするんだろう
「環境に良い」をテーマにするなら1500か1300で5ナンバーが一番だと思うんだけど
- 715 名前:おっと服に名前が付いてる : 2009/07/26(日) 16:06:21 ID:bj22Pxo.O
- 空力はミニ四駆だけでいいだなんてまだまだだな。
車くらいの大きさになるとミニ四駆より、はるかに空力は重要になってくるからね。
2500のHVってレクサスHSのことかな。何故作ったか分からないかぁ。
・低排気量じゃ満足出来ない人向け
・価格から考えて、レクサスのエントリーモデルとして売るため
・ブランド好きの成金向けとして
・高級品はいつでも需要があるので
・企業のイメージ戦略
・高級HVの分野もそこそこ売れる可能性がある
など思い付いた
買う人間が様々なら、売る車も多種多様じゃなきゃだめ。企業は需要がある分野に供給し利益を求めるもんなのよ。
- 716 名前:おっと服に名前が付いてる : 2009/07/26(日) 23:51:10 ID:q5dzpvfY0
- >ブランド好きの成金向けとして
やっぱりこれが一番なんだろうな
でも「あの人クラウンHV買うお金がないからそっちにしたんだ」って思いながら見ると思う俺天邪鬼
まあそんな俺はレクサスどころかレガシィすら
- 717 名前:おっと服に名前が付いてる : 2009/07/27(月) 20:53:31 ID:v6oJU6SUO
- レガシィもけして安い車ではないぞ。新型の電動Pブレーキとサッシュドア(ドアに窓枠がある)は頂けないがな。
ところで、HVで気になるのはバッテリーの寿命だよな。
どれくらいの年数保つか?
交換費用は?
等々…
普通の車には無いモーターも付いてんだし、消耗品の交換費用も気になるところ。やはりもっと様子を見るべきだと思う。
てか、CMの"エコ替え♪"でイラつくのは俺だけか?(笑)
- 718 名前:おっと服に名前が付いてる : 2009/07/28(火) 12:45:13 ID:3CI9mZf2O
- ホンダで聞いた話では「10年乃至10万kmまでは壊れない『『作り』である」とのこと
ちなみにプリウスはバッテリーが死んだ時50万かかったんだってさ
- 719 名前:財源は名無しです : 2009/07/30(木) 23:54:08 ID:rZp/EI3AO
- ホンダは10万Kmで壊れるってよく聞くな…
HV、財布にはエコじゃないね(笑)
ところで、スポーツタイプの現行車で400万以下で買うなら何にするよ?
- 720 名前:財源は名無しです : 2009/07/31(金) 00:05:49 ID:0hH.tPkcO
- スポーツってのがよく分からんがアクセラ買う
来年に
- 721 名前:財源は名無しです : 2009/07/31(金) 19:10:44 ID:XFemFRC6O
- たまには上げ
- 722 名前:財源は名無しです : 2009/08/01(土) 02:36:25 ID:w54ugxGEO
- 400万のスポーツタイプかぁ…………
- 723 名前:財源は名無しです : 2009/08/02(日) 00:07:39 ID:tfnPXfaMO
- ところでなんで型の古いクラウンとかセルシオとかに乗ってるヤツってなんであんなに信号無視すんの?
今日二回も突っ込まれそうになったし
クソ中古車が…
- 724 名前:大いなる名無しさん : 2009/08/02(日) 10:30:06 ID:9JHvuPwMO
- 俺のオススメは、カローラアクシオGT。
たぶん知ってるやつ少ないが、カローラGTは未だに健在。ターボ付き150psで250万程度で新車が買える!TRDのコンプリートカーという位置付けで販売中。
アクシオはよく見るけど、GTグレードは希少。俺も一度だけ現行に乗ったが、扱いやすいと思うよ。
- 725 名前:大いなる名無しさん : 2009/08/02(日) 11:43:09 ID:A6tHy9YsO
- >>723
セルシオ クラウン シーマ セドリック レジェンド乗りは馬鹿が乗ると運転手が世界の中心になるってクラウン乗ってるおっさんが言ってたw
ほかにもマナー悪いやつらはウジャウジャおるけどね…………
- 726 名前:大いなる名無しさん : 2009/08/02(日) 12:18:51 ID:BAejaiIwO
- >>723
分かるw
四角いクラウン
- 727 名前:大いなる名無しさん : 2009/08/02(日) 17:24:51 ID:4GjW3BroO
- 所謂VIPないしVIP予備軍な
駐車場に王様駐車したり夜中にステレオ爆音で市街地走ったり
あいつらは基本的に人に迷惑かけるのが格好いいと思ってるらしい
- 728 名前:大いなる名無しさん : 2009/08/03(月) 07:46:22 ID:38Xp96l6O
- >>725
若い奴がマナー悪いのわかるわ。
なんで調子にのった若い奴はそういう車に乗るのかね?
