■掲示板に戻る■
全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50
【お酒は】お酒総合スレ【二十歳から】
- 1 名前:ナっちゃんたら何にも分かってないんだから : 2007/05/10(木) 02:04:52 ID:NSO4nP/6O
- のんべぇカモン!
楽しくマターリと杯交わしつつ、好きな酒・肴等について座談でもしようではないか(`・ω・´)
みんなビールは何が好き?あとオススメのつまみや自作つまみのレシピとかあったら教えてくれ(`ω´)
- 2 名前:ナっちゃんたら何にも分かってないんだから : 2007/05/10(木) 02:09:23 ID:UvNreRXgO
- 100まで伸びたら教えてやるよ
- 3 名前:ナっちゃんたら何にも分かってないんだから : 2007/05/10(木) 02:16:05 ID:u2AHpJXYO
- かまぼこをバターで炒めるとなかなか旨い。
- 4 名前:ナっちゃんたら何にも分かってないんだから : 2007/05/10(木) 02:22:16 ID:UvNreRXgO
- うはっ!旨そう!
じゃ、じゃあ…暑い日に辛い物を食べると夏バテしない!
- 5 名前:ナっちゃんたら何にも分かってないんだから : 2007/05/10(木) 02:29:07 ID:vLxYH7GYO
- スーパードライは瓶に限るぜ。
こないだボトル缶のを試してみたが、だめだったな。
あれならフツーの缶のがまだマシ。
あと>>2と>>4のツンからデレへの変わり身に萌えた。
- 6 名前:ナっちゃんたら何にも分かってないんだから : 2007/05/10(木) 02:40:11 ID:bgpknz7kO
- プレミアムモルツは欠かせない。給料前はドラフトワンで慎ましく飲む。たこわさ・イカキムチ食べたひ。
- 7 名前:ナっちゃんたら何にも分かってないんだから : 2007/05/10(木) 02:49:04 ID:UZgFVOZgO
- 最近は発泡酒しか飲んでないな。
で、たまぁに飲み屋に行って生ビール飲むと美味くてたまらんね。
バイト帰りにコンビニでぐびなまとチューハイ買って帰るのが日課になりつつあるぜ…。
- 8 名前:ナっちゃんたら何にも分かってないんだから : 2007/05/10(木) 05:58:04 ID:e0lbD2bsO
- もっぱらエビスだったがブラウマイスターに心奪われた
- 9 名前:ナっちゃんたら何にも分かってないんだから : 2007/05/10(木) 10:13:59 ID:NSO4nP/6O
- 俺は専らアサヒスーパードライだな。
やっぱビールには枝豆が一番ww
- 10 名前:ナっちゃんたら何にも分かってないんだから : 2007/05/10(木) 11:50:05 ID:ihjlZGO2O
- さよならバッカス
- 11 名前:ナっちゃんたら何にも分かってないんだから : 2007/05/10(木) 12:22:19 ID:mmBivalwO
- コンビニのおつまみで好きなのは個人的に
・避けるチーズの辛いヤツ
・スライスサラミ
・イカフライ。小さい頃に食べたお菓子のやつね。マヨネーズつけてバリッと
かな。サラミはライターとかでかるく炙るとうまい。
- 12 名前:ナっちゃんたら何にも分かってないんだから : 2007/05/10(木) 15:49:47 ID:z.w2n2/QO
- 家が千葉だからサッポロビール工場のできたて生ビールをいただけるのは最高!!
- 13 名前:ナっちゃんたら何にも分かってないんだから : 2007/05/10(木) 18:11:41 ID:NSO4nP/6O
- >>12 ある意味地ビールじゃないっすかww羨ましい(`ε´)
- 14 名前:ナっちゃんたら何にも分かってないんだから : 2007/05/10(木) 18:19:27 ID:UvNreRXgO
- そいや俺もアサヒビール工場のそばに住んでた時、たまに工場内で一般向けの祭りみたいのやってて、毎回大人達が旨そうにタダ酒のんでたな。
- 15 名前:ナっちゃんたら何にも分かってないんだから : 2007/05/10(木) 20:14:13 ID:NSO4nP/6O
- スティックチーズ?を炙って食うと…ヤベ、涎がww
- 16 名前:ナっちゃんたら何にも分かってないんだから : 2007/05/11(金) 12:15:25 ID:9wgUf7k6O
- 俺の中でかいひもがマイブームなんだが
- 17 名前:ナっちゃんたら何にも分かってないんだから : 2007/05/11(金) 17:30:21 ID:PvZWX7y.O
- 千葉で札幌ビールってちょいおもろいw
- 18 名前:ナっちゃんたら何にも分かってないんだから : 2007/05/13(日) 08:36:31 ID:kjddggrcO
- >>16
でかいひも
に見えた
- 19 名前:名無しさんに参院選への出馬要請 : 2007/05/23(水) 08:38:13 ID:jJXJczrkO
- やはり純米酒がおいしいよね
- 20 名前:名無しさんに参院選への出馬要請 : 2007/05/24(木) 19:41:08 ID:AvynGTr2O
- キリンビール工場が近所にあるオイラがやってきましたよ
工場見学するとビール試飲出来るらしい
- 21 名前:さとうひろし : 2007/05/29(火) 02:56:59 ID:Uixe89GAO
- 山崎も響も旨い。シングルモルト最高!!!
- 22 名前:名無しに戻りたい : 2007/06/05(火) 08:42:23 ID:Ckyrq2IQO
- まだチューハイしか飲んでないが…
次飲むなら何が良いかな?
炭酸は苦手なんだ
- 23 名前:名無しに戻りたい : 2007/06/05(火) 08:57:38 ID:DdVOR6BIO
- 最初はテキトーに焼酎をジュースで割れば?
その後はロックで飲むなり、日本酒、ウィスキー飲むなりすればいい。
- 24 名前:名無しに戻りたい : 2007/06/05(火) 09:03:49 ID:Uwr3MjpoO
- やっぱり大吟醸だよね♪
- 25 名前:那奈し : 2007/06/05(火) 13:00:11 ID:sQ8GpaecO
- 魚肉ソーセージを胡椒で味付けして炒めて
溶き卵をジャーっと…
居酒屋によくあるやつねω`
- 26 名前: ◆KULU..OZ42 : 2007/06/05(火) 14:26:04 ID:vDbeuAawO
- >>22(・∀・)ニヤニヤ
(´∀`)ノ 同じく炭酸は苦手
市販ものは炭酸ダメだと幅が狭まるよね
店行けばカクテル類とか炭酸無いのも多いんだろうけど
あ、ワインは?
- 27 名前:名無しに戻りたい : 2007/06/05(火) 16:49:22 ID:cGDhBIWwO
-
最近お酒を飲み始めたんですけどまだサワーとかカクテルぐらいの軽いのしか飲めないんです。ビールも飲めるようになりたいんですけどあの味がなかなか美味しく感じれるようになりません(´;ω;`)どうやったらビールを美味しく感じれますか?
- 28 名前:名無しに戻りたい : 2007/06/05(火) 17:00:46 ID:Ckyrq2IQO
- >>26
それは考えてなかったwワインは秋でww
お店かぁ…
まだ自分がどれだけ飲めるか解ってないからねー
不安でいっぱいw
>>27
(*^o^)人(^-^*)ナカーマ
- 29 名前: ◆KULU..OZ42 : 2007/06/05(火) 19:02:09 ID:vDbeuAawO
- >>27
ビール嫌いw出たら飲むけど
4くち目辺りから口の中がニガニガしてくる
ビールが美味しく飲めたのは中○生の時だけだww
>>28
店行ったからって山ほど飲まなきゃいけないわけじゃないんだからw
軽く頼めばイインダヨー
- 30 名前:名無しに戻りたい : 2007/06/05(火) 21:36:18 ID:/ac7K7MsO
- ビールはガバガバ飲めるけど、焼酎・日本酒飲めない俺が来ました
- 31 名前:名無しに戻りたい : 2007/06/05(火) 23:55:53 ID:tK8t5zhwO
- つい先日二十歳になったからお酒飲んだら酔うのが楽しくて楽しくて(笑)
私も炭酸苦手です。今は梅酒オンリー。
- 32 名前:名無しに戻りたい : 2007/06/06(水) 00:32:56 ID:09VHeLKcO
- 有名BARから路地裏の立ち飲み屋まであらゆるスピリッツ、リキュール、カクテルを飲み比べた俺(アル中から脱出)が行き着いたのは冷凍庫で冷やしたストレートジンだね
あと、飲み過ぎは健康に悪いだけでなく仕事や家族にも影響を与えるってのを痛感した。
酒と付き合って6年、知り合いで酒で死んだ奴、人生ダメにした奴の数は一桁じゃすまない。
俺は運がいい、酒も残りの人生も楽しめるからな。
- 33 名前:ヒト梟 ◆CXvC.XS.ww : 2007/06/06(水) 03:39:27 ID:qB1JGju6O
- >>27
肉体労働後。はっきりいって、た ま ら ん
そんな俺は今日も1人芋焼酎
- 34 名前: ◆KULU..OZ42 : 2007/06/06(水) 12:13:44 ID:VkxDSnXcO
- >>32
ジンナカーマ(AA略
あらかた飲んで、美味しいと思えたのはジンだけだった
汗かいた後のビールは、身体の水分奪うらしいから気を付けてね
- 35 名前:名無しに戻りたい : 2007/06/06(水) 20:30:03 ID:CCoGzN/6O
- 今梅チューハイを飲んでいるのだが…
前に飲んだ時は普通に飲めたのに、今日はフルーツを食べながら飲んでいるせいかかなり苦く感じる…
明日は焼酎に挑戦しようと思うw
- 36 名前: ◆KULU..OZ42 : 2007/06/06(水) 21:05:27 ID:VkxDSnXcO
- >>35
ちょww
チューハイ=焼酎の炭酸割り では?w
- 37 名前:名無しに戻りたい : 2007/06/06(水) 21:08:46 ID:8bGqchjgO
- >>36
で??
- 38 名前: ◆KULU..OZ42 : 2007/06/06(水) 22:13:47 ID:VkxDSnXcO
- >>37
へ??
- 39 名前:<鰻丼> ◆rokumUYSzA : 2007/06/06(水) 22:28:59 ID:CCoGzN/6O
- >>38
そうなんだけど、自分で割るのと先に割ってあるのじゃあ気持ちとかが違うじゃん?って事
- 40 名前:名無しに戻りたい : 2007/06/06(水) 22:30:00 ID:CCoGzN/6O
- >>39
名前欄しまったww
- 41 名前: ◆KULU..OZ42 : 2007/06/06(水) 22:51:07 ID:VkxDSnXcO
- >>39
ごめw野暮でしたww
鰻丼で一杯とは豪華ですねww
- 42 名前:名無し王子 : 2007/06/07(木) 21:47:47 ID:xLbfhra2O
- 焼酎にが(´;ω;`)
- 43 名前:Fucking Namelessくらい分かるよ馬鹿野郎 : 2007/06/08(金) 03:57:13 ID:WCfMrV9QO
- カルピスハイでも飲んでろ
- 44 名前:おっぱお ◆z5/sIxqBrw : 2007/06/08(金) 06:12:19 ID:ksB5npUUO
- アタシは酒好き
でも一杯飲んだら顔真っ赤になっちゃうし、すぐ酔っぱらっちゃう。
そんなアタシは芋焼酎ラブ
- 45 名前:Fucking Namelessくらい分かるよ馬鹿野郎 : 2007/06/08(金) 09:55:53 ID:m4MaxUq2O
- >>27
ビールを美味く感じる人は舌がおかしくなってるって聞くから若い内は不味いと思うのが普通じゃないか?
- 46 名前:Nanashi.com : 2007/06/15(金) 03:33:44 ID:5eLWPgREO
- ビールなんて味わって飲むもんじゃないとマジレス
- 47 名前:ワンモアセッ! : 2007/06/23(土) 18:51:34 ID:jcWB8zcAO
- ビールは 缶ならグラスとかにうつして泡を楽しみながら飲むと、缶のまま飲むよりうまく感じられるはず。というかうまいし、夏は特に(・∀.)イイ!ちなみにアサヒ派
キリンの酸味も嫌いじゃないけど
- 48 名前:ワンモアセッ! : 2007/06/25(月) 20:43:36 ID:vm1NNPxoO
- 今日は何故かよく回る…
回る日と回らない日ってどう違うのかな?
- 49 名前:ワンモアセッ! : 2007/06/25(月) 21:44:04 ID:TbIxuKXQO
- 睡眠不足や疲労状態だとマワりやすい。
チーズのような良質の蛋白質を一緒に
摂るとマワりにくい。が体質による。
- 50 名前:ワンモアセッ! : 2007/06/25(月) 22:17:27 ID:dtEDXIdMO
- 体調はだいぶ関係するよね。
ビールは味じゃなくて喉ごしじゃない?