若いにーちゃんが乗ってるとダサい。しかも調子のりすぎ、マナー悪すぎ。
あれは大人の車。
- 729 名前:大いなる名無しさん : 2009/08/03(月) 16:02:46 ID:jm7kQZIMO
- >>728ただ目立ちたいだけのDQNなんだよ。冷ややかな目で見とこうぜ
- 730 名前:ジゴロゥ ◆ZIGOROOnKs : 2009/08/03(月) 22:00:58 ID:qW241rY.O
- ξ
(´ω`)ノ 400万以下ナラ シロッコガイイトオモウ
- 731 名前:大いなる名無しさん : 2009/08/03(月) 22:38:24 ID:8.9nBKXs0
- >>727
そもそもVIPカーなんて名前付けるから調子に乗るんだよ
珍走団みたいな名前付ければいいのに
- 732 名前:大いなる名無しさん : 2009/08/04(火) 13:56:06 ID:MX94PwgsO
- そんな若い連中に愛しのJEEPをぶつけられた俺が通りますよ。
- 733 名前:大いなる名無しさん : 2009/08/04(火) 21:21:09 ID:RbDxYriYO
- >>732
いろいろと詳しくきかせてもらおうか。DQNかどうか等々を。
- 734 名前:大いなる名無しさん : 2009/08/05(水) 00:36:49 ID:p7vJOIisO
- あ、ごめん。反応あったのね…
連れと買い物に行った時にぶつけられたんだが、まぁ俺は車内でお留守番してたのね。別の理由もあったんだけど、まぁ長時間の買い物って苦手だし…
で何か最近は駐車場で猛スピード&猛加速で入ってくる馬鹿って見かけると思うんだが(俺の所だけ?)、そんな馬鹿が騒音撒き散らしながら俺の車に対面するように駐車した。
まぁこの程度なら許せるんだが、其処からがもう…。その車、セルシオから降りて来たのが本当にDQNな男女四人。締め切った車内に届く程大きな気分の悪い笑い声、しかも車内のゴミや吸い殻を駐車場内にぶちまける。
そして店内でなんかまた買ってきたのかな?芳香剤やらを交換。勿論ゴミはポイ捨て。その日は風が強めだったから、ゴミは周辺の車付近にまで散乱。
で漸くエンジンを掛けたから居なくなると思ったら、今度はオーディオの騒音撒き散らし…。 でも耐えて、漸く車が動き出した。
したらね、突っ込んで来たの。真っ直ぐに。
多分急発進したかったんだろうけど、ハンドルが間に合わなかったんだろうね。もうメッコリ…
- 735 名前:大いなる名無しさん : 2009/08/05(水) 01:26:23 ID:p7vJOIisO
- 続き
で取り敢えず車を降りて状況確認、と思ったらセルシオが動こうとしてるのね。だから速攻ナンバーメモって110番しながらDQNに降りるように指示。
したらダルそうに、しかもふてくされて降りてきたわ馬鹿が。
で、お巡りさん待っている間に連れが…。まぁ店内に引き返させたけど。それは良いとして、問題なのはこの後のDQNの発言。
「うっわ、最悪ッ!!てかアンタの何で凹んでねぇの?マジ弁証しろよ?オイ?」
停車中の車に突っ込んでおいて、更に威嚇してくるとは…。でこの発言は流石にキレた。その後も五月蠅かったが、お巡りさんが来るまではひたすらスルー。
で、漸くお巡りさん参上で此処からが本番。DQNが逃げようとしたことを伝え、更に野次馬から証言も貰い、更に連れが店員に防犯カメラの映像を見る許可を取ってきた。
退路を完全に無くしたDQNに追い討ちを掛ける。110番にはお巡りさんが来るまで通話継続をお願いしていたので、DQNの発言筒抜け。てか110番は録音されます。
更に防犯カメラで動こうとしてるのも見られ、野次馬からは脅迫めいた発言の証言を貰う。
俺は
「逃げようとしましたよね?」
「暴言吐きましたよね?」
「威嚇しましたよね?」
と落ち着いて追求。お巡りさんは見る間に険しい顔に。DQNはショボーン。更に救急車到着。110番すると一緒に呼べます。
最後に「首が痛いので病院へ」と告げる。お巡りさんは「人身にしますか?」と聞いてきたので、「勿論」と答えて後は退散。
それ以降はめんどくさいから省略。ただ本当に気分最悪だった。
因みに我が愛車、無傷でしたwww
でも修理工場の人は色々と修理しないと、とルンルン。
何か思い出したら気分悪くなったから寝る。
駄文失礼しました。
- 736 名前:大いなる名無しさん : 2009/08/05(水) 12:35:46 ID:kPAJOTfQO
- そうやって生活保護うはうはの人間に無理矢理人身扱いにされた俺(´・ω・`)
保険屋の調査員も「あの人ちょっと怪しいよ」って慰められた
- 737 名前:大いなる名無しさん : 2009/08/05(水) 20:14:40 ID:cPfoJvIcO
- >>734ー735読んだけど…相手が予想通りのDQNだからビビったわw
前半にDQNのイミフの文句を耐えに耐えて、後半にたっぷりと仕返しをするところは読んでて、すごいスッキリしたよ。
でもそういうDQNがいるから『セルシオ』が『セルシオ(笑)』になるから質が下がるんだよなー。同じくらいの年代として恥ずかしいわ。
- 738 名前:大いなる名無しさん : 2009/08/06(木) 02:48:37 ID:I1ze8rJ6O
- >>736
なんかごめん…
>>737
セルシオは良い車なんだけどねぇ…
で事故の話の続き
保険屋と修理工場に任せた結果、暫く入院をした我がJEEP。
相手側の保険屋からも一応修理見積もり(DQNが保険入っててよかった)が来たんだが、金額が凄いの。二百ウン万だって。ふっかけだね。
して此方は修理工場の気が済むまでやらせた結果、五十数万。で相手側の保険屋は何故か責任割合が俺にも発生とか抜かしてきたから軽くあしらって自分の保険屋に電話。保険屋も…
「あり得ません!!まだ書類も届いていないのに!!ちょっと話付けてきます!!」
此処からは保険屋バトル。まぁ、保険会社の大きい俺側が有利だったんだが、保険屋ってのは本当に怖いもので…
「もしもし、日本●●損保、事故担当のXXです。先日の事故の件でお電話差し上げました。お相手のDQN様に対する責任割合何ですが…」
最初は丁寧な営業ボイスなのが此処から口調一変
「100:0にしましたので、相手の保険会社やDQN様が今後何を言ってきても耳を貸さないで下さい。何か言ってきたら直ぐに対処しますので」
一体どんな話を付けたのか、対処って何をして、しかも更に何をするんだろう…?とか考えてたら、直後に相手側の保険屋からも電話が来た。が、もう泣きそうな声で結果報告して来るの。相手側の保険屋さん、何かごめんなさい。
でDQNからも電話はあったんだが、謝罪ではなく文句の電話だったから保険屋通して下さいと告げて直ぐに切った&着信拒否。
その後の保険屋さん曰わく、DQNは最低限の保険プランで自己物損未加入な上、修理を先に済ませて見積もりを上げていた(直ぐ乗りたかったのかな?)ため、自分でふっかけ料金を負担したらしい。
俺はゴタゴタのせいで暫く代車生活。でも事が済んだらすぐ帰ってきた。イヤに念入りに仕事したらしく、愛車はピッカピカだった…。
事故ってのは本当に大変。皆さんが無事故で過ごせるよう祈ります。因みにまだ首痛い…orz
ただ一つ解ったことは、JEEPは恐ろしく堅かったって事。中の人が無事なら相手はどうなっても良いような作りのようです。
- 739 名前:736 : 2009/08/06(木) 12:24:35 ID:b.BEACUEO
- そうそう保険屋さん強いよね
俺も大分救われた
親父の知り合いだったから助かった
- 740 名前:大いなる名無しさん : 2009/08/06(木) 22:56:31 ID:UqgRRVEwO
- >>738
スッキリ話しをありがとう。車も体もお大事に
- 741 名前:大いなる名無しさん : 2009/08/09(日) 02:01:52 ID:he0pXe/cO
- いい話し
DQNバカすw
- 742 名前:(´・ω) : 2009/08/11(火) 15:16:26 ID:T6DKIGbcO
- 今までスポーツカー海苔だったが、子供が出来たので軽に(´・ω・`)
何て言うか 遅い
しかも軽の中古車の高さは異常。
時代なのかしら。
- 743 名前:774粒目を飲んでから様子がおかしくなった : 2009/08/11(火) 20:48:16 ID:lJPr2x9oO
- 高いか安いかは車種や年式によるでしょ〜
しかし軽の需要が伸びてるのは事実。維持費も安いよね( ´ー`)
- 744 名前:降水量774mm : 2009/08/15(土) 21:21:55 ID:qSdUlV/EO
- 一昨日から自動車学校に通ってるんだけど、半クラ難しい…(;´д`)
不器用でドンクサイのにMTにするんじゃなかった…
- 745 名前:降水量774mm : 2009/08/16(日) 12:54:40 ID:rTBVx//cO
- 慣れればできるようになるさ
- 746 名前:降水量774mm : 2009/08/20(木) 13:25:37 ID:9H84OAvgO
- 同じ車でもクラッチの感覚は違うから、自分がコレだ!!と思った車に毎回乗せて貰えるようにするといいかも。
まぁ色々なのを経験するのも勉強だけどね。
- 747 名前:降水量774mm : 2009/08/21(金) 02:40:33 ID:bmfXIyJQO
- さて、チェロキーにフォグを付けようと知り合いにフォグを探してもらったんだが、どうやら俺のと同じ年式の純正フォグ(丸型)を探していたらしい…orz
んな化石級にレアなもんいらないよ…俺が欲しいのはKOITOの四角いフォグだよ…
あのテラスクウェアボディに丸は要らないんだよ…
取り敢えず殴ってきた
- 748 名前:降水量774mm : 2009/08/21(金) 09:13:25 ID:hvLE/yOoO
- >>745>>746
アドバイスありがとうございました。やっと半クラの感覚が掴めて来ました!
仮免検定受かる気がしない(;´д`)
- 749 名前:降水量774mm : 2009/08/22(土) 01:33:45 ID:CMYwvK2MO
- >>748
効果は期待できないが俺が卒検まで合格祈ってやる。
因みに右左折前の目視確認とかの細かい所には気をつけろよ?
- 750 名前:ああ名無し、あなたはどうして名無しなの? : 2009/08/24(月) 13:48:56 ID:x/k5X0kMO
- >>749さんのおかげで修了検定一発合格!明日からついに路上です…((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
- 751 名前:ああ名無し、あなたはどうして名無しなの? : 2009/08/25(火) 13:34:13 ID:jyYGqAFMO
- おめ
卒検で路上に出てすぐにエンストしたのもいい思い出
- 752 名前:ああ名無し、あなたはどうして名無しなの? : 2009/08/25(火) 19:32:21 ID:ZFxg11K6O
- 路上出るはずだったのに、まさかの新型インフル…orz
- 753 名前:[当確]名無しさん : 2009/09/02(水) 06:44:32 ID:2xhtKfTUO
- バイトで駐車場警備やってるんだが、この時期窓の締め忘れが多いな
パチンコ屋とか必ずと言っていいほど開いてるが車ある(′・ω・`)
しかもアナウンスで呼び出して貰っても閉めにこないとかもうアホかと
夢中になってて気づかないのか判ってて放置なのか知らんけど、荒らし放題だぜアレ\(^o^)/
というわけでみんなも車降りる時は気をつけてな(`・ω・´)
- 754 名前:ばっかも〜ん、そいつが名無しだ! : 2009/09/14(月) 21:27:33 ID:5LLG8Ey2O
- インフルとか色々あったけど、明日ついに卒験…((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
- 755 名前:ばっかも〜ん、そいつが名無しだ! : 2009/09/15(火) 20:41:14 ID:aOrh9B3gO
- どうだったよ?本試験通ったら欲しい車とか決まってるのかな?
- 756 名前:ばっかも〜ん、そいつが名無しだ! : 2009/09/15(火) 23:17:36 ID:oE4EGLRoO
- >>755
なんかいっぱいミスしたのに、合格出来ました!明日の学科試験も頑張ります!!
欲しい車ですか…いつかはクーペフィアットに乗ってみたいなって思ってます。いきなりは厳しそうですが(;´д`)
- 757 名前:ばっかも〜ん、そいつが名無しだ! : 2009/09/16(水) 19:56:46 ID:/gfWOc3gO
- 最近のフィアット500乗った事あるが、Pギアが無いのとクリープ現象が無いのは戸惑うぞ(笑)クーペは違うのかな?
ちなみに
+ N
D─┤
− R
わかりずらいが、こんなH型シフトパターンだったかな。プラスマイナスはシーケンシャルになってる。
- 758 名前:またつまらぬ名を名乗ってしまった… : 2009/09/17(木) 11:34:34 ID:cbzGUiBIO
- 昨日書くの忘れてましたが、免許取れました(*´∀`)♪
祈ってくださったり、アドバイスをくださったりした方、ありがとうございましたm(__)m
>>757
フィアット500はそんな感じなのか…参考になりました(・∀・)ノ
たしかクーペはMTだったような気がします。
- 759 名前:またつまらぬ名を名乗ってしまった… : 2009/09/22(火) 02:48:20 ID:tOj7SoRUO
- 俺は決心した。自由度の高いトラック用のパーツに手を出す。
- 760 名前:またつまらぬ名を名乗ってしまった… : 2009/10/09(金) 08:55:52 ID:2rin1GtkO
- 8Cスパイダーほすぃ
- 761 名前:またつまらぬ名を名乗ってしまった… : 2009/10/13(火) 03:30:14 ID:di0HpnFAO
- KK4 VIVIOの弱い箇所とかありますか?