まともに口含んだら苦くてマズいのは当たり前。
苦くない飲み方があるんよ。
- 51 名前:ワンモアセッ! : 2007/06/25(月) 22:19:36 ID:h4ZhT71oO
- 安いウイスキーは体に悪い とかよく言われるんだが
ブラックニッカ美味いんだもん(´・ω・`)
- 52 名前:ワンモアセッ! : 2007/06/25(月) 22:20:43 ID:vm1NNPxoO
- >>49
ありがと
あんま飲んでないけど明日二日酔いするかもって言われたorz
- 53 名前:ワンモアセッ! : 2007/06/25(月) 22:29:19 ID:23hCTFTUO
- 安いウイスキーは悪酔いするよね
- 54 名前:ワンモアセッ! : 2007/06/26(火) 00:53:54 ID:bcQaIhisO
- >>50
飲み方kwsk
- 55 名前:ワンモアセッ! : 2007/06/26(火) 00:59:36 ID:walKUOskO
- 口に含まないように飲む。ゴクッと一気に。
苦味も感じる場所は舌の両サイドだから、そこにビールが触れないように舌の上部を流すように飲むと苦くないよ。
何回かやってみると分かると思う。
- 56 名前:ワンモアセッ! : 2007/06/26(火) 01:44:13 ID:MzrB0NVgO
- >>51
あたしもブラックニッカ好き(´∀`)
安いけどREDとかよりはうまいと思う…
- 57 名前:ワンモアセッ! : 2007/06/26(火) 03:32:48 ID:LLSaTX0EO
- ミニ五郎+よっちゃんイカ
300円弱で翌朝まで残る...
考えようによっては驚異のコストパフォーマンス
- 58 名前:ワンモアセッ! : 2007/06/26(火) 04:42:12 ID:aaWNw.EcO
- ブラックニッカ美味いよねぇ♪俺も好きだw常にストックが切れないように気を回してる(笑) つまみはセブンイレブンにあるチーズ鱈(ミモレット入り)ってやつかなぁ。
- 59 名前:ワンモアセッ! : 2007/06/26(火) 11:35:41 ID:MzrB0NVgO
- コンビニで見たんだけど、500円くらいの凍らしたお酒飲んだ事ある人居ないかなー
- 60 名前:ワンモアセッ! : 2007/06/26(火) 15:26:18 ID:99SVj0E2O
- シャーベット状のやつ?
- 61 名前:ワンモアセッ! : 2007/06/26(火) 15:34:59 ID:bIHzYk5UO
- 誰かネプモイのおいしい飲み方、合うつまみを伝授してくれ
ロックに飽きてきた…
- 62 名前:ワンモアセッ! : 2007/06/26(火) 18:40:12 ID:tZbBbxMUO
- 芋焼酎飲みすぎて吐いてから、芋焼酎のめなくなったw
みんなも吐く原因になった酒とか飲めなかったりする?すぐ克服できるかな…。
芋焼酎は匂いとか特徴的だから余計にあの匂いをかいだだけでも吐き気が…orz
- 63 名前:ワンモアセッ! : 2007/06/26(火) 22:07:12 ID:KD6nnvnAO
- 昨日酒飲みすぎて脱糞した俺が来ましたよ
- 64 名前:ワンモアセッ! : 2007/06/26(火) 22:09:36 ID:.4CPGX3cO
- 酒をスポーツドリンクで割って飲むと一気に酔いがまわった。
皆さん、やってみてください。酒に強くても効きます。
- 65 名前:ワンモアセッ! : 2007/06/26(火) 22:27:14 ID:I95wwjFMO
- >>59セブンイレブンのカクテルパートナー
フローズンカクテルシリーズですね。
フローズンダイキリが1番かな。
あとのは甘過ぎ。
- 66 名前:ワンモアセッ! : 2007/06/26(火) 22:47:59 ID:MzrB0NVgO
- >>60
そうです(´∀`)ノ
>>65
そんなのもあるんですね〜
見たやつは和風な感じの 水色ぽい瓶でした。
- 67 名前:ワンモアセッ! : 2007/06/27(水) 00:45:08 ID:jtZbiKDUO
- スポーツドリンク割は某問題サークルが女の子を酔わせるためにやってたらしいからな…
>>62
しばらくは無理だと思うよ。条件反射で吐き気がする。
俺はウーロンハイで吐きまくって何ヶ月かウーロン茶が飲めなくなったわ。
- 68 名前:ワンモアセッ! : 2007/06/27(水) 02:32:02 ID:K201.kpwO
- >>67某サークルの使ってたウオツカ
スピリタスを俺も昔、悪用した。
事件後訴えられるかと本当にビクビクした
- 69 名前: ◆KULU..OZ42 : 2007/06/27(水) 02:36:21 ID:AtYaQ11wO
- >>62
飲んで吐いて、牡蠣食べれなくなった事ならw
うん、原因はつまみの方だね
- 70 名前:ワンモアセッ! : 2007/06/27(水) 02:41:09 ID:jtZbiKDUO
- >>68
通報した
- 71 名前:呑んだクレ : 2007/06/27(水) 22:31:26 ID:NWwr64aUO
- 昨日ポストにDRYの懸賞品で55番ヤンキ−ス松井Tシャツ缶が入ってた!ラッキ−!!とにかく俺はビ−ムしか呑まん堺!
- 72 名前:献血774mL : 2007/06/28(木) 00:03:31 ID:lsmJtR8YO
- ビームしか飲まない>>71に萌えた
- 73 名前:呑んだクレ : 2007/06/28(木) 03:00:30 ID:mXSUSTwMO
- 今のシ−ズンは特に生ビ−ムが最高やね!!その生にジンを加えて飲むドックノ−ズつったけかスゲ−のがある堺気いつけゃ!
- 74 名前:献血774mL : 2007/06/28(木) 09:39:57 ID:U5fmAS..O
- ビールって最初の一杯しか旨いと思えないんだが…
おつまみがあればなんとかなるけど単品はキツい(´・ω・`)
ビールが美味しく感じられるようになるにはどうしたらいいもんか…
- 75 名前:呑んだクレ : 2007/06/28(木) 10:19:19 ID:mXSUSTwMO
- いい汗かいて喉の渇きを感じてから飲む…その旨さがハマるキッカケになるハズ!俺は冷蔵庫で一晩冷やし缶のままグビッと逝く…買って来たばかりの揺すった奴は不味い、早くても半日寝かす事が美味しく飲む秘訣!!
- 76 名前:献血774mL : 2007/06/28(木) 11:09:08 ID:JYlHcViEO
- あんましゃべんな。
口がくせぇ
- 77 名前:ビリ− : 2007/06/28(木) 12:30:18 ID:mXSUSTwMO
- 失礼(^^ゞ熱くなり過ぎた
- 78 名前:献血774mL : 2007/06/28(木) 22:29:53 ID:Fla0.JLYO
- 初めてビール(発泡酒)飲んだ〜
苦かったけどウーロンハイよりましかも…
やっぱ缶チューハイが好きだわ
- 79 名前:献血774mL : 2007/06/30(土) 17:00:44 ID:pXIEUDEIO
- 東海道線のグリーン車で飲む氷結は格別
- 80 名前:献血774mL : 2007/07/02(月) 09:22:02 ID:jQfT3MPIO
- 夜行バスの二階席で外を眺めながら
飲むのもオツですよ
- 81 名前:地球最後の名無し : 2007/12/19(水) 00:47:28 ID:f7DFvRQ6O
- >>74
限界効用逓減の法則だな
- 82 名前:地球最後の名無し : 2007/12/19(水) 11:52:44 ID:pOQbB07MO
- いや…膃肭臍咀嚼の法則だよ
- 83 名前:地球最後の名無し : 2007/12/19(水) 17:54:32 ID:e8CFDQbsO
- ブランデー好きは居らんかね?
- 84 名前:地球最後の名無し : 2007/12/19(水) 20:54:10 ID:yX5U.X9UO
- ヘネシーいいよね
- 85 名前:未来世紀ナナシル : 2007/12/22(土) 12:20:21 ID:AtJDfYmoO
- ビール飲みすぎた…肛門がめっちゃ痛い
- 86 名前:おっぱお ◆z5/sIxqBrw : 2007/12/23(日) 01:05:56 ID:Ndj7hMyMO
- こんばんは
酔うとドエロになってしまう おっぱお です
- 87 名前:名無しのから騒ぎ : 2007/12/23(日) 06:01:52 ID:0RGqq/I2O
- ヘネシーは高いヤツはとことん高いからなー俺は安いヘネシーでガマンしてるわ
- 88 名前:名無しのから騒ぎ : 2007/12/24(月) 18:58:36 ID:IHmCJyvgO
- >>86
俺と飲もうぜ貧乳
- 89 名前:おっぱお ◆z5/sIxqBrw : 2007/12/26(水) 22:50:58 ID:5L9BcNncO
- イブの夜に何言ってんですか…短小(笑)
- 90 名前:お年玉774円 : 2008/01/03(木) 15:14:11 ID:AeMa7AHAO
- つまみは何にいたしましょうか
- 91 名前:お年玉774円 : 2008/01/06(日) 05:51:06 ID:Us4bZjr.O
- >>89の乳首
- 92 名前:あら大変!この時計774分遅れてるのよ! : 2008/01/18(金) 00:04:07 ID:p9WB7UAMO
- マッカランのシェリーウッドうめぇ
因みにアルコール分60.1%
- 93 名前:あら大変!この時計774分遅れてるのよ! : 2008/01/23(水) 11:26:00 ID:7KXeE2NEO
- アルコール度数とかどうでもいいどんな味なのか詳しく
- 94 名前:92 : 2008/01/24(木) 01:35:56 ID:9QPBDOlgO
- 呑めばわかるというか伝えにくい
因みにオススメの品は日本酒やと広島の幻(まぼろし)、リンゴの香りがしてフルーティな味
ジンはNo.TEN、ヴィクトリアンヴァットと呑み比べたが個人的にNo.TENを推したい
焼酎はあまり知らない。天草を呑んでみたが値段の割に悪くない。因みに今呑んでるのがdunhill OLD MASTER
9660円しました。
- 95 名前:「そこに名前が無いから」 : 2008/01/29(火) 02:38:37 ID:xUPHcEe.O
- ところでみんなのオススメの酒ある?
- 96 名前:名無しにパンと自由を : 2008/02/10(日) 02:01:20 ID:cjNtNkYsO
- >>95
酒蔵で飲ませてもらえる名前のない酒。あれはヤバい。
- 97 名前:名無しさんと仲良くなるスレ : 2008/05/25(日) 04:13:33 ID:kflkQmUkO
- 一乃蔵とか好きだよ。安いやつじゃなくて
あと、名前失念したけど富山の日本酒
こちらはリーズナブルで味もなかなかよろしかった
- 98 名前:名無しさんと仲良くなるスレ : 2008/05/27(火) 21:16:12 ID:hcdtTl7EO
- ドンキとかで売ってるので、オススメの焼酎、ウィスキーある??
- 99 名前:名無しさんと仲良くなるスレ : 2008/05/27(火) 21:31:40 ID:eKnMfy/IO
- つ山崎
- 100 名前:名無しさんと仲良くなるスレ : 2008/05/27(火) 21:48:21 ID:OnLIKReEO
- 100
- 101 名前:名無しさんと仲良くなるスレ : 2008/05/27(火) 22:09:37 ID:zTEqSkToO
- ドンキで買うなよ…
- 102 名前:名無しさんと仲良くなるスレ : 2008/05/27(火) 22:13:30 ID:o4wv7sQgO
- 里の曙…だったかな?
黒糖の焼酎なんだけどおいしかった
芋はだめだorz
- 103 名前:名無しさんと仲良くなるスレ : 2008/05/27(火) 23:05:16 ID:hcdtTl7EO
- >>99
>>102
ありがとう。
黒糖焼酎…ゴクリ…探してみるよ
- 104 名前:名無しさんと仲良くなるスレ : 2008/05/28(水) 02:00:51 ID:Us3w4nicO
- 升一の白金とか
- 105 名前:99 : 2008/05/28(水) 02:21:37 ID:8ab6bC3kO
- ウイスキーのグランフェディック(うろ覚え)が呑みやすい
安いので3000円以内で買えた記憶がある
- 106 名前:名無しさんと仲良くなるスレ : 2008/05/29(木) 04:47:04 ID:Rg7C50isO
- 洋酒って多分飲んだ事ないんだけど…
初めてならやっぱりワインかな?
オススメのものとか飲み方とかあったら教えてくださいorz
- 107 名前:名無しさんと仲良くなるスレ : 2008/05/30(金) 22:11:27 ID:TYALwa4AO
- >>103 焼酎なら鍛高譚がのみやすいと思う
- 108 名前:名無しさんと仲良くなるスレ : 2008/05/30(金) 23:41:40 ID:ryOUSPg2O
- たんたかたんは駄目だー
- 109 名前:名無しさんと仲良くなるスレ : 2008/06/01(日) 00:24:09 ID:BgZuQWEQO
- >>106
つ【ヘネシーXO】
余韻を楽しめる良いブランデー
- 110 名前:名無しさんと仲良くなるスレ : 2008/06/02(月) 17:21:10 ID:z4j1h8uMO
- 宅飲みに最適な、あまり値段の高くない市販の日本酒でオススメある?