- 762 名前:つぶやき7シロー : 2009/11/04(水) 01:23:02 ID:yN8Y39uUO
- ECVT、オイル管理が悪いとすぐにスラッジ堆積、基本的にエンジン弱い。って印象が強いよ!
ヴィヴィオはいい車なんだけどねぇ
あ あと塗装が弱かったりする。
念願のHCR32買ったぜ!!
- 763 名前:つぶやき7シロー : 2009/11/07(土) 04:46:45 ID:ugSHODtgO
- ゴルフトゥーランに乗ってる人是非とも感想を聞きたいです。維持とかについても
- 764 名前:名乗れば分かる : 2009/11/14(土) 20:43:57 ID:ODDS4QAAO
- トゥーランか…マイナーさがグッドだな。
トゥーランは乗ったことないけどワーゲンは結構多種に乗ったことがある俺の意見は、見た目気に入ったなら買えば?って感じ。
外車の中でもドイツ車って、嫌な壊れ方はしない方だと思うよ。
でも実用性を求めるなら間違いなく日本車。
これと言った理由がないなら、おとなしく日本車買った方が吉。
維持は国産ミニバンを保てる程度の財力で大丈夫じゃないかな。
- 765 名前:驕る名無しは久しからず : 2010/01/20(水) 01:43:31 ID:axlkzynwO
- 2010年モデルのチェロキーが欲すぃ…
- 766 名前:驕る名無しは久しからず : 2010/01/20(水) 16:41:13 ID:kHLu3WWoO
- DC5前期やっとゲトしたお(ヽ´ω`)
涙目チョーカワユス
- 767 名前:結局、名無しは開いたんですか? : 2010/01/25(月) 22:45:10 ID:1FPBfnQUO
- 納車オメ(´ω`)
- 768 名前:774時間レスなかった人の勝ち : 2010/02/06(土) 09:27:40 ID:xkSXGqt6O
- 明日アクセラ納車age
- 769 名前:774時間レスなかった人の勝ち : 2010/02/06(土) 14:06:39 ID:/NYIkKOYO
- そういえばどこかの自動車学校の教習車がアクセラだと聞いたことがあるな
- 770 名前:774時間レスなかった人の勝ち : 2010/02/06(土) 21:05:23 ID:b9H.WGJAO
- 最近アクセラの教習車多いよ
うちの近所がそうだ
- 771 名前:774時間レスなかった人の勝ち : 2010/02/07(日) 10:40:59 ID:uj8fbNwgO
- それにしてもBMWの教習車って何なの?初心者なら曲がり過ぎて縁石に乗り上げないかなぁ。
- 772 名前:774時間レスなかった人の勝ち : 2010/02/07(日) 11:12:44 ID:fwPRVQpkO
- 最近の教習所は面白そうだよね
ミニバン教習でオデッセイとか乗れるトコもあるし
- 773 名前:774時間レスなかった人の勝ち : 2010/02/07(日) 16:34:05 ID:Vsz4mpOIO
- せんとくんで有名な県に アクセラのある教習所あるよ
ちなみに シビッククーペの教習所もあるよ なにげに良いランクみたい
- 774 名前:774時間レスなかった人の勝ち : 2010/02/07(日) 17:45:43 ID:VWsWoJMQO
- アクセラかこいいよアクセラ
ただ視認性は悪い
セダンだから仕方ないけど
- 775 名前:774時間レスなかった人の勝ち : 2010/02/07(日) 23:49:06 ID:HCXpi/TwO
- オープンカー(カブリオレ)タイプの教習車なんてのもあったら楽しそう。
そうそう乗るもんじゃないから、一度は乗って損はしないと思うし
- 776 名前:774時間レスなかった人の勝ち : 2010/02/08(月) 00:18:05 ID:pG7s3JrkO
- 最近はアテンザの教習車があるのか
- 777 名前:774時間レスなかった人の勝ち : 2010/02/08(月) 00:18:09 ID:.4DW6XrU0
- 777
- 778 名前:774時間レスなかった人の勝ち : 2010/02/08(月) 00:40:07 ID:GhVK3G2YO
- 俺が通ってたとこはコンフォートからランサーになってたわ。
エボだったらもう一回通ったのに
- 779 名前:774時間レスなかった人の勝ち : 2010/02/08(月) 07:48:18 ID:SksUsv2UO
- サニーだったなぁ
- 780 名前:774時間レスなかった人の勝ち : 2010/02/08(月) 10:09:55 ID:1z/gWKs.O
- クラウン
- 781 名前:774時間レスなかった人の勝ち : 2010/02/08(月) 18:23:38 ID:SksUsv2UO
- ところでホンダのエディックスってもう生産してないの?
- 782 名前:美しすぎる名無しさん : 2010/03/10(水) 17:33:49 ID:xekM5Bpo0
- 誰かスマートフォーフォーの情報教えてくれない?オクでいい玉見つけたけど遠くて見に行けない・・・。
- 783 名前:美しすぎる名無しさん : 2010/03/10(水) 17:41:03 ID:T8IAvkr6O
- crzがホスィ(゚д゚)
- 784 名前:美しすぎる名無しさん : 2010/03/10(水) 18:41:30 ID:PvOZ4olcO
- >>782
まずスマート全般はミッションのデキが良くないと思う。変速に妙な間があると言うか。
それから日本車みたいな細かな"便利さや気配り"がない。
俺は、車は見た目が好きならなんでもいいよとお薦めしたいが、スマートはちょっと…やめといた方がいいかなと思う。
なんでフォーフォーがいいの?
- 785 名前:美しすぎる名無しさん : 2010/03/11(木) 00:53:59 ID:hhZFmU0.O
- >>782です。
>>784
現在スマートクーペに乗ってて、運転してて楽しいんです。
けど家庭の事情で2シーターはダメになるので、同じスマートの5人乗れるフォーフォーはどんなもんかと思ったので。
ミッションについては初めて乗った時は『なんじゃこりゃ!』でしたが、すぐに慣れて、今ではそのクセが快感で楽しくて仕方ないんですよね…
ただ、試乗できないと言うか、出品者は大阪のようで、うち東北なんで見に行きたくても行けなくて。
近くに置いてるお店もないから情報が欲しい、けど2ちゃんねるは巻き添えで規制くらってるしで…
なんでもいいので情報下さい!
- 786 名前:美しすぎる名無しさん : 2010/03/11(木) 11:24:35 ID:lLjTU6HU0
- >>785
>>784ではないが…
ミッションに問題ないなら買えばいいと思うぞ、クぺよりは壊れない、ベースがコルトだからな。ただ44はクぺに比べ1・2速のギア比が離れているからその分癖が強くなる。ま、一日で慣れる。
ただ実写を見ずに買うのはおすすめできない。よほど信用があるなら別だが細かく質問はするように。
東北っても広いから分からんが、ヤフー自動車で調べたら宮城と山形に一台づつあったぞ。距離や色の好みはあるだろうが。
- 787 名前:美しすぎる名無しさん : 2010/03/11(木) 21:59:02 ID:Agmm6NEgO
- ミッションの事が分かってる。見た目も気に入ってる。
なら買ったら愛せるだろうと思う。あとは、上のかたも言ってるように状態に注意すればよろし。整備はクーペと同じ所に頼めばいいだろうし。ただやっぱり実際見た方がいいだろうなぁ…
- 788 名前:美しすぎる名無しさん : 2010/03/12(金) 11:16:03 ID:LQvTdv4E0
- >>782です。
>>784-787ありがとうございました。宮城のお店で見てみようと思います。
オクのやつは手に入らないパーツが付いてたので気になってるんですが、様子見てみます。
- 789 名前:チャレンジドな名無しさん : 2010/03/31(水) 02:20:03 ID:T/OVOF7EO
- 86買ったので噂、雑学等お願いします(^ω^)
- 790 名前:子供手当774兆円 : 2010/04/03(土) 03:09:09 ID:iexAWQMgO
- 86の前期後期がいまいちわからん('A`)
- 791 名前:私は愚かな名無しかもしれない : 2010/04/23(金) 22:23:02 ID:ENBlwyS6O
- CT250hに乗りたい
- 792 名前:私は愚かな名無しかもしれない : 2010/04/27(火) 04:36:40 ID:F6cNhMlwO
- >>788です。
しばらく前にフォーフォー買って乗ってますが、めちゃめちゃ楽しいクルマで大満足です!
こんなクルマがあんな値段で買えるなんて…
不人気大歓迎です!
- 793 名前:僕は名無し、依存症です : 2010/05/13(木) 01:13:48 ID:q5CwQL4kO
- シエンタ後期Xリミ中古三万キロコミコミ百万購入age
- 794 名前:僕は名無し、依存症です : 2010/05/14(金) 00:42:41 ID:NbamV9HgO
- 高速2000円なくなった(´・ω・`)夏休みの計画練り直しだ
- 795 名前:僕は名無し、依存症です : 2010/05/14(金) 12:38:06 ID:KUC0V1fgO
- わぁい補助金25万帰ってきた
- 796 名前:僕は名無し、依存症です : 2010/05/15(土) 11:08:44 ID:DsStnNQQO
- CT200hが出るらしいな
- 797 名前:僕は名無し、依存症です : 2010/05/17(月) 18:30:51 ID:8hxXqAzUO
- この前凄い偶然にあった
車のナンバーの地名、ひらがな、四桁ナンバーが全て一致した車を発見!
ナンバーの三桁の部分が533か534の違いだけww
同じホンダに車だしw
しかも場所が海ほたるw
奇跡ってあるもんだな
- 798 名前:I'm Nanashi. : 2010/06/10(木) 16:45:48 ID:dyJfDpuUO
- DC5-Rのタイヤなんだケド、NeovaかPotenza01Rだとどっちがいいかなぁ?あんまり高いのイヤだから、TOYOとかでいいのあったら教えてくれ(´Д`)
- 799 名前:こいつ…名乗るぞ! : 2010/06/17(木) 21:56:48 ID:anCJxQSA0
- シエンタ新車で購入しました、大切に乗ります。
- 800 名前:こいつ…名乗るぞ! : 2010/06/18(金) 00:47:26 ID:PIHAZ4FsO
- みんな話題がバラバラw
- 801 名前:こいつ…名乗るぞ! : 2010/06/19(土) 03:03:53 ID:WUa/pRDoO
- たしかに誰も話題に触れてない(;・∀・)
そんな僕は86のエンジン載せ替え中
- 802 名前:こいつ…名乗るぞ! : 2010/06/19(土) 10:18:05 ID:rG/oq6.kO
- 高速ってどうなるんですか
- 803 名前:こいつ…名乗るぞ! : 2010/06/19(土) 14:51:48 ID:dp4/WG1YO
- 高速?
→>>794
- 804 名前:こいつ…名乗るぞ! : 2010/06/23(水) 17:55:11 ID:wi3/hMwYO
- 高速もう一度練り直しらしいよ
菅さんが総理になった時高速改正についても引き継いだってニュースで見たよ
- 805 名前:こいつ…名乗るぞ! : 2010/06/23(水) 21:17:21 ID:fyvPzO/wO
- どっかで軍用装甲車の払い下げやってない?
- 806 名前:上杉 : 2010/06/26(土) 20:33:08 ID:Yoxj0MvYO
- パトカーとかならアメリカでよくやってるけど、軍用はなぁ…。
ロシアなら旧ソのやつ手に入りそうだけどね。
戦車が解体屋に捨ててあったらしいし。
- 807 名前:こいつ…名乗るぞ! : 2010/06/27(日) 19:13:51 ID:aqKYcCLU0
- 誰にも文句言われなくれ済む車って、どこに売ってますか?
- 808 名前:こいつ…名乗るぞ! : 2010/06/27(日) 20:58:14 ID:8wZoUK9.O
- まず文句言われる車ってどんなの?
とりあえずなんでもいいから新車買ってなんもいじらなければ文句言われないんじゃない?