できたらどこのスーパーでも売ってるようなメジャーなやつで(・ω・)/
- 111 名前:名無しさんと仲良くなるスレ : 2008/06/03(火) 08:46:09 ID:PmDNFuYsO
- つ剣菱
- 112 名前:薄目 : 2008/06/04(水) 11:14:25 ID:.UiDgsMYO
- 最近本酒のんでねぇな。
冬以来だ。
夏はやっぱビールだからなぁ。
冷やした本酒もうまいんだがな
- 113 名前:名無しさんと仲良くなるスレ : 2008/06/06(金) 00:50:42 ID:iLJCvc3oO
- 最近ウイスキー収集が趣味になってる
14本目突破!!
- 114 名前:名無しとは違うんです。 : 2008/09/05(金) 00:43:22 ID:ZVJ0MJyoO
- 最近日本酒が飲みやすくて好きだ。
主に鬼殺し飲んでる。コンビニでも売ってるし飲みやすい。
- 115 名前:オナマエ : 2008/10/29(水) 08:18:59 ID:yzIbnv2.O
- 酒アレルギーでコップ一杯、半分でも症状がでるけど飲みたい…
- 116 名前:名無しの煮付け : 2008/11/13(木) 07:50:14 ID:3vdRAfkcO
- 鹿児島のオヌヌヌ焼酎を教えとくれ
- 117 名前:名無しの煮付け : 2008/11/13(木) 08:12:52 ID:p827xjIgO
- 日本酒を呑みはじめて、焼酎が呑めなくなった…。
芋にしろ麦にしろ匂いがキツすぎる…。
焼酎にはいろんなもんがあるってわかってるけど、買って呑もうという気にならん。
- 118 名前:名無しの煮付け : 2008/11/13(木) 09:49:13 ID:2ECsWxUYO
- カクテル好きな僕は
ガキですね('A`)
マリブ最高
- 119 名前:名無しの煮付け : 2008/11/13(木) 09:58:43 ID:.Fe9yiZQO
- 日本酒も麹菌の香りがあるが
普通に鏡月とか寶の安物甲類焼酎ならほぼ無臭
- 120 名前:名無しの煮付け : 2008/11/13(木) 10:17:10 ID:p827xjIgO
- 麹の匂いは大丈夫なんだよね。たぶんこれはただの好み。
コンビニなんかで売ってるのは無臭ってことか…今度買うてみるかね。
- 121 名前:名無しの煮付け : 2008/11/13(木) 12:43:41 ID:.Fe9yiZQO
- バーに突撃するのもよろし
不覚にも方言に萌えた
- 122 名前:名無しの煮付け : 2008/11/13(木) 19:10:14 ID:76iTDk.EO
- ちょち脱線かもだけど
お酒入ってるチョコの
バッカスってヤツが
スゲー好き家に買い置きが有るくらい。
マジうまい
コニャックはいいねー
- 123 名前:名無しの煮付け : 2008/11/14(金) 03:46:03 ID:hnk1e01oO
- 今日ロンサカパ飲んで来た(`・ω・´)
そしてハマったww
- 124 名前:名無しの煮付け : 2008/11/14(金) 07:29:13 ID:RwIrb.XIO
- あたしも一時期バッカスにハマったなあ…
でもカロリー見ておったまげて買わなくなったよ(((゜д゜;)))
飲みやすくてスーパーとかでも手に入る焼酎とか日本酒でお勧めってありますか?
- 125 名前:名無しの煮付け : 2008/11/14(金) 08:41:25 ID:463nikqQO
- よかいち は飲みやすかった気がする。
- 126 名前:名無しの煮付け : 2008/11/14(金) 12:08:33 ID:iQTkE3qQO
- 久保田 八海山 越乃寒梅
比較的手に入りやすい日本酒。もちろん、味も一級品。
他にもおいしい日本酒は数あれどそれは自分で探すのがいい。
- 127 名前:名無しの煮付け : 2008/11/15(土) 06:53:55 ID:oKdmFwTUO
- 124です。
125さん、126さんありがとうございます。
カクテルや酎ハイばっかりじゃなくて「お酒」を楽しみたいと思って…
参考にしてみます。
- 128 名前:名無しの煮付け : 2008/11/16(日) 03:21:39 ID:36J0W8HkO
- 流れと関係ないが最近マルKにうってるむき身貝っておつまみにハマった
これ旨いww
- 129 名前:名無しの煮付け : 2008/11/16(日) 04:54:03 ID:gJ5DIJj6O
- 愛知県民乙
- 130 名前:名無しの煮付け : 2008/11/16(日) 14:10:51 ID:riYxXS0UO
- >>129
なんで愛知?
- 131 名前:名無しの煮付け : 2008/11/16(日) 21:54:59 ID:36J0W8HkO
- >>129
確かに愛知なんだが…
なんでだ?
- 132 名前:名無しの煮付け : 2008/11/17(月) 09:30:24 ID:V1wEiXM2O
- なんでと言われてもね
- 133 名前:名無しの煮付け : 2008/11/18(火) 19:10:59 ID:aa5ursxIO
- 飲酒運転を厳罰化しても交通事故減らないし
いっそ飲酒保険とか始めたら儲かるよ
酔って物を無くした、ケガした、事故った、
などの飲酒トラブルを保険屋さんが即時解決
- 134 名前:名無しの煮付け : 2008/11/19(水) 00:48:12 ID:g/562Sj6O
- >>133
酔ってたかどうかの確証とるのが大変
物壊した後に呑めばいいんだから、捏造し放題
保険屋にしてみれば、そんなリスクだらけの商品扱うわけがない
- 135 名前:名無しの煮付け : 2008/11/19(水) 00:55:05 ID:g/562Sj6O
- >>124
鍛高譚(紫蘇)
安くて飲みやすくて入手しやすい、楽しい焼酎
気張らない友達との家呑みにオススメ
- 136 名前:名無しの煮付け : 2008/11/19(水) 02:06:30 ID:hN1KFWEAO
- >>134
確証とれないんだから
保険屋大儲けだろ
- 137 名前:名無しの煮付け : 2008/11/19(水) 04:10:15 ID:da265cfoO
- >>136
保険の仕組みを学ぼう。
- 138 名前:名無しの煮付け : 2008/11/19(水) 10:34:50 ID:g/562Sj6O
- >>136
>保険屋大儲けだろ
そもそも大儲けになる要素が見当たらないし、仮に保険屋が大儲けになる仕組みで運用するとしても、誰がそんな保険入るの?
掛け捨ての保険ってだけで売れない時代だよ?
- 139 名前:名無しの煮付け : 2008/11/19(水) 15:52:10 ID:CXsFA3uEO
- 待て。タンタカタンは罠だ。レモンソーダ割りでなければ凶器になりうる
- 140 名前:名無しの煮付け : 2008/11/19(水) 19:46:23 ID:hN1KFWEAO
- 確かにタンタカタンは少々危険だ
トントコトンがオススメなのでお店で注文してほしい
- 141 名前:ある名無しのルール : 2009/02/17(火) 20:52:46 ID:.U4tX9voO
- 愚かな…
- 142 名前:起訴されたけど名無し辞めません : 2009/04/03(金) 21:38:39 ID:Y.PcSSdkO
- 泡盛仕込 黒糖梅酒
¥1600くらい
旨〜
- 143 名前:国内で初の名無しを確認 : 2009/05/11(月) 22:17:29 ID:c13plWREO
- 俺が思うおつまみベスト5
5位 ホタルいか
4位 たこわさ
3位 ホッケの開き
2位 枝豆
1位 鳥の唐揚げ
- 144 名前:ズンドコベロンチョ : 2009/06/03(水) 14:33:03 ID:.kOfVKAsO
- 俺は
1位なまこ酢
2位ゴボ天
- 145 名前:ズンドコベロンチョ : 2009/06/05(金) 00:18:23 ID:HyrEIqtoO
- 梅酒ブームなわけだが、果実酒の中でも梅酒が好きな俺には嬉しいことだ
梅酒が充実してる店知ってる人がいたら情報求ム
- 146 名前:ズンドコベロンチョ : 2009/06/05(金) 01:43:29 ID:dcsBUQawO
- 梅酒飲むと腹壊すんだが…
- 147 名前:ズンドコベロンチョ : 2009/06/05(金) 03:54:53 ID:w516lV9MO
- バー行って、一番キツいのくれって言ったらスピリタスウォッカのロック出された
>>145 どこの都道府県住みよ?
梅酒専門店は以外と沢山あるぞ。中には100種類以上置いてる店があるそうな
都内辺りならいい店知ってるよ
- 148 名前:ズンドコベロンチョ : 2009/06/05(金) 03:59:01 ID:pfJveafkO
- 梅酒ブーム=業界の古典的ハッタリ
逆に言えば誰でも飲めるし造るのも簡単
梅酒好きは自分ちで造るんだよ
- 149 名前:ズンドコベロンチョ : 2009/06/05(金) 14:28:26 ID:oJEn9cPIO
- 梅酒ブームじゃなくて、梅酒のシーズンじゃないか
- 150 名前:ズンドコベロンチョ : 2009/06/05(金) 16:40:32 ID:23QOfOiEO
- スピリタスは普通ロックじゃなくてショットグラスじゃね?
行きつけのバーの店長に聞いてもロックはありえないっつってたし
- 151 名前:ズンドコベロンチョ : 2009/06/05(金) 18:44:21 ID:1hMlKKt.O
- サムライが好き〜
- 152 名前:ズンドコベロンチョ : 2009/06/05(金) 18:48:34 ID:So3FLz3gO
- 缶チューハイでは何が一番ウマイと思う?
氷結果汁あんま美味くなくてガッカリだった………
- 153 名前:ズンドコベロンチョ : 2009/06/05(金) 22:43:34 ID:HyrEIqtoO
- >>147
住んでるのは横浜だけど大学は八王子市内にあるから都内も全然出られる
もしよければ教えて
>>148
その発想はなかったな
手作り梅酒…いいな…ゴクリ…
>>149
そうなのか?
テレビでそう言ってたから(って言う言い方は不愉快だが)そうだと思ったんだが
- 154 名前:ズンドコベロンチョ : 2009/06/05(金) 23:35:36 ID:w516lV9MO
- >>150今日見に行ったらショットだった…すまそ
>>153
まぁチェーン店なんだが、「梅椿」(うめつばき)なる店があるんだ
横浜 銀座 歌舞伎町にあるよ
梅酒の種類ありすぎっうのと女性ばっかだった('∀`)
Yahoo!とかHotpepparで検索かけるとすぐ出てくるから行ってみてくれ
オヌヌメはモッツアレラチーズのコロッケ
- 155 名前:ファイファン774 : 2009/06/06(土) 09:49:36 ID:seaozjOUO
- >>154
情報dクス!
早速行ってみるよ!!
しかもチーズが世界で一番好きな俺としてはチーズのコロッケとか楽しみすぎるww
- 156 名前:もちくん : 2009/06/08(月) 07:56:14 ID:2K3Sq/bAO
-
チューハイならカクテルパートナーだったか『ゆずモスコミュール』てのと、『カルピスチューハイ』がオススメ。
でも酎ハイといいつつ、大抵ウォッカベースなんだよねえ。
オレはカルピスソーダと30度の焼酎まぜて濃いいの作ってますが。
- 157 名前:ファイファン774 : 2009/06/11(木) 11:52:04 ID:GIhklk7UO
- チューハイっつてもメーカーによって、後味違うからな
- 158 名前:支持率77.4% : 2009/06/19(金) 13:45:14 ID:QQiyiUk6O
- 真夏、汗だらだらで脱水症状寸前での仕事終わりのビールにかなうもんはないって思ってます。
- 159 名前:支持率77.4% : 2009/06/22(月) 07:19:29 ID:EKjXuYCMO
- ビール飲めないんだよね…
炭酸が入ってると確実にリバースするorz
- 160 名前:支持率77.4% : 2009/06/23(火) 11:25:36 ID:VYFb3py2O
- 慣れだ慣れ!
- 161 名前:支持率77.4% : 2009/06/23(火) 19:25:19 ID:RoN5PuFQO
- ビールは個人差すごいあるよな
ちなみに俺はキリン生搾りが一番うまいと思う
- 162 名前:支持率77.4% : 2009/06/27(土) 23:01:24 ID:CFkafT3wO
- 焼酎をストレートでがたまらないな
でもアレルギーと翌日体にくるからな…
- 163 名前:支持率77.4% : 2009/06/29(月) 13:13:31 ID:4k8ZDZUIO
- ビールの美味しさってよくわからない。
飲めても円熟とか飲みやすいやつだけ。
- 164 名前:支持率77.4% : 2009/06/30(火) 10:25:32 ID:6GHWg5hYO
- なぁなぁテキーラで美味しいやつって何?