- 809 名前:こいつ…名乗るぞ! : 2010/06/28(月) 00:22:14 ID:OCxs3NF2O
- 中東あたりいけばT55とか安く売ってそうだ
日本にもってこれないが
- 810 名前:こいつ…名乗るぞ! : 2010/06/28(月) 13:23:15 ID:b7jxJRr6O
- 友人が自分の車を痛車にするというので、キャラは「アミバ」でお願いした
- 811 名前:winry : 2010/06/28(月) 18:59:10 ID:pX8st1kYO
- 高速無料&消費税20%実現化、官僚の宴会家族旅行代金は国民負担で。
- 812 名前:こいつ…名乗るぞ! : 2010/06/30(水) 07:57:49 ID:iQ5O0GjwO
- >>805ハマー買って改造したら?
- 813 名前:こいつ…名乗るぞ! : 2010/07/04(日) 15:56:36 ID:f/aSpjzgO
- JZエンジンてどうよ?
- 814 名前:こいつ…名乗るぞ! : 2010/07/09(金) 04:14:56 ID:w/G4pE2kO
- ガス食うだけじゃね?
まぁ2Jは優秀だし、買って損はないかもしれないケド、どれも維持費が大変そう
- 815 名前:こいつ…名乗るぞ! : 2010/07/09(金) 21:51:56 ID:sueNQ7FYO
- >>813
ID…
- 816 名前:こいつ…名乗るぞ! : 2010/07/11(日) 01:08:36 ID:v7p14Kx2O
- 1J好きだけど、爆音マフラーが多い印象。
ブローオフよりバックタービンだよな!
- 817 名前:名無しさん@そうだ選挙へ行け : 2010/07/18(日) 20:57:06 ID:UodLX2xoO
- フリードスパイクあげ
- 818 名前:auchの坂本龍m「うるさい」 : 2010/07/21(水) 01:44:02 ID:VM0k6JNQO
- デリカD5欲すぃ…
- 819 名前:綾小路 : 2010/07/21(水) 06:08:03 ID:jzCJ46cIO
- 三菱ってそんなにいい
- 820 名前:auchの坂本龍m「うるさい」 : 2010/07/21(水) 16:36:48 ID:Dp7ei4f6O
- なんせ神の車を生んだメーカーだし
- 821 名前:きみまろ : 2010/07/22(木) 05:54:21 ID:bvuTW6FYO
- 神の車
- 822 名前:auchの坂本龍m「うるさい」 : 2010/07/22(木) 20:15:49 ID:.t7Bh2nAO
- 急に暴走する死神の車!?
- 823 名前:綾香! : 2010/07/23(金) 05:55:00 ID:2cS.H3dMO
- それって最近
- 824 名前:auchの坂本龍m「うるさい」 : 2010/07/23(金) 07:07:16 ID:ZvFexZ2AO
- 違うだろ。
神のGTO知らんのか
- 825 名前:auchの坂本龍m「うるさい」 : 2010/07/23(金) 20:27:04 ID:cbbsEbW6O
- 三菱?
トライトンが好き
- 826 名前:絢香 : 2010/07/24(土) 05:41:56 ID:PLryrTVwO
- 結構、三菱車好きな人いるんだねぇ
- 827 名前:auchの坂本龍m「うるさい」 : 2010/07/24(土) 19:55:35 ID:o7iHyUYQO
- いや、そんなことないよ
- 828 名前:auchの坂本龍m「うるさい」 : 2010/07/24(土) 20:08:00 ID:0oMtCIJ2O
- コテと絵文字がうざいです^^
- 829 名前:auchの坂本龍m「うるさい」 : 2010/07/25(日) 01:54:34 ID:dTKme3poO
- うわ、何気にデリカとか言ったらスゴい事にwww
三菱はまだゴツさを残してるから個人的には好きです。デリカのグリルとか惚れ惚れしてしまう。
>>824
神の車は戦車の事だと思ってました。ごめんなさい。
- 830 名前:auchの坂本龍m「うるさい」 : 2010/07/31(土) 03:04:08 ID:IMc8pclkO
- DC5前期型のコンピュータいじろうかなと思うんだけど、J'sかspoonで迷う
誰かアドバイスおくれ
- 831 名前:「名無しはそれほど情けない男か?」 : 2010/08/06(金) 10:33:34 ID:FceEIvSIO
- 誰かリーフ予約したひといる?
- 832 名前:「名無しはそれほど情けない男か?」 : 2010/08/15(日) 08:46:24 ID:8qiFXbuQO
- 過疎〜
- 833 名前:焼き肉 ◆n5iIbye2U. : 2010/08/18(水) 18:56:44 ID:wSxFVDJwO
- >>830
DC5のECUなら、EP3と同じでいけるから
3Q自動車のECUがオススメかな
typeR専門店だから色々相談に乗ってもらうといいよ
- 834 名前:「名無しはそれほど情けない男か?」 : 2010/08/18(水) 23:30:16 ID:URNuFDIYO
- アルシオーネの窓ってどうなってんの
- 835 名前:予想を売れ行きで名無しの販売を休止 : 2010/08/21(土) 02:32:48 ID:yIvI4JNYO
- JEEPのブレーキパッドが届かないし、ローターもガリガリ(´;ω;`)
しかも出張て…orz
俺死んだな。
- 836 名前:予想を売れ行きで名無しの販売を休止 : 2010/08/21(土) 02:57:50 ID:z.sU4QvQO
- レンタカーで遊ぶのも楽しい
- 837 名前:予想を超える売れ行きで名無しの販売を休止 : 2010/08/21(土) 16:55:56 ID:3nhpPXKUO
- 他の客も使うんだから、ほどほどにな
- 838 名前:予想を超える売れ行きで名無しの販売を休止 : 2010/08/23(月) 16:42:35 ID:/nCZuWSUO
- スマートロードスターのエアコン配管が折れた。
修理代いくらだろう…
来週見積もるけど分かる人いません?
- 839 名前:予想を超える売れ行きで名無しの販売を休止 : 2010/08/23(月) 20:15:38 ID:HPqMWfgQO
- 300万みとけば足りると思います。
- 840 名前:予想を超える売れ行きで名無しの販売を休止 : 2010/08/24(火) 02:32:29 ID:SD2kUzWEO
- 今日すれ違ったんだけど
旧bBっぽいかくばった形だけど旧bBより車高が低くて全長が長い(たぶん後ろが長くてステーションワゴンみたいになってる)車の車種わかる人いませんか?
- 841 名前:予想を超える売れ行きで名無しの販売を休止 : 2010/08/24(火) 03:57:11 ID:1uELm/4.O
- フォレスター?
- 842 名前:予想を超える売れ行きで名無しの販売を休止 : 2010/08/24(火) 07:08:33 ID:SD2kUzWEO
- >>841
フォレスター見てきました!スゲー似てる!
けど顔がちょっと違うような…
あんなゴツいフロントバンパーはなかったような…
もっとシンプルな、すぺんっとした顔だった気が…
仕様ですかね?
- 843 名前:予想を超える売れ行きで名無しの販売を休止 : 2010/08/24(火) 12:29:38 ID:c1MSwjEAi
- ルミオンじゃね?
- 844 名前:予想を超える売れ行きで名無しの販売を休止 : 2010/08/24(火) 22:04:45 ID:SD2kUzWEO
- >>843
ルミオン見ました!ルミオンです!あざっす!
トヨタかー(´Д⊂)ヾ
- 845 名前:予想を超える売れ行きで名無しの販売を休止 : 2010/08/25(水) 08:45:07 ID:jx3sasUsi
- そしたらホンダのクロスロードとかは?
- 846 名前:予想を超える売れ行きで名無しの販売を休止 : 2010/08/25(水) 22:38:04 ID:9k8vErGgO
- >>844です
いや、でもカローラルミオンなんですね
どや顔トヨタの中でもカローラは良心的な存在ですからね(笑
ルミオンに決めます^^
- 847 名前:予想を超える売れ行きで名無しの販売を休止 : 2010/08/26(木) 21:30:42 ID:mH7M9hh.O
- 北米ではサイオン「xB」と言うクルマが発売されていますが、初代xBは日本での初代bB、2代目xBはカローラルミオンです。
- 848 名前:予想を超える売れ行きで名無しの販売を休止 : 2010/08/27(金) 12:26:35 ID:0FGB5tkoi
- 事実上ルミオンはbBだな
日本の新型bB不振→仕方なく導入→しかし名前は使えない→じゃあ別名でってのが実際のところでしょう
ちなみにカローラの名は付いているけどカローラ系のシャシーではない
- 849 名前:コテじゃないと駄目なんですか?名無しじゃ駄目なんですか? : 2010/08/29(日) 15:18:57 ID:yJkPHpDUO
- 買い物行って帰ろうと思ってエンジンかけたら、マフラーが超爆音になってて焦った。
- 850 名前:コテじゃないと駄目なんですか?名無しじゃ駄目なんですか? : 2010/08/31(火) 22:00:20 ID:Ir/DRfEIO
- 買い物中に誰かがレース用高性能マフラーを付けてくれたんだね
いい人もいるもんだな
- 851 名前:849 : 2010/09/09(木) 16:58:05 ID:gNs3FOV.O
- 明るくなって調べてみたらマフラーが途中から外れてた。
修理屋までレッカーしてリフトで上げたら、触媒から後ろと中間パイプの部分でちぎれてた。
旧車(1959年)な上に外車なもんで部品もなくムリヤリ溶接+アンダーコートの塗装18000円、高いのか安いのか…
昨日休みだったので修理屋へ取りに行き今は普通に走ってる。
- 852 名前:名無しを極めて注意深く注視しながら見守っていきたい : 2010/09/12(日) 09:24:22 ID:a0OlyTRMO
- この季節まだまだ暑いからエアコンつけるけど、1500では馬力不足に
改善策はないかと模索したらエアコンオイルなるものが存在すると知って人柱になるためチューnew
入れたのは「飛燕ACエステルパワーブースト」
結果はまぁ気持ち吹き上がりよくなったかな?
非力っぷりは若干改善
あとは燃費改善にもつながってりゃいいけど
- 853 名前:名無しを極めて注意深く注視しながら見守っていきたい : 2010/09/16(木) 00:10:20 ID:fg5KNTNsO
- それ気のせいだから。
冷媒には最初からオイル入ってるから。
- 854 名前:名無しを極めて注意深く注視しながら見守っていきたい : 2010/09/16(木) 08:31:38 ID:PW8KrDFoO
- >>840
今さらだけど日産にも似たようなのあるよ^^
名前忘れたけど(汗
- 855 名前:名無しを極めて注意深く注視しながら見守っていきたい : 2010/09/19(日) 02:56:50 ID:t/d67DuoO
- エスクード新車購入確定
- 856 名前:名無しを極めて注意深く注視しながら見守っていきたい : 2010/09/30(木) 12:28:58 ID:Jk5vxMsAO
- うわダサっ!
こっち見んな!
- 857 名前:韓名無しさん : 2010/10/09(土) 20:20:54 ID:sryeq97oO
- >>852
ワコーズのは普通に効く
- 858 名前:韓名無しさん : 2010/10/20(水) 03:47:04 ID:u9Hos472O
- エスクード納車された。国産車の快適さに驚いている。
- 859 名前:ちょい名無し : 2010/12/03(金) 00:12:36 ID:5EFsEnIQO
- エスクードっていいんか?なんかイマイチぱっとした印象がないんだが…
- 860 名前:ケニーが殺されちゃった!この人でななし! : 2011/01/04(火) 00:43:32 ID:M1yMzCl2O
-
- 861 名前:ケニーが殺されちゃった!この人でななし! : 2011/01/04(火) 04:09:45 ID:UMvWkC1.O
- >>859みたいに乗ったことない車批判するクズよくいる^^
- 862 名前:ケニーが殺されちゃった!この人でななし! : 2011/01/04(火) 18:57:07 ID:MbzfXqXoO
- >>859
内装シンプルだけどなかなか良いよ。標準で寒冷地仕様だし、フルタイム四駆でリッター10キロ超えてるし。特にシートヒーターとフロントガラスヒーターはこの時期最高。
ハイ・ロー切り替えとトランスファー・シフトが付いてるのも有り難い。オートクルーズは個人差あるかもだけど、俺は非常に助かってる。
走破性も良い感じだよ。
見た目はオプション付けないと何か寂しい感じ。俺はサイドステップとルーフエンド・スポイラー付けたけど、見た目は良くなったと思う。
皆様、他に質問ありましたらどうぞ。
- 863 名前:ケニーが殺されちゃった!この人でななし! : 2011/01/04(火) 20:59:45 ID:QO2Z8pB.O
- ハイブリッドが欲しい。
今時、リッター10とか…ないです。俺には。
- 864 名前:ケニーが殺されちゃった!この人でななし! : 2011/01/04(火) 23:17:11 ID:GtQWtzaYO
- MTにしたら?