友達がテキーラが好きみたいで、誕生日プレゼントにしようと思ったんだが、種類が多すぎで分からんのよ。
因みにその友達は辛めの酒が好きっぽい。
- 165 名前:故人献金774億円 : 2009/07/02(木) 00:17:57 ID:h2a8gEWUO
- アゲないと見てもらえないよ
俺はテキーラ詳しくないから誰か答えてあげて
- 166 名前:故人献金774億円 : 2009/07/02(木) 00:22:56 ID:zBv2dxnAO
- 芋虫の体液から塩を作ってプレゼントだな
メキシコ人はその塩をツマミに酒を飲む
- 167 名前:故人献金774億円 : 2009/07/02(木) 00:52:27 ID:TLf.BuGIO
-
ドライ
とか[
鏡月
いいちこ
鬼ころし
基本的に焼酎ゎ辛めかと..
- 168 名前:故人献金774億円 : 2009/07/02(木) 01:10:04 ID:j0Btru8MO
- 「テキーラ」
- 169 名前:故人献金774億円 : 2009/07/02(木) 01:59:09 ID:XhyAbO.EO
- 鬼殺しが焼酎…だと…?
- 170 名前:故人献金774億円 : 2009/07/02(木) 02:51:50 ID:iSQOw/isO
- 鬼ころし は 日本酒だろJK…
- 171 名前:故人献金774億円 : 2009/07/02(木) 08:49:01 ID:GV5eovqwO
- >>163
氷入れてみたらどうでしょう?
- 172 名前:もちくん : 2009/07/02(木) 10:34:29 ID:Nig3ixC2O
- ビールを味で選ぶならサッポロ黒ラベル、喉ごしならスーパードライだと思う。
あと黒糖焼酎はホンノリ甘くて飲みやすい。
ブランデーならヘネシーvsopかな〜。
すまんサボテン酒はわからん。
- 173 名前:故人献金774億円 : 2009/07/02(木) 13:23:24 ID:lIKia0QMO
- ヘネシーXOの余韻がたまらん
- 174 名前:故人献金774億円 : 2009/07/02(木) 19:35:59 ID:zBv2dxnAO
- XOとかwww
- 175 名前:故人献金774億円 : 2009/07/03(金) 06:55:20 ID:ztKbj9G6O
- スパニカおいしいぉ( ^ω^)
ダニエルはおいしいっていうと
死ねって言われるけどおいしいぉ( ^ω^)
でもやっぱり一番はジョニ黒だぉ( ^ω^)
どれも低価格でオススメ!( ・ω・)b
- 176 名前:故人献金774億円 : 2009/07/04(土) 06:46:25 ID:KwW.4uLMO
- スミノフアイスが大好きや
- 177 名前:故人献金774億円 : 2009/07/04(土) 17:58:31 ID:B8j0pTywO
- 宮城県に行った時の『日高見』って日本酒は飲みやすくておいしかった
あと日本酒に漬けて作った梅酒も新鮮だったな
- 178 名前:故人献金774億円 : 2009/07/04(土) 21:17:16 ID:m0hM8TWYO
- ひゃっほーおまいら全員しねぇwwwwww悔しかったらやり返してみろってんだ。俺?佐藤裕也(`ェ´)ピャー
- 179 名前:全て名無しがやりました : 2009/07/12(日) 06:45:39 ID:ieE15hwoO
- メルシャンの「甘熟ぶどう〜」って本当に甘いよね??
酒呑んでるっつうよりジュース飲んでる感じ…
誰か安くて程よい甘さの白ワイン教えて
- 180 名前:大いなる名無しさん : 2009/08/03(月) 12:10:22 ID:f.7OvD7AO
- 誰か教えてやれよwww
最近ウイスキーがきてるわ
- 181 名前:降水量774mm : 2009/08/18(火) 13:28:06 ID:UP/.slX6O
- ヒプノテック?てうまい?
- 182 名前:降水量774mm : 2009/08/18(火) 13:46:28 ID:UP/.slX6O
- あげとく
- 183 名前:降水量774mm : 2009/08/19(水) 18:37:47 ID:vRB0OIAUO
- ベイリーズのクリームリキュールがおいしいです
- 184 名前:降水量774mm : 2009/08/19(水) 21:51:30 ID:SCWPtMkYO
- ニッカのアップルワイン
- 185 名前:降水量774mm : 2009/08/20(木) 13:28:11 ID:9H84OAvgO
- >>181
あれはリキュールじゃね?
- 186 名前:降水量774mm : 2009/08/20(木) 15:11:53 ID:YLbxU7XwO
- へぇ-
情報サンクス^^
飲んだことある??
- 187 名前:降水量774mm : 2009/08/20(木) 21:19:37 ID:9H84OAvgO
- 高かったし、小さいのがなかったから未体験だけど、カクテルレシピを見る限りでは美味そう。
ブルーキュラソーみたいな青じゃなくて、淡い水色みたいな感じの色だからこの時期には良いかもね。
ついでに調べてくるノシ
- 188 名前:降水量774mm : 2009/08/20(木) 21:38:12 ID:9H84OAvgO
- 調べてきたぉ
フランス産のプレミアム・ウォッカをベースに使用したトロピカルフルーツリキュール。
フランス産の穀類と水を使用し、銅製スチルで三回蒸留したプレミアムウォッカと、
パッションフルーツを主体に七種類以上の果物をブレンドしたトロピカルフルーツジュース、
ヒプノティックのブレンドの為だけに創られたプレミアムコニャックを三位一体にブレンドしたリキュール。
アルコール度数は17度。
以上です。フルーツ主体みたいだから、カルピスで割ると美味しいかもね。
- 189 名前:降水量774mm : 2009/08/20(木) 23:37:04 ID:YLbxU7XwO
- すげー!!!
ありがとうございます^^
明日買ってきて、カルピス割りしてみる^^
- 190 名前:降水量774mm : 2009/08/21(金) 02:28:31 ID:bmfXIyJQO
- カルピスはあくまで想像での混ぜ合わせだから、不味くても責任はとらないからな?
因みに小さいのかあるらしいぉ
- 191 名前:降水量774mm : 2009/08/21(金) 10:10:25 ID:s7f8.ce2O
- 1000円くらいでうってました^^
買ってきます^^
- 192 名前:降水量774mm : 2009/08/21(金) 19:24:04 ID:rh5XTx..O
- 肝臓に悪いから控えなさい
って言われた俺が通りますよ
ちなみに銀座カクテルのマンゴーが好き
さらりとした梅酒も
- 193 名前:降水量774mm : 2009/08/22(土) 02:38:01 ID:CMYwvK2MO
- 金が無い時の簡単梅酒サワー
・チョーヤ 香り梅酒
・サンガリア ラムネップ
この二つでアルコール低めの甘口サワーが作れる。比率はお好みで。
サイダーでも良いけど、味と香りを考えるとラムネが一番。香り梅酒は激安だからおすすめ。1.8Lで798円くらい。
- 194 名前:ああ名無し、あなたはどうして名無しなの? : 2009/08/23(日) 16:08:33 ID:zDabJJgYO
- アルコール弱い人は梅酒をレモンティーで割る事をオススメする
甘くて飲みやすいよ
- 195 名前:ああ名無し、あなたはどうして名無しなの? : 2009/08/24(月) 07:01:40 ID:USbp9EnUO
- 飲みやすかろうがアルコール弱い人にゃ意味ない
逆に飲めてしまうぶん危ないんだぞ
俺はお酒嫌いじゃないがアルコールに弱いから呑めるお酒で死にかけたことが何度あることか
今は自分で飲む限度をビール中ジョッキ2杯までと決めてるけど
- 196 名前:ああ名無し、あなたはどうして名無しなの? : 2009/08/24(月) 08:02:48 ID:Z8cTIuXkO
- 薄めるんだよ?
私も弱くてあまり飲めないけど、>>194ならアルコール分が薄くなって甘いから飲みやすい→量飲める
てゆーか、これ以上無理ってライン超えなきゃ良いだけじゃん?
- 197 名前:ああ名無し、あなたはどうして名無しなの? : 2009/08/24(月) 12:36:03 ID:8cr5oNKgO
- アルコール弱い人は無理をせずノンアルコールで良いのでは?
- 198 名前:ああ名無し、あなたはどうして名無しなの? : 2009/08/24(月) 14:00:07 ID:NcDFpL1UO
- >>197
ノンアルコールも駄目な俺
ビール独特の炭酸と苦味無理
だけど焼酎は好き
- 199 名前:ああ名無し、あなたはどうして名無しなの? : 2009/08/24(月) 16:00:42 ID:5hdekjC6O
- ふと疑問に思った
アルコール度数10の酒を200ml飲むのと
アルコール度数10の酒を同量の水で割ったのを400ml飲むのと
どっちが酔いやすい?
教えて詳しい人
そしてついでにage
- 200 名前:ああ名無し、あなたはどうして名無しなの? : 2009/08/24(月) 16:15:57 ID:NGdejE7EO
- そりゃ前者だべ
- 201 名前:ああ名無し、あなたはどうして名無しなの? : 2009/08/24(月) 17:33:52 ID:avusg0WcO
- アルコールに弱いモンが無理しちゃいけないな
呑めないなら呑まないのが大人ってもんだ
乾杯にとどめとけな
- 202 名前:ああ名無し、あなたはどうして名無しなの? : 2009/08/24(月) 20:21:12 ID:RXaqBfZoO
- 場の空気を読む
大人の世界でもある
- 203 名前:ああ名無し、あなたはどうして名無しなの? : 2009/08/24(月) 21:55:50 ID:j.WttutIO
- 雲湖朕鎮[うんこちんちん]
秦の始皇帝が近隣の湖のそばで宴会に勤しんでいた。
お付きの者が酌をしていたが誤って始皇帝の衣服にお酒をこぼしてしまった。
多少の酒が入っていたこともあり始皇帝は怒りにふるえ立ち上がったが
その直後すぐに腰を下ろしお付きの者を許した。
後に同席していた大臣がその旨を始皇帝に尋ねたところ
「湖に映っている雲は水面で動じず佇んでいるのを見て、酔っていたとは
いえ容易く怒りにまかせるというのは国を統べるものとして急に恥ずかしくなった。
朕(私)はこの国の一部である水面の雲に怒りを鎮められたのだよ」
と答えたそうだ。
ここから転じて、
「怒り・興奮で冷静な判断が出来ないときにこそ周囲に目を配れるようになるべきである」
という意味の言葉になった。
- 204 名前:ああ名無し、あなたはどうして名無しなの? : 2009/08/26(水) 11:37:41 ID:nnWZZoo.O
- ごめん199です
ありがとう、よくわかりました
- 205 名前:[当確]名無しさん : 2009/09/03(木) 16:07:32 ID:XThvJBowO
- ちょっとあげてみる
ローソンの粗挽きコショウついてるサラミがおいしい
豚バラを多めの塩で炒めるとツマミにいい
ちょっと歯ごたえがあるくらいに炒めるのがミソ
- 206 名前:[当確]名無しさん : 2009/09/03(木) 16:42:28 ID:OMHbRauUO
- ビールと発泡酒の違いについて
- 207 名前:[当確]名無しさん : 2009/09/03(木) 16:47:05 ID:mgbSA4ywO
- >>205
豚バラ炒め旨そうなのな
(*´д`*)
飲みたくなってきた。
つまみってゆーと、一時期ナスの浅漬けにハマったなぁ
- 208 名前:[当確]名無しさん : 2009/09/03(木) 17:14:49 ID:3AiiuIXIO
- >>206薄めたビールが発泡酒
- 209 名前:[当確]名無しさん : 2009/09/03(木) 17:23:44 ID:eqGJdMwcO
- >>207
同意
居酒屋行くとまず漬け物の盛り合わせを頼むのは俺だけじゃないはず
あと〆にお茶漬けはガチ
だよな?
- 210 名前:[当確]名無しさん : 2009/09/03(木) 22:34:15 ID:6li3XgzEO
- >>206
麦芽の使用率
- 211 名前:[当確]名無しさん : 2009/09/04(金) 18:15:25 ID:t5HBQmSgO
- 俺、佐藤健司(´ェ`)フャー
フャ━━ |||||━━━!!
フャ━ヽ(´ェ`)ノ━━!!
フャ━━ヘ ) ━━━!!
フャ━━━ 〉 ━━━!!
(⌒⌒)
∧_∧ ( フャー )
(´ェ`)ノノ?′
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
- 212 名前:エコカー減税今なr「もう分かったって」 : 2009/09/06(日) 02:24:09 ID:5YjoWUg.O
- やっすい麦焼酎…
まっずぅううう
ぅおえっ…………
- 213 名前:エコカー減税今なr「もう分かったって」 : 2009/09/07(月) 21:33:01 ID:.2zJX57sO
- >>212
ドンマイ…!
(`・ω・´)
麦焼酎で思い出したけど、グラスの中にキュウリスライス入れるとメロン味になるよね。
- 214 名前:エコカー減税今なr「もう分かったって」 : 2009/09/08(火) 23:25:44 ID:6iFCRtcwO
- もれ…ビール飲めない…orz お子様だから甘いのしか飲めない。 やっぱり女の子にゃカコワルイ漢に見えちゃうかな(ノω・、)グスン・・・
- 215 名前:エコカー減税今なr「もう分かったって」 : 2009/09/09(水) 12:09:22 ID:4GAFyEO6O
- 飲みたい物を飲めば良いさ。
無理して飲む方がかっこ悪いよ〜
- 216 名前:エコカー減税今なr「もう分かったって」 : 2009/09/09(水) 15:53:54 ID:BfFSWix2O
- >>214
好きなの飲めばいいと思うけど、宅飲みとか気楽に飲める場所でいろんなお酒にチャレンジしてみるといいと思う
飲めるようになるかは本人次第だけど、チャレンジ精神を忘れちゃダメだ
- 217 名前:エコカー減税今なr「もう分かったって」 : 2009/09/09(水) 17:50:30 ID:dIoAJUZsO
- 男らしさか、可愛らしさどちらかジャマイカ
ビール飲めないなら焼酎やウィスキーとか挑戦してみたら?
- 218 名前:エコカー減税今なr「もう分かったって」 : 2009/09/09(水) 18:00:54 ID:pzl7OOFMO
- と言うか
別に見栄張ってまで飲む必要も無いと思う
- 219 名前:エコカー減税今なr「もう分かったって」 : 2009/09/10(木) 14:12:42 ID:IKd/ifgQO
- >>218
や、そうは言うけどさ、付き合いがある以上、やっぱり飲める方がいいと思うんだ
- 220 名前:ばっかも〜ん、そいつが名無しだ! : 2009/09/12(土) 12:40:12 ID:ExuoaP92O
- 飲める
と
無理して飲む
は違うけど、「嗜む程度です」でなんとかならない?
俺はそうやってやんわり控える
- 221 名前:ばっかも〜ん、そいつが名無しだ! : 2009/09/12(土) 13:44:46 ID:i2pKzHMcO
- 呑める 呑めない以上に
悪酔いするかしないかの方がポイントでかいと思うな
ウザイ酔い方の人は嫌われる
- 222 名前:ばっかも〜ん、そいつが名無しだ! : 2009/09/12(土) 14:18:30 ID:0gjsGQgcO
- 飲めるけどアレルギー症状でる俺は、一杯で終わるようにしてる‥
- 223 名前:ばっかも〜ん、そいつが名無しだ! : 2009/09/13(日) 04:33:43 ID:1M0I0/GcO
- うざい酔いかたと悪酔いは違うだろ
- 224 名前:ばっかも〜ん、そいつが名無しだ! : 2009/09/14(月) 00:04:55 ID:QMao1WnoO
- そうだな
悪酔いって飲み過ぎて気分が悪くなることだから別物
まあその結果吐いたりしたらウザイ酔い方になるんだろうけどww
悪乗りし始めると俺も辟易するよ…酔いに任せすぎて物壊したりとか叫んだりとか…
- 225 名前:またつまらぬ名を名乗ってしまった… : 2009/09/19(土) 17:18:29 ID:4XSgV70cO
- 友達と宅飲みしてたら友達が泥酔→失禁→救急車で運ばれるのコンボ出た(゚д゚)
- 226 名前:またつまらぬ名を名乗ってしまった… : 2009/09/21(月) 04:41:25 ID:sujCqjisO
- 最近ウイスキーにハマってるんだが、オススメのウイスキーの飲み方やウイスキーに合うおつまみなんかを教えてくれ
まだウイスキーのコーラ割とロックしか試してない
- 227 名前:またつまらぬ名を名乗ってしまった… : 2009/09/21(月) 08:23:22 ID:CbTiVV8EO
- ウィスキーならハイボールがオススメ
つまみなら肉類やね
サラミとかベーコンとか
つか最近はまってロックからいくとは豪快やな
- 228 名前:またつまらぬ名を名乗ってしまった… : 2009/09/21(月) 11:38:05 ID:sujCqjisO
- や、コーラ割以外の飲み方わからんくてとりあえず氷入れてみたんだけど、結構上級編だったみたいねw飲みにくかったしww
肉系のつまみか。確かに合いそう。週末試してみる。ありがとう。
他にオススメあったらお願いします。
- 229 名前:またつまらぬ名を名乗ってしまった… : 2009/09/21(月) 12:21:17 ID:WFMbGM2wO
- ハバネロの入ったチーカマ
美味いよあれ
すげぇ辛いけど
あとはあられに入ってるピーナツや豆を単品で買ったりかな
- 230 名前:またつまらぬ名を名乗ってしまった… : 2009/09/21(月) 13:26:59 ID:RwZLf8kgO
- 単にウイスキー好きなら、ハイボールはオススメしない
- 231 名前:またつまらぬ名を名乗ってしまった… : 2009/09/21(月) 14:15:57 ID:CbTiVV8EO
- >>230
いや、そりゃあウィスキーはロックが一番オススメよ
けどロックとコーラ割以外でまだ試してないならハイボールが俺はいいと思う
うまいし飲みやすいし
水割りは品によってあうのとあわないのあるからさ
- 232 名前:またつまらぬ名を名乗ってしまった… : 2009/09/21(月) 15:34:28 ID:sujCqjisO
- >>229-231
レスありがとう
>>229
チーズも辛いのも好きだから試してみるw昨日ウイスキーのコーラ割飲みながら柿ピー食べてたら意外に合っててワラタww
>>230
まだウイスキー初心者なりたてホヤホヤなんだよね…まあいろいろ試してみたいからハイボールもやってみるよ
>>231
ハイボールは飲みやすいんだね。確かにロックはキツかったww水割りは何となく抵抗があるんだけど、やるならやっぱりミネラルウォーターの方がいいのかな?
みんな、レスサンクス!長文でスマソ
- 233 名前:またつまらぬ名を名乗ってしまった… : 2009/09/21(月) 15:36:26 ID:sujCqjisO
- 連レスごめん。。。
水割りの場合、水は冷蔵庫に入ってる冷たい水?それとも常温?あんまり関係なかったら申し訳ない。。。せっかくならおいしく飲みたいので
- 234 名前:またつまらぬ名を名乗ってしまった… : 2009/09/21(月) 20:25:25 ID:z4vp0CwMO
- 俺は冷たいほうが好き
水道水はマズいからやめた方がいい
- 235 名前:またつまらぬ名を名乗ってしまった… : 2009/09/22(火) 18:47:53 ID:C9jnAYAUO
- 飲み物放題に行くと貧乏魂が騒いで、もと取ろうと珍しそうな酒を適当に飲んじゃいます。これってあんまり良くないよね?
飲み放題ってどんな飲み方すればいいのかなぁ?
- 236 名前:またつまらぬ名を名乗ってしまった… : 2009/09/22(火) 21:41:09 ID:JvaInScYO
- 好きなように自由に飲めばいいと思うよ
無理して飲みまくったり、自分に合わない酒を飲むのはダメだよ
- 237 名前:またつまらぬ名を名乗ってしまった… : 2009/09/23(水) 13:07:31 ID:j5vdKTYoO
- >>235
気軽にいろいろ試せて良いと思うけど…
- 238 名前:またつまらぬ名を名乗ってしまった… : 2009/09/24(木) 17:08:09 ID:vG8BFm7UO
- >>236>>237
そうですよね!
やっぱり飲み物放題なんだから、周りが飲まないからって変に気をつかわなくても大丈夫ですよね!
ありがとうございました。
- 239 名前:またつまらぬ名を名乗ってしまった… : 2009/09/25(金) 06:33:31 ID:K.lmqugAO
- 飲み放題って大抵カクテルかサワーだらけだから嫌、甘い酒飲めねぇし
焼酎ボトルで頼んでお茶か水で割って飲んでる方が好きだなぁ
- 240 名前:またつまらぬ名を名乗ってしまった… : 2009/09/25(金) 20:44:39 ID:PKcZAWWQO
- みんな麦酒だったら何が好き??
- 241 名前:またつまらぬ名を名乗ってしまった… : 2009/10/01(木) 18:32:31 ID:nxFm4Y3s0
- キリンクラシックラガ-
に一票、
苦くて良い
- 242 名前:またつまらぬ名を名乗ってしまった… : 2009/10/03(土) 19:08:15 ID:gUMHh7b.O
- スーパードライだな
- 243 名前:またつまらぬ名を名乗ってしまった… : 2009/10/04(日) 12:14:12 ID:jyeVpSp.O
- やっぱエビスー
- 244 名前:またつまらぬ名を名乗ってしまった… : 2009/10/05(月) 10:27:10 ID:CTTAsTSMO
- スーパードライ
一番飲みやすい
- 245 名前:概算要求77.4兆円 : 2009/10/25(日) 20:49:24 ID:UdDDbLGoO
- 昔の麒麟が好きだった
- 246 名前:つぶやき7シロー : 2009/10/30(金) 10:47:03 ID:ea4xx0q2O
- 先日某居酒屋行ったらワタパチを乗せた酒とあんずボーが入った酒があってワラタww
ワタパチの頼んでみたけど、メニューではパフェみたいに盛ってる感じなのに、実際は入れた途端に消えていくwww
結局ワタパチはみんなで分けて食べましたwwww
- 247 名前:つぶやき7シロー : 2009/11/02(月) 12:29:33 ID:MsOnRbWcO
- ハイボールが缶になってたから初めて飲んでみたんだけど、あれ美味しいと思う人はすごいと思う
酒に強いんだなぁって
俺にはきつすぎて合わなかったよ…
ノンアルコールビールも不味い
- 248 名前:つぶやき7シロー : 2009/11/09(月) 01:06:14 ID:zTO.ytiYO
- サントリーの角ハイボールはめちゃくちゃ美味いのだが…
他のはあまり美味く感じない
最近はビールよりハイボール主流になってきたぜ
勿論ベストなつまみは ピリ辛さきいか と 唐揚げだな
- 249 名前:名乗れば分かる : 2009/11/14(土) 20:21:45 ID:0vNRmqwgO
- ハイボールあまり美味しいと思わなかったけど、コークハイにすると美味しかった
あとはアサヒ「熟選」も美味い
- 250 名前:名乗れば分かる : 2009/11/19(木) 10:59:55 ID:jSN8ltgEO
- ボジョレーヌーボーってどうなの
- 251 名前:名乗れば分かる : 2009/11/19(木) 11:28:22 ID:KgYkWxJ.O
- 解禁いつだっけ?
ラジオで今年のは出来が良いって言ってたからちょっと気になる。
- 252 名前:名乗れば分かる : 2009/11/19(木) 11:35:58 ID:jSN8ltgEO
- 今日の午前0時に解禁になったってやってた
- 253 名前:名乗れば分かる : 2009/11/19(木) 15:14:35 ID:dJqRxapcO
- >>248
なんという俺
ワインはボジョレーよりやっぱり辛口の赤
ていうかワインが好きって言うと何か違う感じで見られて嫌だ。高いワインなんて飲まないし、ランク的にはそこらの焼酎と変わらない価格帯のものしか飲まないのに何でいじられるんだ
- 254 名前:名乗れば分かる : 2009/11/19(木) 17:04:39 ID:hUhNQ0W2O
- >>251
過去数年のボジョレーの評価と較べたら、今年の評価大したことない
あんまりあてにならんですよ
- 255 名前:名乗れば分かる : 2009/11/19(木) 17:42:48 ID:GsnRgDeEO
- 皆さんブランデーどうやって飲んでますか?
自分はホットココアにちょびっと入れて飲んでます(´・ω・`)他の飲み方教えてください
- 256 名前:名乗れば分かる : 2009/11/19(木) 18:23:21 ID:KgYkWxJ.O
- >>252
ホントだwありがとす。
>>254
そうなんですか。ちょっと期待してたのでショック。
とりあえず購入してみます。
- 257 名前:名乗れば分かる : 2009/11/19(木) 22:57:51 ID:jUj9tUG.O
- >>255
自分は電気ブランかな
月並みだけどw
- 258 名前:名乗れば分かる : 2009/11/19(木) 23:33:06 ID:auq1Udb2O
- 電気ブランってどうやって作るの?
- 259 名前:名乗れば分かる : 2009/11/19(木) 23:47:37 ID:gi6ejR2UO
- 俺のオヌヌメは定番だが、はちみつレモンにブランデー垂らして飲むことかな
>>253同志よwww
ハイボールの辛さがまたしょっぱいつまみと合うんだわwww
- 260 名前:名乗れば分かる : 2009/11/19(木) 23:55:00 ID:kPA8SdxcO
- 電通に踊らされるauch民の為に持ってきたよ
ボージョレ・ヌーボーの、ここ6年間の評価。
2009年ボージョレ・ヌーボーが成田到着、過去50年でも素晴らしい出来?