- 865 名前:ケニーが殺されちゃった!この人でななし! : 2011/01/05(水) 09:26:27 ID:esxf8pK2O
- エスクードの窓
- 866 名前:ケニーが殺されちゃった!この人でななし! : 2011/01/06(木) 09:48:54 ID:nKlL0TyAO
- エスクード乗ったことあるが特に悪いとは思わなかった。見た目気に入ったんならアリだと思う。
このクラスのSUVならエクストレイルもいいね
- 867 名前:ケニーが殺されちゃった!この人でななし! : 2011/01/06(木) 12:30:03 ID:k4ADUypUO
- 最近、頭文字D読んでる。
シルエイティが欲しい。
↓買ってくんね?
- 868 名前:ケニーが殺されちゃった!この人でななし! : 2011/01/07(金) 19:46:12 ID:OeAsXDq6O
- >>865
エスクードノマド?
- 869 名前:ケニーが殺されちゃった!この人でななし! : 2011/01/09(日) 11:55:02 ID:4ENeH6lIO
- 窓?
窓は合わせガラスだぞ
- 870 名前:ケニーが殺されちゃった!この人でななし! : 2011/01/10(月) 16:57:29 ID:c.5rskeQO
- スマートロードスターからプジョー207CCに乗り換えたら燃費が17→8.5に…
やっぱり最後まで迷ったアルファミトにしとけば良かったかな?燃費知らないけどプジョーよりはいいと思う。
- 871 名前:ケニーが殺されちゃった!この人でななし! : 2011/01/10(月) 20:19:06 ID:px67gR7.O
- ワゴンRスティングレーからマークX特別仕様車に買い替え記念カキコ
- 872 名前:この名前を使ってください by 伊達直人 : 2011/02/06(日) 01:43:02 ID:uMhKN6gIO
- わが家にロードスターがやって来た。そしてGTRが出ていった。
- 873 名前:「名前注ny「流行ってないから。」」 : 2011/02/23(水) 10:56:23 ID:reVJ17Z.O
- >>872
馬力が半分になっちゃった(°Д°)-O
- 874 名前:aicezuki : 2011/03/08(火) 03:34:24 ID:Dg07WGEcO
- アルトワークスユーザー車検通過記念
ロードスターも良い車だよね
- 875 名前:ただちに名乗るものではない : 2011/04/02(土) 14:44:36 ID:naveundMO
- 小学校のときの同期生がランエボとRX-7乗ってた。
- 876 名前:名前を付けろよデコ助野郎 : 2011/04/15(金) 15:51:44 ID:AGGJMy76i
- アコードユーロRからフィットハイブリッドに乗り換え記念
馬力半分、燃費二倍w
- 877 名前:名前を付けろよデコ助野郎 : 2011/04/16(土) 04:28:16 ID:mwP5t4hwO
- みんないいクルマ乗ってんだなぁ
- 878 名前:名前を付けろよデコ助野郎 : 2011/04/17(日) 16:45:00 ID:lyN0vkTgO
- 悪い車なんてない。
ガラの悪い車は確かにあるが。
- 879 名前:名前を付けろよデコ助野郎 : 2011/04/19(火) 01:44:14 ID:Ni6jzs.wO
- この季節の車は花粉がたんまりで嫌になる…
夏本番前にはワックスで完全防備しないといけないのに…
ところで、最近流行のスプレータイプのワックスってどんな感じ?興味はあるが万が一を想像してしまって使えないwww
- 880 名前:ビッチを具現化した名無し : 2011/06/03(金) 11:48:12 ID:b/sRUJvkO
- R33運転してみたけど、加速が凄いね。ぐわっとシートに押し付けられる感覚が。
- 881 名前:名無しはミタ : 2012/02/14(火) 02:22:56 ID:anrQysAYO
- えへへ、車買った。
嬉しい反面、今の車との別れが寂しかったり…。
納車まで大事に乗るね。5年間ありがとう。
次のオーナーが大切にしてくれる人だと良いなぁ。
- 882 名前:ジャパネット名無しさん : 2012/08/11(土) 23:11:12 ID:w9r9VFYQO
- 次のオーナーか、今まで乗った3台全てエンジンが壊れて廃車、で次の車になってるから考えた事が無かったな。中古車3台2年毎に乗り潰してきたけど、今度の車は新車で買ったから最低でも10年位は乗りたいな
- 883 名前:初デートで彼女の体を触って逮捕された名無しさん : 2012/08/22(水) 12:01:32 ID:lllSijgMO
- 今教習所に通ってる若輩者ですが路上で気をつけた方がいい車種をおしえてくだされ
- 884 名前:孫「名乗ってください!」孫「名乗りましょう!」 : 2012/09/25(火) 04:36:11 ID:b57RlS820
- >>883
- 885 名前:孫「名乗ってください!」孫「名乗りましょう!」 : 2012/09/27(木) 15:40:19 ID:HbXOzzU.O
- ⊂(ダイハツ)つブーーン
- 886 名前:孫「名乗ってください!」孫「名乗りましょう!」 : 2012/09/30(日) 14:38:33 ID:TA4shtJsO
- ブーンX4いいよ
稀少で他人と被らないしな
存在すら知らないやつ多すぎ
⊂(4x^ω^x4)つブーーン
- 887 名前:どうして〜?どうして〜?どうして名前を書かないの? : 2016/02/11(木) 04:59:29 ID:Xv9CmlYEO
- 旧車への増税で中古車市場は大打撃!
- 888 名前:名無し以外 名無しじゃないの : 2016/03/02(水) 12:18:37 ID:dAvSPZt6O
- (´・ω・`)金が無くて古い車に乗り続けてる俺に増税で追い討ち
176 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 次100 最新50
read.cgi ver1.0 (07/07/20)