2008年 今年のは昨年よりも 素晴らしい品質のヌーヴォーが見込めそうです
2007年 ここ数年のトップ5に入る素晴らしいもの
2006年 この2006年の作柄は、なんとあの数百年に一度の2003年に並ぶ【非常に良い】との評価が今や巷を駆け巡り、
さらには、その複雑味は2003年をも凌ぐ!!、とも言われる素晴らしいヌーヴォーと出会える可能性が大
2005年 ここ100年間でも屈指の出来
2004年 2004年のボジョレー・ヌーボーは大当たりの年でした。ただし、
フランスでの収穫量は、平年の半分ほどだったようです。2003年ほどではありませんでしたが、2004年も大当たりの年でした
2003年 ここ100年間でも屈指の出来
- 261 名前:名乗れば分かる : 2009/11/20(金) 00:04:31 ID:Nf1hjiGIO
- >>260
アホスwwwwwww出来が悪い年がねぇwwwww過大評価乙wwwww
- 262 名前:名乗れば分かる : 2009/11/20(金) 00:27:57 ID:kA.Rs1ogO
- >>260
一応買ってみるよw
- 263 名前:名乗れば分かる : 2009/11/20(金) 06:24:37 ID:rA4wXU2YO
- おまえら…勉強しろ
- 264 名前:名乗れば分かる : 2009/11/20(金) 10:10:55 ID:Q2hCLe.MO
- ボジョレーヌーボーがそう言う評価なのは知ってるんだけどさ
ワインを飲む機会がないから試しに…って思って聞いたんだけど…
- 265 名前:名乗れば分かる : 2009/11/20(金) 14:25:38 ID:kA.Rs1ogO
- 試飲とかもやってるかもしれないし、飲んでみたら良いとオモ
- 266 名前:名乗れば分かる : 2009/11/20(金) 14:51:21 ID:Q2hCLe.MO
- 試飲か
片田舎のスーパーじゃ期待はできないなw
ペットボトルもあるらしいし、見掛けたら買ってみる
- 267 名前:名乗れば分かる : 2009/11/21(土) 21:03:54 ID:x45Rjmn6O
- ワインは二日酔いが酷くなるよ。
皆大丈夫なんだ…。
- 268 名前:何がナシだよ ナナシだろオラァァァ : 2009/11/23(月) 15:22:46 ID:G.AREH62O
- >>260
ここ数年でトップ5って評価最低だなw
ここ数年で5位なら不味いだけ
- 269 名前:何がナシだよ ナナシだろオラァァァ : 2009/11/24(火) 11:08:06 ID:BO5jEKToO
- ビール、カクテル派の俺にワインの素晴らしさと美味しい飲み方を教えて下さい。
どうしても外見がグレープジュー(ry
- 270 名前:何がナシだよ ナナシだろオラァァァ : 2009/11/24(火) 20:09:46 ID:O3O7RazAO
- 俺はワインは特別好きではないけど
渋みとまろやかさと独特の香りを楽しむ物だと思う
しかも悪酔いしやすい
飲み方はちょびちょび飲んで、チーズにかぶりつくのが良いかとww
ガチでチーズとの相性がいい
(´・ω・`)bオヌヌメはチェダーチーズ
- 271 名前:何がナシだよ ナナシだろオラァァァ : 2009/11/25(水) 00:04:37 ID:YBGKaEkwO
- 麒麟最強
- 272 名前:名乗るには良い日だ : 2009/12/09(水) 20:49:51 ID:lhRe9QisO
- うぁー酔ったー
やっぱり疲れた後は酔いが早い…
眠い…
- 273 名前:名無しを見て死ね : 2010/01/22(金) 16:18:56 ID:bw3nIMDgO
- 誰かハタチ成り立ての俺にウィスキーのつまみ教えてくれ
- 274 名前:名無しを見て死ね : 2010/01/22(金) 17:17:31 ID:UaQR5nuwO
- 角砂糖でも舐めてろよ
- 275 名前:名無しを見て死ね : 2010/01/22(金) 23:32:24 ID:P/.lgjIQO
- >>269
渋みが好きかによるのと、スパークリングワインか赤ワインか白ワイン
色んな種類があるよ
- 276 名前:名無しを見て死ね : 2010/01/23(土) 00:05:41 ID:ElSOH9I.O
- >>274
角砂糖に酒を垂らして火を付けて食べる奴があったなぁ
確かめっちゃ度数高いんだけど、それを火飛ばして香りを立たせるとか何とか…
とりあえずおいしかった
- 277 名前:名無しを見て死ね : 2010/01/24(日) 18:11:58 ID:64vZAta.O
- コンビニに、チョコレートカクテルってのがあったんだが、飲んだ人います?
- 278 名前:結局、名無しは開いたんですか? : 2010/01/26(火) 04:00:41 ID:siErO1BIO
- >>277
カクテル?リキュールじゃなくて?
リキュールならゴディバリキュールとかあるね
牛乳で割るのが一番手軽だし、バニラアイスを落とすのもアリかな
- 279 名前:結局、名無しは開いたんですか? : 2010/01/26(火) 07:54:57 ID:OReo6xOEO
- そうそう多分リキュールwwアイスうまそうだね、試してみるよ ありがとう
- 280 名前:結局、名無しは開いたんですか? : 2010/01/28(木) 22:25:46 ID:6rJx3BA.O
- ルビコンでウィスキーハイボール特集やってるよ
- 281 名前:結局、名無しは開いたんですか? : 2010/01/29(金) 00:51:01 ID:y4y/WaW2O
- 家族はいるが、夜勤明け一人で飲んでると寂しいな
大好物のHeinekenをクラッツとカルパス、よっちゃんイカを肴に飲むとしよう
俺チラ裏おつ!
- 282 名前:結局、名無しは開いたんですか? : 2010/01/29(金) 02:21:25 ID:99oy.ECkO
- 一人晩酌
周りの友達もみんなそんなの寂しいとか言うけど
俺は大好き
- 283 名前:結局、名無しは開いたんですか? : 2010/01/29(金) 10:04:17 ID:KjGrEjwYO
- 俺もだ
自分の好きな時間に、自分の好きな酒飲みながら、自分の好きなことをする
贅沢だ
- 284 名前:結局、名無しは開いたんですか? : 2010/01/30(土) 00:14:13 ID:W1p3zr5EO
- >>282>>283
君達の言う通りだ^^
贅沢だなんて言われて気がついた。
今日も風呂上がりにHeinekenでほろ酔いしてお笑いでも見るんだぜ
- 285 名前:774ch : 2010/02/11(木) 00:43:14 ID:3YziP4rEO
- ウイスキーのハイボールをつくって1人晩酌
思い出の曲をかけてちょっと泣きそうになってる俺乙
何か普段あんまり仲の良くない親父と飲みたくなってきたなぁ…
- 286 名前:たちあがれ名無し : 2010/04/10(土) 03:26:09 ID:l3ITljLMO
- 亀の連レスになるが、またも夜にウイスキーのロックで一人晩酌…
みんな一人で晩酌する時は何を肴にして何を飲む?
- 287 名前:たちあがれ名無し : 2010/04/10(土) 03:54:14 ID:wzN8f7qkO
- 俺はウィスキーでブラックペッパーナッツor柿ピーだな
乾物系が相性いい気がする
ワインにチーズは神
- 288 名前:たちあがれ名無し : 2010/04/10(土) 10:52:17 ID:4V8P57MkO
- 煙草吸いながらウィスキー
- 289 名前:たちあがれ名無し : 2010/04/12(月) 12:08:58 ID:q.F5w5mAO
- お気に入りのグラスにワイン
美味すぎる
- 290 名前:たちあがれ名無し : 2010/04/13(火) 01:48:33 ID:NLv.4FAQO
- 煙草は吸うが酒は全く飲めない(´・ω・`)
母ちゃんは毎日毎日ベロンベロンになるまで一人晩酌
カアチャン('A`)そろそろ年だし身体大事にしてくれよ..
- 291 名前:良かった…病気の名無しはいないんだ : 2010/04/13(火) 10:14:55 ID:0sq0v7hUO
- ハイボールのCMが美味しそうなので角瓶で購入したけど自分には合わなかった
コーラ割すれば飲める
- 292 名前:良かった…病気の名無しはいないんだ : 2010/04/13(火) 12:04:05 ID:/u21XqxIO
- ジンジャーエールで割っても旨いよ!!居酒屋で知ってからほとんどそればっか飲んでたww
んで次の日は記憶喪失ww
- 293 名前:良かった…病気の名無しはいないんだ : 2010/04/13(火) 15:11:26 ID:0sq0v7hUO
- 2:8で割ってちょうどいいくらいかな
ほとんどコーラだけどw
ただそれでもカーッと胸熱くなる
- 294 名前:ルーピー名無し : 2010/04/16(金) 20:51:59 ID:ev3SohwgO
- へえ コーラで割るとうまいんだあ
今度やってみるべさ
- 295 名前:ルーピー名無し : 2010/04/18(日) 01:10:06 ID:CedtsbQUO
- コークハイを飲むときは急性アルコール中毒に気を付けてな
コーラ感覚でがぶ飲みすると死ねるから注意してな
飲みやすい割に度数が意外と高いんだわ…
- 296 名前:ルーピー名無し : 2010/04/18(日) 09:26:53 ID:SIUAKROMO
- 俺>>293だけど正にそう
飲みやすいから危ない
だから一杯て止めてる
- 297 名前:ルーピー名無し : 2010/04/18(日) 11:56:43 ID:YLVPDNZ6O
- ウイスキーのQOO割で急性アルコール中毒→失禁→救急車の3コンボを見たことならあるw
いや、あれは笑えなかったな…
- 298 名前:ルーピー名無し : 2010/04/19(月) 01:50:38 ID:t3ETf0GgO
- ヴィレヴァンで見てからずっと気になってた球形の製氷器を買って、せっかくだからお湯を凍らせて透明にした氷をウイスキーに浮かべてみた
普通のと比べてとけ方がとてもゆっくり。飲み終わる頃にとけきる。
まあグラスも酒も安物なんだけど、雰囲気は出る
本当はテレビで見るようなギザギザロックを作りたいんだけどどうやって作るの(´;ω;`)
- 299 名前:ルーピー名無し : 2010/04/19(月) 19:04:47 ID:KHd1hDpcO
- この前生まれて初めてアルコールを飲んだ
好きな人には失礼だが
はっきりいってまずかった
- 300 名前:ルーピー名無し : 2010/04/19(月) 21:17:34 ID:PvG7xywsO
- 何飲んだの?
- 301 名前:ルーピー名無し : 2010/04/19(月) 21:54:15 ID:KHd1hDpcO
- C2H6O
もといエチルアルコール
- 302 名前:ルーピー名無し : 2010/04/19(月) 22:59:10 ID:tyoCmTwwO
- 好きな人なんているのか?
- 303 名前:ルーピー名無し : 2010/04/20(火) 02:43:57 ID:plCUJOPYO
- 大好きですが
健康に悪くなかったら毎日でも飲みたいぐらいだ
- 304 名前:ルーピー名無し : 2010/04/20(火) 21:08:33 ID:nZPT8EqoO
- てかエチルアルコールは飲み物じゃry
梅酒美味いよ梅酒
- 305 名前:私は愚かな名無しかもしれない : 2010/04/21(水) 17:46:48 ID:HtiLxHqM0
- 梅酒はマジでうまい
ビールよりアルコールあるのに梅酒の方が多く飲める
- 306 名前:私は愚かな名無しかもしれない : 2010/04/21(水) 21:16:14 ID:CapuDqbkO
- 昔は梅酒好きだったけど、最近は甘すぎてダメだぁ…
やっぱり日本酒が一番
- 307 名前:私は愚かな名無しかもしれない : 2010/04/21(水) 21:21:27 ID:Exdu9zO6O
- ポッピー飲んでるとわびしくなるな…
- 308 名前:私は愚かな名無しかもしれない : 2010/04/21(水) 23:46:02 ID:tAYJZ.JUO
- さらりとした梅酒の瓶が好き
缶は炭酸入ってるから嫌い
- 309 名前:私は愚かな名無しかもしれない : 2010/04/22(木) 22:53:27 ID:lyvPFTigO
- 梅酒に入ってる梅を食うのもまた一つの楽しみ
- 310 名前:私は愚かな名無しかもしれない : 2010/04/27(火) 00:48:29 ID:NyhpkGE6O
- スミノフが飲みやすい
- 311 名前:今の私は名無し大尉だ、それ以上でもそれ以下でもない : 2010/05/07(金) 23:59:29 ID:3gng2MuMO
- 私は全く酒を飲まないんで知らなかったのですが、ドラッグストアでラムネ味の缶チューハイには驚きました。つい衝動買いしてしまったのですが、全く飲まないので此を機にたしなむ程度に飲んでみようと思います。
皆さんは好きな缶チューハイはありますか
- 312 名前:僕は名無し、依存症です : 2010/05/09(日) 19:00:06 ID:L/GQocpcO
- とろける黒糖梅酒うますぎワロタ
- 313 名前:僕は名無し、依存症です : 2010/05/12(水) 00:14:58 ID:MY8LhQUgO
- バニラアイスにかけて食うと尚美味い
全くチョーヤはやってくれる
- 314 名前:僕は名無し、依存症です : 2010/05/12(水) 19:24:21 ID:ilOlceGsO
- 今日のチラシに
黒糖梅酒
特売で売ってた
今すぐ買ってくる
- 315 名前:僕は名無し、依存症です : 2010/05/15(土) 23:32:55 ID:vCjsK0VgO
- 最近調子悪くて薬飲んでるからお酒飲めないお(´;ω;`)
ウイスキー飲みたいお(´;ω;`)
- 316 名前:僕は名無し、依存症です : 2010/05/16(日) 01:04:59 ID:2jVBr1y6O
- ウォッカでがまん
- 317 名前:自ら転倒した名無しさん : 2010/05/21(金) 23:35:25 ID:0f.IXJ46O
- 黒糖梅酒無くなった
また明日買いに行こっと
- 318 名前:我々は名無しだ、お前達は同化される : 2010/05/26(水) 02:28:49 ID:vYZEb.soO
- やっぱり日本のウイスキーが飲みやすくていいなぁ
外国産のウイスキーでおいしいのある?
- 319 名前:我々は名無しだ、お前達は同化される : 2010/05/29(土) 00:53:07 ID:5wVNh0ikO
- ジョニーウォーカーとバランタイン
安価で飲みやすいジョニーウォーカーブラックラベルはオススメ
- 320 名前:冗談は名前だけにしろよ : 2010/05/30(日) 09:35:17 ID:o0HNn6MMO
- >>319
ありがとう!今飲んでるのがなくなったら試してみる(`・ω・´)
- 321 名前:冗談は名前だけにしろよ : 2010/06/04(金) 20:12:03 ID:uAFVmB9sO
- ジョニグロは定番だな
そんな俺は、響
- 322 名前:「ウィッフィー対応!」「読み方違うよ」 : 2010/06/06(日) 09:09:14 ID:eaIZhELYO
- どうもすいませんの人か
- 323 名前:こいつ…名乗るぞ! : 2010/07/01(木) 10:11:18 ID:EFIhvbfgO
- スーパードライより熟選最高!喉越しスッキリ最高!
と最近まで思ってたけど、結局スーパードライのキツめの喉越しと苦味の方が美味しいと感じるようになった
味覚って分からんね
少し大人になったかな
エビスビールって高いけど、やっぱり美味しいのかな
- 324 名前:こいつ…名乗るぞ! : 2010/07/03(土) 10:58:42 ID:qKKgz5NkO
- スーパードライが好きなら恵比寿は多分、物足りなく感じると思うよ
恵比寿はすげえ飲みやすいから
- 325 名前:こいつ…名乗るぞ! : 2010/07/03(土) 13:21:37 ID:XzjntzrEO
- そうかd
キリンはきつくて嫌だ
- 326 名前:こいつ…名乗るぞ! : 2010/07/05(月) 02:08:01 ID:/DGOhwMcO
- >>319
遅れたけど、ジョニーウォーカー飲んでみた
かなり飲みやすくて気に入った
ありがとう
- 327 名前:こいつ…名乗るぞ! : 2010/07/08(木) 23:24:36 ID:k2SsTheUO
- ハイボール流行りage
一部メディアによると、若者のビール離れが進んで最近は「とりあえずハイボール」らしいですよ
ずっと前からウイスキー派の自分が流行に乗ってるみたいに見られたら嫌だなぁ…
- 328 名前:こいつ…名乗るぞ! : 2010/07/08(木) 23:41:46 ID:VolsMHmEO
- 去年からその流れだよね
- 329 名前:こいつ…名乗るぞ! : 2010/07/09(金) 00:10:24 ID:o.PwfEQoO
- xxx
- 330 名前:こいつ…名乗るぞ! : 2010/07/09(金) 10:28:48 ID:O8nPtywgO
- ハイボールのソーダ水って味無いよね?
それともソーダで割ってるの?
そんな俺はコーラ割
- 331 名前:こいつ…名乗るぞ! : 2010/07/09(金) 12:01:05 ID:yg9yVoqkO
- >>330
味はないよ
味がついてたらせっかくのウイスキーの風味が変わっちゃうし
まあ飲みやすくはなるけどね
- 332 名前:こいつ…名乗るぞ! : 2010/07/09(金) 13:12:39 ID:O8nPtywgO
- >>331
期待してハイボールを飲んだらそんなに美味しくなかったから、なんで流行ってるのか分かんなくてね
だからてっきりソーダ水じゃなくてソーダ割なんじゃないかと不安になったもので
みんな舌が大人なんだなぁ
- 333 名前:こいつ…名乗るぞ! : 2010/07/09(金) 15:21:34 ID:yg9yVoqkO
- >>332
自分で言うのも何だが、ウイスキーはある程度酒に慣れてからじゃないとおいしく感じないと思う
どうしても飲みたいならブラックニッカみたいな飲みやすい種類のハイボールかジュース割りから始めればいいと思う
- 334 名前:こいつ…名乗るぞ! : 2010/07/09(金) 15:46:08 ID:O8nPtywgO
- ブラックニッカは飲みやすいのか
小雪のCMでお馴染みの角瓶から入ったからかな
- 335 名前:こいつ…名乗るぞ! : 2010/07/09(金) 21:13:13 ID:yg9yVoqkO
- >>334
角瓶も飲みやすいと思う
癖がないからね
- 336 名前:こいつ…名乗るぞ! : 2010/07/10(土) 23:10:55 ID:E2xdmloQO
- 山崎の年物と飲み比べてみ
- 337 名前:こいつ…名乗るぞ! : 2010/07/11(日) 01:16:17 ID:MjPbAAD.O
- 店で呑む生ビールはやっぱうまいッス。
暑いから尚更に旨く感じる
- 338 名前:名無しさん@そうだ選挙へ行け : 2010/07/12(月) 10:07:17 ID:GmE3GEM6O
- 同意
久々に友達と飲み屋で飲んだけど美味かった
ただやっぱりモルツよりスーパードライだな
- 339 名前:名無しさん@そうだ選挙へ行け : 2010/07/12(月) 13:04:24 ID:2s81GT1QO
- 蒸留酒が好き
- 340 名前:名無しさん@そうだ選挙へ行け : 2010/07/12(月) 17:44:23 ID:xJgTqJyYO
- うまい日本酒ってどんなのかな?
越乃寒梅をうまいと思わなかった
- 341 名前:名無しさん@そうだ選挙へ行け : 2010/07/13(火) 03:00:45 ID:Cz/wbil.O
- 甘口か辛口かにもよるな
- 342 名前:名無しさん@そうだ選挙へ行け : 2010/07/14(水) 12:54:44 ID:tT1EIVuwO
- 地震起きる前のを飲んだらかわるかもな
- 343 名前:名無しさん@そうだ選挙へ行け : 2010/07/14(水) 13:19:17 ID:CNu7I2pUO
- ビールか辛口の赤ワインが大好きだけど飲み仲間は麦焼酎ばっかり飲むから
大抵一番好きな酒は家で一人で飲むんだよな…
焼酎嫌いじゃないけどね
- 344 名前:名無しさん@そうだ選挙へ行け : 2010/07/17(土) 09:55:26 ID:ifdm.7FkO
- 別に仲間に合わせる必要なくね?
- 345 名前:名無しさん@そうだ選挙へ行け : 2010/07/17(土) 17:47:46 ID:9Z3Yi4PIO
- 金ない学生だからカクテルとかグラスじゃなくて瓶、ボトル頼んでみんなで飲むんだ
それはそれで楽しいからいいんだけどね
一人で飲む分には居酒屋ほど高くつかないから好きなの飲むんだよ
- 346 名前:auchの坂本龍m「うるさい」 : 2010/07/24(土) 22:07:29 ID:7W2TDgPAO
- 今日居酒屋で初めて『山崎 10年』を飲んだけど、やっぱり高いだけに美味いな
一番"ウイスキーっぽい"
- 347 名前:auchの坂本龍m「うるさい」 : 2010/07/27(火) 00:38:01 ID:/BqfKzI6O
- ブレンドされてる物は、安いのが多いけど値段気にしないなら、年物の方が断然いい俺
- 348 名前:auchの坂本龍m「うるさい」 : 2010/07/27(火) 14:17:25 ID:0SmVHzLwO
- なにを…
- 349 名前:auchの坂本龍m「うるさい」 : 2010/07/27(火) 16:16:16 ID:04RdwO.UO
- >>319にオススメされたバランタインを飲んでみた
外国産の中ではかなり飲みやすいね
ただ二日酔い気味なのは暑かったからか…?
今後は少しずつ舌を慣らしていろんな外国産ウイスキーに挑戦したいな
オススメがあったらよろしく
- 350 名前:auchの坂本龍m「うるさい」 : 2010/07/27(火) 17:58:01 ID:D7G02cFQO
- いつも罰ゲーム的扱いを受けるワイルドターキー
いや飲み方が若いからなんだけど
- 351 名前:auchの坂本龍m「うるさい」 : 2010/08/01(日) 10:04:55 ID:kqIgxWpUO
- >>349
スコッチいける口ならおすすめ
springbank(数年前にボトル、味が変わっちゃったけど)
valvenie
どちらも女性にも飲みやすいですよー
- 352 名前:「名無しはそれほど情けない男か?」 : 2010/08/10(火) 20:22:29 ID:MVTvvDSMO
- 牛乳と混ぜるミルミクスが最近のマイブーム
- 353 名前:「名無しはそれほど情けない男か?」 : 2010/08/17(火) 20:40:15 ID:TYSg603EO
- アルコールが入ると自分の弱い所を友人に晒せる
シラフじゃきついから、飲み会は助かる
- 354 名前:「名無しはそれほど情けない男か?」 : 2010/08/20(金) 17:13:34 ID:6yzxi.8MO
- わかる。相談事や愚痴は酒飲みながらがガチだよな
- 355 名前:t ◆oUmG7DriPw : 2010/08/28(土) 05:30:06 ID:.IPhI/vQ0
- んだな
- 356 名前:名無しを極めて注意深く注視しながら見守っていきたい : 2010/09/13(月) 22:11:55 ID:KU3mkO4kO
- こんばんは
只今18歳な私です
ぶっちゃけ皆さんいつからお酒飲んでました?
同級生の日記を見ると「いまから呑み〜☆」とか書いてあったりしてお前はアホか…とよく思うのですが
それって普通なんでしょうか?
- 357 名前:名無しを極めて注意深く注視しながら見守っていきたい : 2010/09/14(火) 18:28:19 ID:uf2jpptsO
- >>356
大学に入ったら新歓ラッシュで酒飲む機会がたくさんあったからそれが初めてかな
「二十歳になるまでは飲みません」ってやつが1人だけいたけど、引かれてた
高校生の時は飲む機会がなかったから飲まなかったし
別に大学入っちゃえば年齢関係ないと思うよ
- 358 名前:名無しを極めて注意深く注視しながら見守っていきたい : 2010/10/01(金) 20:56:11 ID:tTGBbvgQO
- めちゃくちゃ亀レスだが、>>351に言われた酒探してみたが、地元の酒屋では見つからなかったorz
仕方ないからホワイトホースっていうの買ってみた
大きい酒屋さんってどっかにあるのかなぁ…ウイスキー専門店みたいなのがあったら素敵
ついでに下層age
- 359 名前:名無しを極めて注意深く注視しながら見守っていきたい : 2010/10/01(金) 21:34:17 ID:CJEjSjUYO
- 飲んだらおにゃにょこにもぐいぐいいける
しらふだと目を合わせるのも恥ずかしい
- 360 名前:名無しを極めて注意深く注視しながら見守っていきたい : 2010/10/02(土) 03:07:36 ID:Xrhfy9zUO
- >>359
そんなもんだ。普段ほとんど人としゃべらない俺が女の子を押し倒したこともある。
酔いすぎはよくないけど、いい方に向かう時もある
- 361 名前:名無しを極めて注意深く注視しながら見守っていきたい : 2010/10/02(土) 11:04:58 ID:5XQfok5QO
- 将来犯罪者有望ですね^^
- 362 名前:名無しを極めて注意深く注視しながら見守っていきたい : 2010/10/02(土) 14:55:14 ID:Xrhfy9zUO
- ありがとうございます(>_<)
- 363 名前:名無しを極めて注意深く注視しながら見守っていきたい : 2010/10/02(土) 17:56:23 ID:KxX7aLYkO
- >>360
ただ相手も酒を飲んでた方がノリがいい
飲んでないと勇気ないw
- 364 名前:名無しを極めて注意深く注視しながら見守っていきたい : 2010/10/05(火) 12:15:28 ID:mtHW3JjoO
- ただ吐いたら
その時点で最底辺確定だから気をつけた方がいい
- 365 名前:韓名無しさん : 2010/10/10(日) 05:27:24 ID:8ZBA5VxEO
- >>356
歓迎会みたいなので酒飲め酒飲めやってきて断っても聞かないから警察呼んでやった事ならある
- 366 名前:韓名無しさん : 2010/10/18(月) 11:56:15 ID:pLRqYVSsO
- >>365
うわ…
- 367 名前:Previously on Nanashi : 2010/10/23(土) 22:49:44 ID:8Q/MwSosO
- ラムネで割ったら美味しかったよ。あとアイス浮かべたりとか。
- 368 名前:名無しが例えてあげる : 2010/11/18(木) 12:51:31 ID:FVoru5TgO
- 甘いお酒は飲めないの
ビール焼酎辛口赤ワインうましうまし
- 369 名前:名無しだけど何か質問ある? : 2010/11/23(火) 20:06:28 ID:vHrmQKFUO
- 日本酒飲んでみたいな…
買ってこようかな
- 370 名前:名無しだけど何か質問ある? : 2010/11/24(水) 00:01:11 ID:.qhAX7YkO
- 日本酒飲むなら高いやつとは言わないけど平均以上のものにしろ。間違ってもコンビニなんかで買うな。日本酒は値段の違いが味に出る。不味いやつは本当に不味い。
- 371 名前:キャンドル・ナナシ : 2010/11/25(木) 12:47:14 ID:VpK8FUfQO
- 了解、近くの酒屋に行ってみるわ
ちなみにお勧めはありますか?
- 372 名前:キャンドル・ナナシ : 2010/11/29(月) 22:34:31 ID:SW3h902gO
- まあ久保田とか買えれば最高だけど、初めは手頃な値段の甘口を試してみればいいんじゃないかなぁ
この時期は冷酒より熱燗の方が飲みやすいよ。酔いやすいけどね。
銘柄は本当好みだから酒屋で目立つところに置いてあるやつかスーパーで売ってるようなメジャーどころをお試しあれ
- 373 名前:キャンドル・ナナシ : 2010/11/30(火) 12:22:21 ID:bSgTfJNYO
- ありがとーごぜーますた
勉強するぜ
- 374 名前:774人の怒れる男 : 2010/12/08(水) 00:08:11 ID:KKp9t5fIO
- 氷結の白ぶどう呑んだ
美味しかったけど俺下戸なのよね
気持ち悪い(=_=V
- 375 名前:aicezuki : 2011/03/05(土) 15:45:25 ID:mFB65FJEO
- ウイスキー飲み続けてまだ一年ぐらいなもんで、味の違いなんかわからないと思ってたが、先日合宿の余りのブラックニッカ飲んだらマズすぎて飲めたもんじゃなかった
味音痴だと思ってたが、意外と慣れるもんだなぁ。
バランタインの安定感は異常。
ついでにage
- 376 名前:aicezuki : 2011/03/05(土) 21:53:17 ID:K.4a9DpoO
- 安いウィスキーはハイボールで安定です
いやそもそも高いウィスキーなんざ飲んだこと無いけど
山崎かマッカランくらいか
- 377 名前:aicezuki : 2011/03/06(日) 00:17:32 ID:sEloi/BEO
- 久しぶりに今宵は飲むぞ〜
- 378 名前:aicezuki : 2011/03/06(日) 08:54:57 ID:AjNpEqroO
- >>376
安いウイスキーはハイボールにするといいよな。高いやつは絶対したくないが。
山崎いいじゃん。俺も居酒屋でしか飲んだことない。マッカランはフルーティー過ぎて合わなかった。
スモーキーなウイスキーも苦手だ。酒弱いのもあって、飲みやすいスコッチが一番。
- 379 名前:aicezuki : 2011/03/07(月) 11:24:06 ID:aUp8s3kEO
- カシオレ最高
ファジーネーブル最高
どうせ甘いのしか飲めないんだようああん(´・ω・`)
- 380 名前:aicezuki : 2011/03/07(月) 14:14:09 ID:UnoF8TJwO
- 甘いのが好きなら甘口のワインとか日本酒とか飲んでみては?
ウイスキーとかもオススメ
- 381 名前:aicezuki : 2011/03/08(火) 19:14:56 ID:LWFWVwkoO
- 日本酒か焼酎買おうと思ったんだが銘柄多過ぎてどれが良いかわからん…
千円〜三千円くらいで辛口の良いお酒あれば教えてください(´・ω・`)
- 382 名前:aicezuki : 2011/03/09(水) 18:35:47 ID:AgnHeJ8gO
- >>381
とりあえずどこにでも売ってるメジャーなやつから始めればいいんじゃね?
確か日本酒には日本酒度が記載されてるからそれを参考に。日本酒度が何を表してるかは知らんがw
- 383 名前:aicezuki : 2011/03/17(木) 19:08:59 ID:PK/Lg/cIO
- >>379
チョコレートリキュールまじオススメ
あと最近だと、牛乳で割るミルミクスってやつもよい
- 384 名前:名前、それは最後のフロンティア : 2011/05/01(日) 00:51:11 ID:07bfM4sEO
- 日本酒度は酒の甘辛を示してる
数か小さければ小さいほど(マイナス)甘く、
数か大きければ大きいほど(プラス)辛い。
とはいえ、明確な数字の出し方がある訳でもないらしい
酒は人によって感じ方が凄く違ったりするし、あくまで酒度は参考程度にね
ちなみに酒度が最大で+30の酒と-28の酒を見たことがある
- 385 名前:もしauchの名無しがドラッガーの『マネジメント』を読んだら : 2011/07/10(日) 21:25:24 ID:9miOw1FQO
- 日本酒うめぇえぇぃおええぇえ(^q^)
- 386 名前:美人すg…「それ既出」 : 2011/07/17(日) 23:27:10 ID:4ZdCxLnc0
- ウォッカベースのカクテルはある意味危険だと実感した
無味無臭だから相当ウォッカ強くしてもアルコール感じにくい。いつの間にか深く酔ってるわ
まぁ女の子酔わせる輩にとっては最適な酒だろうな
- 387 名前:名乗らない自由もある : 2011/09/03(土) 22:11:03 ID:QCJV3IXUO
- 休肝日を作らんとな…
- 388 名前:家政婦は名無しさん : 2012/01/06(金) 20:27:36 ID:BLmSo9Oo0
- 「酒のほそ道」を読むとすげー酒飲みたくなる。
最近休日前夜に熱い風呂につかりながら汗流しつつこれ読んで、風呂上がりにビールをグイッと飲むのがマイブーム。
でもこれ古本屋になかなか売ってないんだよな…
久しぶりに最下層上げ
- 389 名前:家政婦は名無しさん : 2012/01/06(金) 23:44:34 ID:QcCEAiqsO
- ホワイトビールうまい
あと沖縄でよくうってるナントカビール…琉球ビール?おいしいよね
- 390 名前:家政婦は名無しさん : 2012/01/07(土) 19:55:33 ID:lM5aN.fgO
- 日本酒は浦霞 禅が一番
- 391 名前:家政婦は名無しさん : 2012/01/07(土) 21:02:50 ID:wo7zNS320
- 久保田萬寿飲んでみたいなぁ。
あと日本酒かウイスキーを飲み比べして味の違いを実感してみたい。
- 392 名前:名無しはミタ : 2012/01/09(月) 01:35:18 ID:b4tkAh6AO
- ここで訊くのもアレだが
アルコールの味と臭いが嫌いな俺にオススメのお酒とか無い?
何か普通に飲めるヤツが一つくらい欲しいんだが
- 393 名前:名無しはミタ : 2012/01/09(月) 11:06:45 ID:ovPBQedQ0
- 普通に甘くて弱い酒飲めばいいんじゃないだろうか。女性に人気があるカクテルなんかは、大抵そういうのだよ
- 394 名前:名無しはミタ : 2012/01/10(火) 00:12:57 ID:1oQ3oRGY0
- うん。とりあえずカクテルとかサワーとか果実酒から入ればいいんでない?カシオレとか。
あれならアルコール度数も低いし、飲み続けられると思うよ。
- 395 名前:名無しはミタ : 2012/01/10(火) 17:00:35 ID:4M8zYXbsO
- >>393、>>394
ありがとうございます
その辺から試してみます
- 396 名前:名無しはミタ : 2012/01/15(日) 00:33:48 ID:HCnjoMH6O
- ほろよいで泥酔
http://bbs.qwe.jp/test/f.php/auch/1178730292/120114_221201.jpg
- 397 名前:名無しはミタ : 2012/02/17(金) 20:09:26 ID:/l0ehNrMO
- 本格清酒 村裕
マジで美味い 日本酒なのにフルーティーで飲みやすい
- 398 名前:名無しはミタ : 2012/04/23(月) 21:34:10 ID:Sjo.lIS2O
- ただの興味で一の蔵無鑑査を台所下に置いて五年放置。
それを嫁が発見して煮物に使うため開封したものだから、プチバトル後に飲むことにした。
黄色が濃くなって、気のせいか甘く感じる。
- 399 名前:名前を付けないやつは助けないぞ! : 2012/06/17(日) 22:15:55 ID:qEc.HQTAO
- 飲みに行って、最初から最後(約4時間)までビールしか飲まない人って凄いな、俺は炭酸が苦しくて最初の2杯でもう無理なんだが、ビールを飲み続けるコツとかあるのかしら?
- 400 名前:名前を付けないやつは助けないぞ! : 2012/06/19(火) 00:35:21 ID:MPScmml.O
- 炭酸が苦手な人は結構いるよね
俺も炭酸のジュースには弱い。でもビールなら大瓶5本はいける
コツは知らないけど
- 401 名前:名前を付けないやつは助けないぞ! : 2012/06/24(日) 10:21:55 ID:3gT0ju32O
- 二日酔いみたいな気がするんですけど〜
- 402 名前:名前を付けないやつは助けないぞ! : 2012/07/03(火) 20:17:21 ID:atHzo2T6O
- 味噌汁だ これを飲んだその日に飲んどくと次の日は(;・∀・)ダ、ダイジョウブ…?だ
まぁ豚汁みたいなのはお勧めしない
ワカメ や 長ねぎ みたいなシンプルな奴がお勧め。 成分的に言うならシジミ?あさり?の奴が良いらしいが気にしたら負けだ。 味噌汁はうまい
- 403 名前:名前を付けないやつは助けないぞ! : 2012/07/05(木) 14:49:09 ID:aBMnpY4U0
- スーパードライブラックが美味い
- 404 名前:れーむ : 2012/07/08(日) 08:54:11 ID:Y4yRAsPs0
- 応援団でビール、日本酒、焼酎をめちゃくちゃ飲まされるんだが、全然飲めなくて死にそうになってる。吐き気がやばい。特に日本酒。どうにかならないだろうか…
- 405 名前:名前を付けないやつは助けないぞ! : 2012/07/18(水) 21:56:51 ID:ZrPGYaB20
- 新発売の北海道premiumマズすぎワロタ
- 406 名前:れーむ : 2012/07/19(木) 08:37:18 ID:HTY/pfVI0
- SSとビックマンはゲロ
- 407 名前:名前を付けないやつは助けないぞ! : 2012/07/22(日) 00:38:38 ID:Gu8ni5R2O
- 飲めない奴に無理やり飲ませるのは犯罪になるはず。後々どうなるかは知らんが訴えれば良いだろ。
- 408 名前:初デートで彼女の体を触って逮捕された名無しさん : 2012/08/26(日) 01:46:30 ID:B.VmazgYO
- 友人(20)が
神風っていうのを立て続けに
5杯くらい飲んでケロッとしてたんですが
これってどの位強いのかガンダムで教えてください
- 409 名前:初デートで彼女の体を触って逮捕された名無しさん : 2012/08/26(日) 09:08:28 ID:VLOJ4.XE0
- 操縦不能のジオングヘッド
その酒知らないけど
- 410 名前:初デートで彼女の体を触って逮捕された名無しさん : 2012/08/26(日) 10:22:17 ID:nnzPBHSU0
- わかりづらいから質問するなら、せめて酒の種類くらい書けよ
- 411 名前:初デートで彼女の体を触って逮捕された名無しさん : 2012/08/26(日) 19:30:22 ID:B.VmazgYO
- >>409>>410
すみません
僕は普段飲まないのでよくわからないのですが
日本酒?のウォッカ割り?みたいなやつです
- 412 名前:孫「名乗ってください!」孫「名乗りましょう!」 : 2012/09/12(水) 05:41:38 ID:wDh09nVAO
- カミカゼ
ウォッカ
ホワイトキュラソー
ライムシロップ
アルコール度数は20%ちょい
中の上くらいの強さの酒だが
5杯くらいなら何てことなく飲める人なんてザラにいるさ
- 413 名前:れーむ : 2012/09/20(木) 01:15:23 ID:aspDqyy60
- 日本酒がどうしても飲めるようにならん
- 414 名前:鳩山氏「auchは係争地」 : 2013/01/22(火) 19:22:58 ID:buiEyrGoO
- 津波で流された酔仙酒造がいつの間にか復活してて、速攻買ったぜ。
- 415 名前:とにかく明るい名無しさん : 2015/09/01(火) 19:08:51 ID:/Q/AQKxgO
- アルコールってやっぱ慣れるのかな?
3%のほろよいを最初に飲んだとき「なんだこの変な味」って感じで、一口飲むたび口ん中も体もなかなかキツかった。
むりくり1缶飲み干してたんだけど、今はあの変な味も特になんとも思わない。
最初、顔色紫になったw
77 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 次100 最新50
read.cgi ver1.0 (07/07/20)